海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

食器乾燥機修理

2024-08-30 19:13:05 | Weblog


うちの食器乾燥機の蓋は、割れて奥様がガムテープ補修してたんですよね。
高いものでもないので、買うのもありなんですが、もう少し頑張ってもらいます😄



とりあえず、ガムテープでも強度は保ってます(笑)





ハンダゴテで、ガムテープの反対側から溶着。




ガムテープをとって表側も同じように溶着。手術跡みたいになりました。





仕上げに表側をUVレジン。
ガムテープとめより強度は出たかと思います。
あと1年ぐらいは頑張ってもらいたいです。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピラニアの餌 | トップ | 道路冠水 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ammonite)
2024-08-30 19:20:08
おおばかめぐみさん、こんばんは。

ハンダごてにそんな使い道があるんですね!
大抵のものはご自分で修理なさってますよね。
全く脱帽です。
返信する
昭和の良き時代を思い出し‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-08-30 23:41:02
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

そう言う修理ってご自分でされるのを聞いて、
何か昭和の良き時代を思い出したりもしますよ。
確かにガムテだけでは脆い感じもしますが、
手術痕にすれば幾分強度が増しそうですね?

布巾で拭くよりも食洗器はアレにしても、
乾燥機だけはあった方が良いとワシも思いますよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (いげのやま)
2024-08-31 09:36:20
プラスチック系の修理もお見事ですね
おおばかめぐみさんの得意分野ですね!
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-08-31 19:20:01
ammoniteさん、こんばんは。

とりあえずチャレンジします。
だめならその時考えます(笑)
バイクのカウル修理でハンダゴテはよく使う手です。
昔は、ガンプラのダメージ加工でハンダゴテで穴を開けました(笑)
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-08-31 19:23:09
@sugichan_goo sugichanさん、こんばんは。

ものをなかなか捨てれない貧乏性なんですよ。貧乏性っていうかほんとお金がないのは確かですが(笑)
見た目は悪いですが、奥様も納得の強度がでました。
食器乾燥機は、結構ないと困りますよね。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-08-31 19:25:50
いげやまさん、こんばんは。

昔は、2液を混ぜる接着剤とかFRPとか使いましたが、ハンダゴテ溶着とUVレジンがお手軽で強度もでますね。UVレジンは、ほんと便利です。
返信する
Unknown (はるにわ)
2024-09-06 19:52:39
お見事!!
職人技ですね。
真似しようとしてもこんなにきれいには絶対に仕上がらない。
いつも手仕事の仕上がりには脱帽しています。
技術と、あとは性格でしょうかね~
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-09-06 23:38:42
はるにわさん、こんばんは。

いやいや、ハンダゴテでやるとみなさんこんな感じに仕上がるかと思いますよ。
レプリカのカウル補修には、タッカーの芯を炙って刺したりしますよね。
結構面倒くさがりなんですが、奥様の命令だったので頑張りました(笑)
返信する

コメントを投稿