goo blog サービス終了のお知らせ 

ビンボー生活マニュアル

いかに安上がりに過ごすか

『うぇいうぇい』アパレル店員の女、マックで任天堂3DS盗んで売り、ブログで自慢。ネットで特定即解雇。

2011-11-22 16:48:36 | 日記

何でブログで自慢なんかしちゃうんだろう? これが、ゆとり教育の弊害って奴なのかな?

『昨今「Twitter」で犯罪自慢を行い炎上しているケースが後を絶たないが、犯罪自慢と言えばブログやSNSも負けていられない位炎上する場所だろう。今回炎上の舞台となったのはブログ。そのブログに書かれていた内容が問題となり炎上してしまい、このブログを書いていた女性は働いていたお店を懲戒解雇される事となる。この女性が自身のブログに書いていた内容は次の様な内容だ。

“後はマックに行ったら隣にずっとバック放置してたからDSとゲームソフトをパクって売ったら全部で8000円??位になり神様が置いて行ったんだと確信したっw。うぇいうぇいして階段で降りたo(^-^)o。おかげでお金があるからママに借りなくても良さそう”

要約すると、マクドナルドに置いて有ったバッグの中に『ニンテンドーDS』とゲームソフトが入っていたから、それをパクってゲーム中古ショップに売ったら¥8000円儲かったという事だ。いわゆる置き引きっていう犯罪だ。ネットの力は恐ろしい物で、働いていたアパレルショップ迄特定され即解雇になった事だ。しかしネットユーザーからは「犯罪だと思ってない事が問題。逮捕するべき」という意見も出ている。確かににアパレルショップから解雇されただけでは解決になっていない。物を捕られた被害者がいるという認識を持って欲しい物だ。』

これはなぁ、同じ様なシチュエーションに出くわしたのなら、おいらも絶対にやらないとは言い切る自信は無いなぁ。只、マックって防犯カメラが設置して有るだろう? 過去に何度も利用している店舗だったら、絶対にやらないだろうね。

初見の店舗で、明らかに忘れ物だと思われる場合は、その店舗を二度と利用しない覚悟でだったらば、有りうるかも知れない。

もし、仮に置き引きをしたとしても、売り払ったりせずに自分で遊ぶと思うがなぁ。

間違っても、その事を得意気にブログに書き込んだりするとか、馬鹿な事は絶対にしない。

ネットの世界とは、実に誠に恐ろしい物で、ブログの記述が話題になると、コメント欄に人々が殺到して炎上。しかも、過去ログやmixiの内容から、本名、経歴、勤務先、自宅等が特定されてしまった。

『日村カエラ』なるニックネームを付けられ、仕舞いには『まとめwiki』で姉、母親、本人の3人揃い踏みの写真やら、解雇された勤め先、『axes femme 国分寺店勤務』、本名の松井悠華(19歳)も暴露された。

自宅情報から、ご尊顔迄勝手に公開され、ちょっとした有名人だな。

例によって、あの『探偵ファイル』が、昨日の11月21日、問題の店員が勤務するブランド「アクシーズファム」を経営する株式会社アイジーエーの東京本社に、本件で取材を申し込み、担当者から、既に情報は寄せられているが、氏名や勤務先は把握していなかったとの事を確認し、情報を提供している。

どうやら、この情報提供が元となり、懲戒解雇となったらしい。

しかも『まとめwiki』の冒頭には、『11/20、渋谷区のマックで3DSとソフトを紛失した(置き引きされた)人いませんか? 犯人がネット上で3DSとソフトを転売した事を自慢しています。心当たりの有る人は、当該のマックと渋谷警察署、或いは最寄署に盗難届を出して下さい。』との記述が有る。

多分、近々に話題になって盗難届が出されるそ。

20歳の成人式を迎える前に、人生既に終わったな。

あ~、でも『うぇいうぇい』はネット上でも今後暫くの間流行ると思うぞ。

良かったな、流石に流行語大賞は無理だと思うが、『うぇいうぇいの日村カエラ』でネットで大盛り上がりに成る事だろう。

開き直れば、新たなジャンル、ネット芸人の世界が開けるんじゃねぇの?



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-09-23 18:44:58
誤字多すぎ
まともな文章書けないのかよ
返信する