goo blog サービス終了のお知らせ 

36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

秋の味覚

2016-12-03 | eat
    
ダンナが、山口出張の際に東行庵の境内で買ったギンナン。一袋100円也。
東行庵は、高杉晋作のお墓があるお寺。
封筒に入れて、レンジでチン。
子供の頃は美味しいと思わなかったものが、大人になってしみじみ美味しいのである。

そして、子供の頃は無かった、種なしで皮まで食べられるブドウ。
最近は、果物のなかで一番好きかもと思うほどお気に入り。

81歳

2016-12-01 | eat
    
    
11月の義父の誕生日に。
以前は普通のお寿司屋さんだったところ、新しいお店になっていました。
「魚や 乃りの」
お寿司のほかにも、たくさんお料理があってうれしい。
今年食べそびれていた秋刀魚…満足です。

わけねぎ

2016-11-03 | eat
    
駅の反対側なので、頻繁には行かないスーパーでついに発見。
小学校の同級生まあちゃん(の組合)が作っているネギ。
よくあるワケギよりは大ぶり。
生だと辛味を感じるけど、加熱すると甘味が出ます。
ツナとニンニクと合わせて、和風パスタに。
納豆にもたっぷり入れて美味しくいただきました。
見かけたら是非買ってみてください~!

ばんや

2016-10-28 | eat
    
    
    
お昼は部長たっての希望で「ばんや」保田漁港直営のお食事処。
平日だったので、10分も待たずに入店できたが、週末だとかなりの待ち時間になる人気店。
鰺なめろう・刺身三点盛り・イカのかき揚げ・鯖だんご・金目の煮付け・つみれ汁・あら汁
メニューが多くて迷う。考えている間に売切れになる品も…
お魚、堪能しました。

ジビエのコース

2016-10-22 | eat
    
    
こちらのカレーを食べてから、ずっと気になってた「beet eat」のジビエのコース
何が出てくるか、ワクワクしながら訪問。
前菜の柿とチーズ、ミントのサラダ、ムール貝に続いて、まずはシカのハツ(心臓)が登場!
クレソン、パクチーと合わせてあっさりと。
次はシカのロースト。この美しい肉色をご覧くださいな。
やわらかく、全く臭みは無く、滋味深い。
そして、イノシシ。脂身もくどくなく、添えられたナッツ入りマスタードでさらに引き立つ美味しさ。
ジビエに興奮した後、〆にカレーがスタンダードサイズでドーン!
チキンカレー・エビとレモンのカレー・豆腐とインゲンのヨーグルトカレー
豆カレー・鹿肉のキーマカレーにその他サンバルなど。
食べ切れないかと思いきや、美味しくて完食。
大満足のディナーでした。

店内の黒板に、数日前に開催したらしいスペシャルデイのメニューが書いたままになっており、
ツキノワグマのビリヤニという文字が。
店主さんによると、クマは大変美味しい肉だそうだが、かなりのレアらしい。
食べるチャンスにめぐり会えるかしら。

バターナッツかぼちゃ

2016-10-19 | eat
           
Yさんにいただいたバターナッツかぼちゃ。
道の駅などで見かけたことはあったけれど、料理するのは初めて。
貼られたシールに「なんといってもポタージュに最適です」と書いてあったので
早速ポタージュスープに。
シナモンを振ってみましたよ。
なめらかな口当たりにかぼちゃの甘さ。
半分は、タマネギやコンソメも加えて作ってみたけど、
塩のみのごくシンプルな味付けでも充分です。
朝食におすすめですね。

おおまさり

2016-10-12 | eat
    
先日、房総の道の駅に立ち寄った際、この季節しか入手できない「生落花生」を発見。
品種は「おおまさり」普通サイズの2倍の大きさ。
帰宅後早速塩茹でに。煎ったものとは違う美味しさで、やめられない止まらない状態。
茹で落花生、うまし!

ビーフンとちまき

2016-10-09 | eat
    
お気に入りの劇団四季「アラジン」3回目を観に汐留へ。
マチネなのでお昼に待ち合わせ。
ランチに選んだのは、渋い新橋駅前ビル内にある「ビーフン東」
焼きビーフンの並(小盛り)とバーツアン。
バーツアンとはちまきのこと。中には豚肉・うずら玉子・ピーナツがごろっと入っていて
食べ応えあり。
あっさりしたビーフンとは名コンビ。
平日で、新橋のビジネスマンのお昼と重なってしまうので早めにお店に行ったのが正解。
あっと言う間に満席。相席になったおじ様が食べていた蟹玉ビーフンも美味しそうだったな。

NEWoManエキナカ

2016-10-08 | eat
    
ニュウマンのエキナカエリア。
JR利用者はもちろん無料ですが、新宿駅の外からだと入場券が必要です。
小田急線利用のワタシが行く場合、出口限定でJRのホームをず~っと歩いて行けばいいのだけど、
この距離が面倒でなかなか行けずにおりました。

先日、昼間に新宿で時間ができたので、やっとエキナカパトロール。
この際にと、一つずつ違うお店でパンを購入。

「GADEN HOUSE CRAFTS」 きのこのフォカッチャ
「Demerara Bakery」 アールグレイのスコーン
「M LE BIHAN」 ドゥミバゲット・ラムレーズン
そして、「choux denfer PARIS」のシュークリーム

まだ行きたいお店があるので、いつになるか分からない次の機会に。

塩うにのクリームパスタ

2016-10-07 | eat
    
いただいて、冷凍庫に大事にとっておいた塩うにの瓶詰め。
クリーム仕立てのパスタにしました。
いくつかレシピを見て、分かった気になって目分量で作ったため、納得のいかないデキに…
でも、うに自体は美味しいので、味はなんとか合格ライン。

少しだけ残して、夕食で白ご飯にのせて「やっぱりこっちだった…!」(笑)