大学の夜間部に通っていた当時、学費を捻出するため、
3年半、昼間、企業の健康診断を行う検診会社でアルバイトをしていました。
最初の2年間は外回りで、検診バスに乗って企業を回り、
看護師でも臨床検査技師でもない私は、身長・体重などの計測を担当。
けっこう大手の企業から小さな印刷会社など、たくさん回りましたが、
未知の世界で楽しかったです。
大手企業では、高い生ジュースを出されたり、
印刷会社では、
坂東玉三郎さんの巨大なポスターや、かわいいごみ入れをもらったり、
得したことも数々。
後半の1年半は内勤で、検診データを書き写す事務仕事。
これはこれで、検査項目についていろいろ勉強できたし、
外回りより、体はラクでした。
この検診会社でお世話になったおかげで、無事に大学に通うことができました。
この経験があったから、結婚後、別の検診会社で少し、アルバイトできたし。
いつ、何が役立つかわかりません。