ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
海鮮かた焼きそば
ひらめきと運と少しの努力
ピラニア飼育15ヶ月
2024-08-03 21:22:15
|
熱帯魚
ピラニアは、そこまで変化はないですね。水換え直後で多少pHが変化したからなのか、赤の発色が強く出ています。
まだ飼育1年ちょっとなので、飼育方法は
手探り状態ですが、肌荒れ、病気には今のところなってないので、とりあえずうまくいってるかと思います。
手前に顔を出してるゴクラクハゼも飼育1年になりました。
コメント (4)
«
まさにこの回🥹
|
トップ
|
自転車パンク修理
»
最新の画像
[
もっと見る
]
スイカ
4時間前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
YB-1でお出かけ
2日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
環境が良い証拠で‥‥‥
(
sugichan_goo
)
2024-08-04 00:56:13
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
ピラニアを上手に育てるって、
凄いことだと思いますよ。
ましてテナガエビが卵を産むなんてことは、
環境が良い証拠でしょうね。
ワシは普通に金魚を買うだけで、
尾腐れ病にかかって全滅させましたからね。
手前のゴクラクハゼの
ヒョウキンな顔にガクンときましたよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown
(
はるにわ
)
2024-08-05 20:56:35
こんばんは
ゴクラクハゼくん、いい味出してますね~
名前からしてのんびりしていて、ピラニアといいコンビですね。
返信する
Unknown
(
おおばかめぐみ
)
2024-08-05 21:21:06
@sugichan_goo sugichanさん、こんばんは。
アロワナは、17年飼育していたのでそれなりにわかっているつもりなんですが、ピラニアはまだまだわかりません。
魚に対して水槽が大きいので(水量が多いので)水が一気に悪くなることがないんですよね。
やっぱり小さい水槽だと水質の変化が大きく、水が悪くなるのも早いです。
ゴクラクハゼがいると餌をとられると思ってピラニアが餌を食べ出すので、単独飼育より餌食いは良いと思います。
返信する
Unknown
(
おおばかめぐみ
)
2024-08-05 21:23:45
はるにわさん、こんばんは。
捕まえてくるまで、ゴクラクハゼという魚を知りませんでした。
ピラニアとこういう底物系は、案外いっしょに飼えますね。
でもドジョウは確実にピラニアにやられます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
まさにこの回🥹
自転車パンク修理
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】一番好きな「ボクサー」は誰ですか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
伊藤智恵理おたくです。
最新記事
スイカ
YB-1でお出かけ
ヒートポンプ買取価格
家庭菜園とサボテン
エコキュートまとめ
ピラニア飼育23ヶ月
セレナ ウィンカーバルブ交換
着信
エコキュート価格いろいろ
エコキュート限界
>> もっと見る
カテゴリー
JOG-ZR
(160)
アプリオ
(30)
バイクメンテ&ツーリング
(481)
熱帯魚
(263)
スカイライン
(17)
音楽
(178)
自転車
(6)
ミニチュアダックスフント
(39)
YB-1
(82)
C27セレナ
(170)
昆虫
(49)
釣り
(21)
飲み物
(46)
テレビ、芸能
(114)
仕事
(106)
小学校の思い出
(43)
Weblog
(1032)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
おおばかめぐみ/
YB-1でお出かけ
おおばかめぐみ/
YB-1でお出かけ
おおばかめぐみ/
YB-1でお出かけ
おおばかめぐみ/
YB-1でお出かけ
はるにわ/
YB-1でお出かけ
ammonite/
YB-1でお出かけ
炎のクリエイター/
YB-1でお出かけ
yooda/
YB-1でお出かけ
おおばかめぐみ/
ヒートポンプ買取価格
炎のクリエイター/
ヒートポンプ買取価格
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年01月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
43log
東海小6年2組 しーさん
まっこんなもんでいいか
東海小6年1組 まえちん
まみぼう
東海小6年2組 うんちょ
かばやんのへや
東海小6年2組 みかんまん
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「ボクサー」は誰ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ピラニアを上手に育てるって、
凄いことだと思いますよ。
ましてテナガエビが卵を産むなんてことは、
環境が良い証拠でしょうね。
ワシは普通に金魚を買うだけで、
尾腐れ病にかかって全滅させましたからね。
手前のゴクラクハゼの
ヒョウキンな顔にガクンときましたよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
ゴクラクハゼくん、いい味出してますね~
名前からしてのんびりしていて、ピラニアといいコンビですね。
アロワナは、17年飼育していたのでそれなりにわかっているつもりなんですが、ピラニアはまだまだわかりません。
魚に対して水槽が大きいので(水量が多いので)水が一気に悪くなることがないんですよね。
やっぱり小さい水槽だと水質の変化が大きく、水が悪くなるのも早いです。
ゴクラクハゼがいると餌をとられると思ってピラニアが餌を食べ出すので、単独飼育より餌食いは良いと思います。
捕まえてくるまで、ゴクラクハゼという魚を知りませんでした。
ピラニアとこういう底物系は、案外いっしょに飼えますね。
でもドジョウは確実にピラニアにやられます。