goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

エアーポンプ

2017-03-06 14:54:44 | 熱帯魚


エアーポンプの空気の出が悪いので中の部品を交換しました。本当はゴムだけ替えればいいんだけどセット販売なのがいやですね。

最新のやつは薄い金属が電気によって振動してエアーを送るやつがありましたが高いのでやめました。

エアーポンプは水心も含め買い替え、部品交換なんかをたくさんして、むかしに比べて寿命が短く感じてしまいますが、金魚とかシルバーアロワナなんかを飼っていたときは生体がいた期間が2~4年ぐらいだったのでその期間だめにならなかっただけなんですよね。

今回アロワナがエラめくれになってしまったのはエアーによる水の流れがなくなってしまったからだと思います。

この前のカットでエラの軟らかい部分が内側に曲がるようになったの強いエアーレーションでうまく治りそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする