goo blog サービス終了のお知らせ 

36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

スイカとトウモロコシ

2017-08-29 | eat
8月は雨ばかりで、夏満喫というわけにはいきませんでしたね。
セミの声も聞こえなくなり、夜の虫の声に夏の終わりを感じる今日この頃。
おさぼりブログも今のうちに夏らしいものをあげてしまわねば。
    
両方W家より頂き物のスイカ
黒小玉スイカの「ひとりじめBonBon」パーティーカットにしてみました。
そして北海道土産の細長いスイカ、その名も「姫まくら」
これが、すいか好きのワタシがビックリするほど美味しい逸品だった!
品の良い甘さときめ細かいシャリ感で、今まで食べた中でもトップクラス。
重いのに持ち帰ってくださり、感謝です。

   
弟が送ってくれたトウモロコシを炊き込みご飯に。
芯も一緒に炊くのがミソ。ダシ?が出ます。
塩だけで美味しいけど、バターと醤油をちょっぴりが最高なのだよ。

アンゼリカ

2017-08-06 | eat
プチメックに続いて、先月末には下北沢の「アンゼリカ」も50年の歴史に幕。
名物だったみそパン、カレーパン。あと好きだったちくわドーナツ。
どんどん街が変わっているシモキタ。ワタシの知ってる昔のシモキタがまた一つ無くなっちゃった。

ル・プチメック

2017-08-05 | eat
    
    
2009年に新宿のマルイ1Fにオープンして8年。
一番リピートしてたパン屋の「ル・プチメック東京」が先月閉店してしまいました。
閉店前には、行列&夕方には売り切れ状態が続いてましたね。
食べ納めのパン、仕事終わりでは買えないので、お取り置きをお願いして最終日に購入。
入店までに30分、会計の列に30分!買えて良かった。
何度も買ったオリーブのバゲットと山椒のバゲットは、どうしてももう一度食べたくて。
ランチで買ってたサンドも美味しかったなぁ。
どうか、また都内で再開してくれますように。

いきなりステーキ

2017-07-27 | eat
    
会社帰り、珍しくダンナが新宿に来るというので何かと思ったら、
「いきなりステーキ」のクーポンがあるので食べようと…
立ち食いなので敬遠していたけど、それならと行ってみる。
リブロース300gとアンガス牛サーロイン200g、付け合わせのポテト、ドリンクを注文。
座席はなく、立ったまま食べる。それなりに美味しい。
誕生月割引やらなんやら、クーポン使って、お会計は¥360! ¥3600じゃなくて!
申し訳ない気持ちでお店を出ました…ごちそうさまです。

北海道土産

2017-07-26 | eat
    
W家より、北海道土産。
積丹の生ウニ!キタムラサキウニ。
ウニ丼にしていただきました。美味なり。

お願いして買ってきていただいたのが、「マルセイバターケーキ」
バターサンドでお馴染みの六花亭から、昨年2月に発売された商品。
スポンジにチョコガナッシュ。一つ食べたら満足な甘さです。
ありがとうございました!

新居お披露目会

2017-07-24 | eat
    
    
    
友人K氏が新居にお引越し。お披露目に呼んでいただきました。
ピカピカでセンスの良いお部屋でうらやましい~!
そして料理上手なK氏のおもてなしに舌鼓。
ごちそうさまでした!

ベトナム料理

2017-07-23 | eat
    
    
バインセオ サイゴン@新宿
婦人会。(女子会の自虐)久しぶりのベトナミーズ。
バインセオ、かなり大きかったのだけど、写真では表現できてませんね。
野菜がたくさん食べられるので、ベトナム料理は好きです。

これを機に、今後は食事で世界旅行っていいね!という話になり。
どんな料理も揃っている東京。これから世界各地の料理を食べ歩いてみる予定。

おはぎ

2017-05-31 | eat
    
桜新町「タケノとおはぎ」
店名のタケノは店主さんのおばあさまのお名前だそうです。
ずっと食べてみたかったこのおはぎ。
桜新町に住んでるYさんが買ってきてくれました~♪
こしあんと、ナッツ、ココナツとレモンピール。
わっぱにマスキングテープもおしゃれです。

もう一つもYさんからのお土産。
コンディトライ神戸のバニラフロマージュ。チーズケーキです。
両方たいへん美味でございました。

パン活

2017-05-30 | eat
    
3月末に伊勢丹で開催されたパンフェス「ISEPAN!」にて、ブーランジェリーパリゴ@大阪
安倍竜三シェフは、モンディアル・デュ・パンの日本代表にもなった方。

mille delices@祖師ヶ谷大蔵
昨年末にオープンしたお店。オーナーは濱田屋出身の方とか。
丸みのあるベーコンエピの成形がかわいいです。

    
ボンジュールモジョモジョ@根津
動物パンがいろいろたくさん!ハリネズミとブタとサル。ブタが潰れた…

ぱんぽわん@調布染地
ダンナのゴルフ練習場まで一緒に乗せてもらって、そこから多摩川沿いを散歩がてら。
普通の住宅なので、一度は通り過ぎちゃった。
少しずつたくさんの種類でうれしくなります。

沖縄土産

2017-05-14 | eat
    
W家より、沖縄土産。沖縄の野菜いろいろ。
島らっきょうは塩漬けに、青パパイヤはチャンプルーやナムルにして、美味しくいただきました。
ところで、初めましてのこの名前「カニステル」
別名「エッグフルーツ」とも呼ばれるそうで、なるほど卵の黄身のような粉っぽい食感。
なんとも不思議な果物でした。
知らないものってまだまだあるなぁ。