goo blog サービス終了のお知らせ 

ビンボー生活マニュアル

いかに安上がりに過ごすか

大阪・日本橋のぼったくりメイド喫茶潜入ルポ『3万3千円巻き上げられた』オタク『これじゃ冥土喫茶だわ』

2013-02-20 21:54:17 | 日記

メイド喫茶ねぇ。遂にヤクザの資金源に迄成り下がりましたか。Kサツ何やってんだ? とっとと摘発し捲くれや。1時間の滞在で¥33,000円だなんてどんな店だよ。フツーのキャバクラや風俗に行った方が遥かに安いんじゃないのか?

『大阪・日本橋の電気街で悪質な違法メイド喫茶が問題となっている。風営法の許可を得ずに接待、高額料金を請求するぼったくり店が横行し、「オタク」と呼ばれる若者が狙われているという。実際に入店してみると、「トークタイム」の料金を含む¥3万3千円を巻き上げられた。「¥500円から楽しめます」という小さな雑居ビル2階の店に入った。20畳程のスペースにソファとテーブル。肩迄の茶髪に赤いシャツ、ジーパンという私服女性が現れた。「メイドは?」と聞くと、「今はいません」。「ご主人様の隣でお話しするトークタイムが30分¥3千円です」といきなり告げられた。肩が触れそうな距離に座り、耳元で「喉、渇いちゃった」と囁き、「Mサイズ¥2千円、Lサイズ¥3千円。LはラブだからLがいい」と上目使いで続けた。Lサイズを2つ頼む。直ぐに別の私服女性が来た。女性2人はアイスコーヒー1杯を飲む間に、競い合うようにウーロン茶やアイスティーを3杯ずつ空にした。2人から切り出される話題は、殆どが過去の性体験や恋愛話。接客中に煙草も吸う。アニメの話題を振っても「全然興味無い。」と手を叩いて笑う。携帯電話に着信が有ると、断り無く話し出す始末だ。1時間の滞在で¥3万3千円を請求された。内訳を聞いても「分からない。飲み物をいっぱい頼んだから高くなったんだよ」と明かさなかった。別の雑居ビルの店に入ると、30分のトークタイムがフリードリンクで¥5千円。席に着いたのは、おかっぱの黒髪にメイド姿の18歳の女性。だが態度は悪く、「今は客の好みの格好をしているだけ。気弱な客が多いからキャバクラより楽」とぞんざいな口調だ。30分の会計は¥7,500。「説明と違う」と苦情を言うと、「トークタイムにテーブルチャージとドリンク代だよ」事前にチャージの説明は無く、フリードリンクの筈だった。 客の横に座って接待をするには風営法の許可が必要だが、何れも店内に許可証は無かった。屋外での客引きも風俗店なら禁じられている。或るメイド喫茶の経営者は「数万円を巻き上げられた或る客が『冥土喫茶に当たった』と泣き寝入りしていた。断り切れない性格につけ込み、街の発展を支たオタクの客を裏切るなんて許せない」と語った。』

メイド服も着ずに、私服姿でやって来た時点で、本来ならば直ぐに店を後にすべきだな。この場合はリポートを兼ねての取材だろうから、仕方がなかったんだろうが…。取材費は、領収書さえ貰えば会社持ちになるだろうし。

楽しいモンかねぇ? メイド喫茶。

フツーの喫茶店よりも飲食物の量が少なめで、価格設定も高め。メイドさんとゲームをするのも別料金。

好きな人にとっては堪らん物が有るんだろうが、どうにも理解が出来ないな。安くて量が多くて物静かなフツーの喫茶店の方が格段に落ち着けると思うんだがなぁ。

大体ノンアルコールドリンクのLサイズが1杯¥3,000円で、しかもオンナガバガバ飲み捲くるだなんて、昔流行った暴力キャッチバーみたいなモンだろ? どうせ1杯飲む毎に歩合がオンナの懐に入り込む仕組みになっているんだよ。

大阪府警がキチンと仕事をすりゃいいだけの話なんだが、あいつら、マトモに仕事しねぇしなぁ。

ボッタクリのガールズ・バーと言い、冥土喫茶と言い、大阪って所はおっそろしい所じゃのぉ。


勤務時間中に交番で賭けマージャン? 愛知県警豊田署地域課の男性巡査部長ら数人。『現金は賭けていない』

2013-02-20 19:22:29 | 日記

賭けマージャンとか、警察官としては有るまじき行為なんだけれど、金を掛けていないにせよ、勤務時間内に交番の一室でマージャンをしていた事自体が問題なんだがな。判ってますか? お巡りさん。

『愛知県警豊田署地域課の男性巡査部長ら数人が勤務時間中に交番で賭けマージャンをしていた疑いが有り、県警が賭博容疑で捜査している事が、19日分かった。県警関係者によると、巡査部長らは1月に豊田市美里に有る豊田署御立交番の一室で、現金を賭けてマージャン賭博をした疑いが持たれている。「現金は賭けていない」と否認しているという。巡査部長らは全員が交代制の交番勤務員で、3日に1度、8時間の休憩を含めて24時間の勤務に就いていた。その際に長時間のマージャンを繰り返していたと見られ、県警は内部処分も検討している。以前、豊田署に勤務していた警察官から通報が有った。』

チクッた警察官は仲間外れにされて悔しかったのか? それとも単純に、熱い心で不正を正そうとしたのか。一体どっちなんだろね。どっちでもいいけど。

金さえ掛けて無けりゃ良いんだろ? って開き直る感覚が理解出来んわ。

常識って物が無いのかね? コイツらには。

最低4人が共犯になるから、バレないと思ったんだろうね、多分。

でもやっぱり、悪い事は出来ない物なんだよ。

4人で幾ら口裏を合わせて否定しても、チクッた第三者である警察官が『間違い無く現金を賭けているのを目撃しました。』って証言すればお仕舞いだろう。

早い所、ゲロッちまえよ。


保護者との懇親会に出席した宮崎県宮崎市立西池小教員・那須浩一(44)、酔ってちょうちん叩き割る。

2013-02-20 18:24:18 | 日記

へぇ、ちんちんって叩き割る事が出来るんだ。凄ェ教員がいるもんだなぁ。と思って良く読んでみたらちんちんでは無く、ちょうちんだった。

『宮崎県警宮崎北署は17日、宮崎市熊野、同市立西池小教員、那須浩一容疑者(44)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。発表によると、那須容疑者は17日午前0時20分頃、同市橘通西3の飲食店の軒下に吊るされたちょうちん(高さ50cm、幅40cm)を叩き割った疑い。通行人から「看板等を蹴っている人がいる」と通報が有り、駆け付けた宮崎北署員が取り押さえた。那須容疑者は当時酒に酔っており、「覚えていない」等と供述しているという。西池小によると、那須容疑者は6年生の担任で、16日夜、受け持っているクラスの保護者との懇親会に出席していたという。宮崎市教委の二見俊一教育長は「教職員のコンプライアンス順守に取り組んでいる最中の出来事で極めて遺憾。厳正に対処し、指導の徹底に努める」とコメントした。』

酒乱のケが有る野郎は深夜迄深酒をすんなよ。この場合の『覚えていない』ってーのは恐らく本当なんだろう。

担任しているクラスの保護者との懇親会ねぇ。6年生の生徒数は137名で4クラス。って事は、1クラスの生徒数は約34名。母親か父親のどちらか1人が必ず出席したとすると、何を呑んでいたかは判らないが、最低でも34回は酒を注がれて呑んだって事だよな。

頭の悪い大学生の飲酒強制と同じ様な事をすんなよ、馬鹿親共が。

仕事の延長線上なんだろうが、担任しているクラスの保護者との懇親会だなんて有る意味拷問みたいなモンだったろうにねぇ。 

単に悪酔いしただけなのか、それとも、モンペの1人から何か理不尽な文句でも言われてブチ切れたのか。

多分、賠償金を払った後で、書類送検をされて釈放されるんだろう。あ、逆になるかもね。

卒業式前なのに、こんな事で担任交替させられた日にゃ、子供達が気の毒だし、親も悔いが残るだろうね。

16日土曜日の結構早い時間に、懇親会自体はお開きになっている筈。会自体は2時間程度だろうから19時に開始しても21時には終了している筈だな。その後、自宅に帰る事も無く、二次会に繰り出したんだろう。

呑み足りなかった分は、宅呑みをしてりゃなぁ。

ガッコのセンセが何やってんだよ? 恥ずかしい。


脱法ハーブ使用、中高生の13.2%が『個人の自由』と回答。有害意識の低さ浮き彫り? 首都圏調査。

2013-02-20 17:26:46 | 日記

回答に『個人の自由』と有ったからと言って、それを即、『有害意識の低さ』に結び付けるのは如何な物か? そもそも、脱法ハーブにゃ全く興味は無いし、試す気も無いけれど、試してみたい人がいるんなら好きにすればぁ? って考えている若者が結構多いと思うんだがなぁ。

『若者を中心に乱用が社会問題化している脱法ハーブを巡り、民間団体「日本薬物対策協会」(東京)が実施した首都圏の中高生約6千人の意識調査で、13.2%が「使用するかの判断は個人の自由」と回答した事が19日、分かった。
0.6%に当たる37人が実際に「試した事が有る」と答えた。法規制の網が掛からない脱法ハーブはインターネットや店頭等で容易に入手出来る為抵抗感が少なく薬物犯罪への「ゲートウェイ(入り口)ドラッグ」とも呼ばれる。同協会世話役の馬崎奈央さん(36)は「覚醒剤や麻薬に似た成分が含まれ、健康に有害だという意識がまだまだ低い」と指摘した。』

今時の若者はそんなに愚か者ばかりじゃ無いよ。脱法ハーブでラリって事故を起こした報道を知っている子も多いだろうしね。他人の事には口を挟まない。要は、それだけ個人主義が浸透しているって事なんじゃないの?

ところで、残りの86.2%はなんて回答しているのかね?

『使用するかの判断は個人の自由』と回答したのが13.2%でも、実際に使用してみようかって考えている子は1/3もいないってば。

アンケートの数字だけに頼って、したり顔で偉そうに語っている暇が有るのなら、脱法ハーブを法規制する様に国会に働き掛けろよ。どう考えたってそちらの方が先だろう?

まぁ、非合法化した所で、やる奴は結局やるんだよ。覚醒剤で何度も繰り返し逮捕されている芸能人がいい例だ。

逆にやらない奴は絶対にやらない。

そう言う事だ。  


女優の米倉涼子(37)が人生初の女子高生役! ドラマ『35歳の高校生』で日本テレビ初主演。

2013-02-20 16:37:16 | 日記

ほほぅ、エロ漫画とかAVで有りがちなアイディアを、一般ドラマに持ち込んだのか。逆転の発想だな。上手く作れば面白くなりそうだね。そのチャレンジ精神は認めよう。まぁ、今回のドラマは日テレの博打みたいなモンかな。

『女優の米倉涼子(37)が、4月より日本テレビ系列で放送されるドラマ「35歳の高校生(仮)」(毎週土曜日21時~)で人生初の女子高生役に挑む事が明らかになった。又、米倉が日本テレビの連続ドラマで主演を務めるのは今回が初めての事となる。「35歳の高校生(仮)」は、全日制高校に編入して来た35歳の女子高生(米倉)が、現代の高校に蔓延る虐めや不登校等の「闇」をブチ壊し、生徒のみならず学校側も変えて行く様を描く社会派学園ドラマ。毎回浮き彫りになるクラスメイトの問題に、「見て見ぬ振り」「擦り付け」が大嫌いな彼女が気付き、社会を経験して来た一回り年上の同級生だからこそ出来る方法で解決に導くという。ちなみに米倉演じる女子高生は、学校規定の制服を着用し、宿題もこなし、体育にもちゃんと参加する等一見普通の高校生活を送るとの事。それでもやはり17歳の同級生とは一味違い、朝は高級外車で登校し、昼休みは喫煙所で一服、放課後は缶ビールを飲み干すという一面も。何故18年振り復学したのか等、謎だらけの彼女の素性が明かされるのかにも注目だ。米倉は、35歳の女子高生を演じる事に付いて「最初、このお話を頂いた時は先生役かと思ったのですが、高校生役と聞いて、とても嬉しかったです!」とノリノリ。「35歳の高校生の目から見て、(学園の中で起こる色々な問題を)どう解決したらいいのか、どういう風に伝えたらいいのか、考えて行きたいです。楽しみにしていて下さい!」と意気込んでいる。米倉を「2012年の押すに押されぬ視聴率女王で有り、30代になって益々魅力が増している女優さん」と評した同番組のプロデューサーは、様々な役柄を演じて来た米倉がまだ生徒役をやっていなかった点に目を付けたとの事。「視聴者が求める今迄のイメージの米倉さんを見たいという期待にも答えつつ、このドラマで、又新たな米倉像を見せて行きたいと思っています」と展望を語った。』

米倉涼子の主演ドラマでまともに観たのは、2011年の『HUNTERハンター』と、2012年の『ドクターX』のみだな。

『HUNTERハンター』は最初ッから最後迄そんなに面白くなかったし、『ドクターX』はそれ也に面白かった物の、今一つな感じだった。やっぱ全8話は短いぜぇ。

新ドラマは、実年齢よりも2歳サバを読んでのドラマですか。

エロ漫画やAVだと、すけべな男性教員からセクハラされ撒くった後、最後には姦られちゃうんだけれど、流石にTVじゃそれは無かろう。

大仁田厚が高等学校を再受験し、合格したのが41歳の時だったっけ。1999年4月、駿台学園高等学校定時制課程普通科3年次編入学。当時TVのドキュメンタリー番組で何度も紹介されていたが、流石に同級生達とは20以上も年齢が離れている為、浮き撒くっていたなぁ。

まぁ、米倉は美人なんで、ムサイおっさんの大仁田程は浮かないだろうがね。

日テレの『土曜ドラマ』枠だな。『泣くな、はらちゃん』の後番組か。

初回放送を観て、続けて観るかを決めよう。

英語の授業シーンも有るんだろうが、その中でスピードラーニングの話題が出たら吹き出してしまいそう。