goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

3月2日~8日のトレーニング・レース

2009年03月08日 | RUN<週報>
今週も天気予報はあまりよろしくない。走る練習が減って、身体が軽くなりそう。
やばいな・・
しかも日曜日も。久しぶりにレースでに降られるか。

2日 最高気温:8.9℃
 <朝>
  補強 (腕立て10回・腹筋30回)x3
  家の周り(1,067m) ウォーキング:5周                    5km
 <夜>
  家の周り(1,067m) ジョグ:8周                       8km

3日 最高気温:5.6℃
 <朝>
  補強 (腕立て10回・腹筋30回)x3
      腕振り500回
 今日は会議。後は懇親会
 新しい上司も以前の同僚。新人の頃、上司はとてつもなく遠い怖い人だったけど、
 歳が近くなるとそんなの感じなくなる。でも上司と部下、一定の緊張感は必要だね。
 なんて思いながら楽しく。もちろん酒の友はサラダ、お新香などの
 ヘルシーメニューをチョイス。

4日 最高気温:10.1℃
 <夜>
  補強 (腕立て10回・腹筋30回・ランジ20回)x3
  家周辺 ジョグ なので気休め程度の・・                2km

5日 最高気温:12.1℃
 <夜>
  県民健康福祉村(1周:1,830m)
   ジョグ 5周
   ダウンジョグ 1km
   (100m流し+100mジョグ)x5                       11km
 本当は長く走りたかったけど、すぐに心折れた
 走ってて足首と膝裏と何か違う・・グローブも薄手のものしか持ち合わせず・・
 末端が冷えるとダメだね。わかっていることだけど。
 なので最後に流しを入れてHOTにして終了。

6日 最高気温:11.8℃
 積極的に休養。休み過ぎ?

7日 最高気温:13.3℃
 寝ている時に左足ふくらはぎが攣るアクシデント。朝ウォーキング&ジョグの予定だったけど、
 アキレス腱を伸ばす動きだけで痛む・・先週の土曜日にも同じことが起きて、今週も。
 昨日は痛みも完全に抜けていたのに、どうなる俺の脚

 朝は歩くのさえやっとだったが、午後には普通に歩けるように回復。触れば違和感が
 残っているけれど。今日もお風呂でマッサージ。回復して!

8日 最高気温(府中):10.0℃
 <昼>
  第28回立川昭島マラソン ハーフマラソンの部
  記録(手元):1時間32分52秒                      21km


今週の走行距離 47km



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋国際女子マラソン

2009年03月08日 | RUN<大会関連>
世界選手権の選考会を兼ねてQちゃんのさよならランと話題のあった名古屋。

新谷vs藤永 それ以外にも期待の新生は現れるか?


このレースはマラソンにおける教訓が盛りだくさん。

藤永選手は幾度となく先頭から離されながらもしぶとく粘って先頭を追う。

最後は35km以降に新谷選手の失速もあり先頭へ。そしてゴール。

長丁場だけに「自分のペース」「精神的に切れない」「イーブンに近いペース維持」などが

主となるがやはり最後まであきらめない心が大事なんだと改めて教えられた。

あと、故障中に出来ることを考え、体幹を鍛えたようだし、こちらも明日から体幹強化トレを

導入しようか。

2週間後に迫った東京マラソンへ向けて何が出来るかを思案中。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらドーナッツ

2009年03月08日 | スイーツ・お菓子
最近ドーナツが熱いんです。

ミスドも新作、新キャラクターで。

ヘルシー系ドーナツで話題の『はらドーナッツ』に行きました。

店舗はいくつかあるけれど、今日はマラソン大会後に最も近い「国立店」へ。


店はこんな感じ。



6種類8個を購入。
(はらドーナッツ2個、チョコ2個、サトウキビ・丹波黒豆きなこ・コウチャ・にんじん各1個)

オーブンやレンジで30秒ほど暖めると”ほくほく”状態に。

原料が小麦粉・全粒粉・豆乳・おから・・・だから。ヘルシー。


はらドーナッツ




にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回立川・昭島マラソン

2009年03月08日 | RUN<大会出場レポ>
2年連続の出場。

箱根駅伝予選会のコースに似ているし、学生のハーフマラソン選手権を兼ねていて緊張感あり!

しかも今年はユニバーシアードの選考会を兼ねているので、余計に気合入る!!

と言っても自分は関係ない(当たり前)ので東京マラソンへ向けてのトレーニングレース。


天気予報は/だったけどやっぱり降らず。

レースが終わるまでは降らないと思ったよ。


ピンクユニデビュー!集団の中でもよく目立つ。良くも悪くも。






正式タイム:1時間32分52秒
5kmLap:21分11秒-22分25秒-22分04秒-22分14秒-4分58秒


結局、左足ふくらはぎの状態はあまりよろしくない。

でもここは20km走としてこなしたいし、個人練習ではとても20kmを走れる状況にない。

で、スタートラインに立った。

東京では㌔4分30秒で行くのが目標だけに、この感じでの走りは悪くない。

悪くないと思いたい。実際の体感としてはかなり脚の重たさを感じながらの走りであった。

5kmLapで2区間目が最も悪く、足の重さを端的に表している。

でもその後は昭和記念公園内のアップダウンがあったにもかかわらず、まずまずのLapになった。

しっかり疲労を抜いて、栄養満点・エネルギー満タンで臨めれば大丈夫。

そう信じてる。

あと14日。否が応でも気持ちは高ぶるが、いつもどおり&風邪ひきには注意だな。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする