goo blog サービス終了のお知らせ 

36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

浅草

2009-10-27 | go out
         夜の浅草

         藤村忠寿大集会

抽選に見事当選しまして、笑って参りました。
知らない人には「これ誰?」ですが、知ってる人からはうらやましがられるかと。
ゲストはもちろん「うれしー」でしたよ。

帰国

2009-09-18 | go out
昨日帰ってまいりました。
ひっっさしぶりのハワイだったんだけど、渡ハ歴30回以上という
猛者との旅だったのでラクさせてもらいました。

写真が多すぎて、どうやってレポしようか考え中…。

都庁

2009-08-20 | go out
たまたま二日続けて新宿の高層ビルへ。
こちらは、都庁の展望室からの夜景(上手に撮れてませんが…)
この展望室は無料です
新宿西口に用事があったら、ついでに上ってみては?

絵本展

2009-08-19 | go out
            
ミリオンセラーの絵本原画と世界の絵本画家たち
@損保ジャパン東郷青児美術館

「はらぺこあおむし」エリック・カール、
「ぞうのエルマー」デビット・マッキーなど有名な絵本の原画、
世界各国の絵本の原画がずらり。
カラフルなものあり、シンプルなものあり。

ここでは常設展示でゴッホの「ひまわり」も観ることができます。
            
おまけに、こんな眺めも。
コクーンタワー、真横から。

江ノ電散歩

2009-07-12 | go out
アジサイの季節が終わる時期を待って、鎌倉散歩してきました。
昨年のアジサイ見学は大混雑だったので。
今回は…
結婚式が行われていた鶴岡八幡宮

和み地蔵がにっこり、長谷寺

穏やかなお顔の大仏さま

ワンコもはっぴ着用、お祭りの腰越

こちらもお祭り、江の島

と、フリーパスを使って江ノ電乗り放題のミニ旅でした。

大山詣

2009-05-03 | go out
我が家からは、一番近くで登山できる「大山」
「高尾山に毛が生えたくらい」とだまされるが、
下調べでそうとうキツイらしいと知りビビりながら行ってきた。


途中まではケーブルカーを使います。

阿夫利神社下社。
山頂にある本社まで、ここから約一時間半の登山となる。

わかる?ガスっていてかすかに見える富士山。
ここからだと、さすがに成城から見るより大きい!

一緒に行った4人に着いて行けず少し遅れて山頂へ。
ピクニック気分では全然ダメ…。急坂だし、岩だらけだし。
二度と拝まないであろう神社にお参りし、お昼ごはん。
下りは多少楽なのだが、膝にくる
明日がこわい…いや明後日かしら。
下山して、伊勢原でお疲れ会をして帰る。
終わってみれば楽しかったかも?(鳥頭だ…)

お土産は大山の清水で作られた「大山豆腐」
冷奴でいただきました。

東京タワー

2009-04-22 | go out
東京タワーのライトアップ、この日は
「2016年東京オリンピック招致活動応援ダイヤモンドヴェール」

車の中からなのでブレブレだけど、それも味があるかと…
夜の東京タワー、好きです。

エコ&アート

2009-03-14 | go out
eco&art展 2009 @コニカミノルタプラザ

サブタイトルは“アートが地球のためにできること”
アートの視点でエコを考える作品がいろいろ。
おもしろく観ました。

不忍池

2009-03-12 | go out
上野公園、不忍池をゆっくり散歩したの、何年ぶりだろ。
独特の雰囲気がありますね。
種類が違うのか、咲いている桜もありました

池にいたのは、キンクロハジロ。
ワルそうな目つきしてて、それがカワイイ