goo blog サービス終了のお知らせ 

36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

ランチのサンドイッチ

2016-09-19 | eat
        
        
職場でのランチ、新宿で買えるパンを持って行くことも多いです。
今日はどこにしようかなぁと電車の中で考えるのも楽しみ。

ベッカライシュタインメッツ
いつのまにかドミニク・サブロンが撤退して、アンデルセン系のお店になってました。
シュタインメッツ粉を使ったパンがメイン。

ハナフル
コールドプレスジュースの専門店ですが、スプラウトサンドもあり。
これはツナ。食べづらい…

サンドイッチハウス・メルヘン
種類が多くていつも迷う。そして二つ買うと食べ切れない…

天のや
出し巻き玉子のサンドイッチ。
ツーンとくるほどマスタードが利いてます。
フォションのは、ドライトマトとツナのサンド

サンドイッチ

2016-09-16 | eat
    
去年ブームになった「沼サン」からこっち、わんぱくサンドとかボリュームサンド系
流行ってますね。
ワタシも、家でも職場でもランチでよく食べます。

冷やし中華用に作った蒸し鶏を流用して、冷蔵庫の野菜を総動員したサンドイッチ。
千切りにしたピーマンは、某お店のまねっこ。美味しいんです。
アボカドディップはKちゃんからの頂き物。ワサビが効いていてよいアクセントになります。
アップが遅くなりましたが、どうもありがとう~♪

パン活

2016-09-15 | eat
    
    
あっという間に夏も終わり、残暑が厳しいと言われていた9月もパッとしない天気が続いております。
ブログのアップもサボりたいのは、年齢から来る不定愁訴の現れか…

パン活も滞りがちではありますが。
ベーカリー&レストラン沢村@ニュウマン
サザンテラス側にあるフードホールの一角にある沢村
ニュウマンオープンから半年、やっと全貌を把握してきたところ。

3丁目のちいさなパン屋さん@新宿
種類が多くてお手頃な価格。選ぶのが楽しいお店。

麦匠@八街
帰省のおりに、Kちゃんに乗せていってもらいました。感謝。
こだわりのある店主さんの作るパン。

Nikko Bagel@日光
丁寧に作られたベーグル。Nの焼印がかわいいです。

   

暑気払い

2016-08-19 | eat
    
    
BALLOWER TERRACE Aoyama
暑気払いと称して、友人4人で表参道にて女子会(否、婦人会…?)
恵比寿のビアガーデンの予定が予約できず、骨董通りのこちらのテラス席へ。
夜は気温も高くなく、外でも快適。
渡りガニのクリームパスタ、ラム肉のローストの他に、サラダやピザも。
デザートまでボリュームたっぷりで、お腹いっぱい、おしゃべりも満開で
暑気も払われました。
   
Sっちから手土産。
CLINTON ST.BAKING COMPANYのスコーン。
塩気の効いた、ごつごつビッグなスコーン。
これ美味しい!ごちそうさま。

区民祭り

2016-08-12 | eat
    
    
先週末、馬事公苑周辺で開催された世田谷区民祭り
端っこながら区民のハシクレ、暑かったので少しだけひやかしてきました。

すぐ近くに住んでいるS家での宴会がメイン。
    
    
生春巻きにアイスバイン!
いつもながら美味しい手料理ごちそうさまです。
総勢14人?大勢で飲んで食べて楽しい時間でした。

再訪TOKIO

2016-08-10 | eat
    
    
W夫妻と連れ立ち、狛江の鉄板焼きTOKIOへ
この日も大盛況。
前回狙っていた、数量限定のラム肉ハンバーグ。
ふっくらした焼き上がりにとろけるチーズ。満足!
Yさん、ごちそうさまでした。
(アップが遅れちゃいました…)

地元のお初店

2016-08-01 | eat
    
駅近に出来てたカフェ「tutti」
tuttiプレートとハンバーガー
プレートは、ミートローフやバーニャカウダにサラダもたっぷりでお得感あり。
日曜のお昼、賑わってました。平日はママさんで賑わっていて、ちょっと入り辛いかな…
    
商店街のはずれに出来てた甘味処「わらびー」
もしや、わらび餅からの…?と思いながらメニューを見ると、やはり1ページ目にわらび餅。
かき氷は、器が大きく安定していて食べ易い。(ほら、よくあるかき氷ってこぼれるのがイヤでしょ。)
でもクラッシュアイスだったのが、おおいに残念。頭が痛くなる…

セキ ハナレ

2016-07-22 | eat
    
    
    
食通のS夫妻にお誘いいただき、世田谷駅近くの「セキ ハナレ」へ
三茶にある「夕(セキ)」という人気和食店の2号店(離れ)ということです。
おまかせコース。写真のほかに〆の押し寿司と赤だし、デザートも。
ボリュームがあり、季節感も楽しめて大満足。器も素敵でした。
イカのお造り、美味しかったなぁ。前日にくら寿司で食べたイカ、なんだったんだろう…(笑)
コースの内容も日によって変わるとのことなので、いつ行っても楽しめそう。
また行きたいな!
日本酒の他、国産ワインも多数揃ってました。

ツルヤのドライフルーツ

2016-07-18 | eat
軽井沢のご当地スーパー「ツルヤ」と言えば、「りんごバター」が有名なのだが、
それに続くヒット作らしい。
やわらかドライフルーツ輪切りレモン。いちじくも。
半生製法と言うだけあって、低温で加工しているらしく、生の美味しさ(栄養も)が
そのまま残っている感じ。紅茶に入れてもいいとか。
充実したPB商品がたくさんのツルヤ…!憧れのスーパーです。
W家の軽井沢土産、ほかにもたくさんいただきました。ありがとうございます。

食パン

2016-07-17 | eat
    
「一本堂」は、大阪から進出してきて、都内に店舗が次々オープンしている食パン専門店。
千歳烏山店で、一本堂食パンとレーズンを買ってみました。
持ち重りのする、食感がしっかりあるパン。
その場で好みの枚数にカットしてくれるので、5枚切りにしてもらいました。
トーストで朝食が楽しみに。

言わずと知れた浅草の老舗「ペリカン」
取り置きしないで寄ってみたら、ちょうど最後の角食が棚に。
食パンで大切なのは、食べ飽きないこと。
毎日食べたい美味しさでした。