ゆうの癒し系

日本淡水魚・水草・シダ・コケ・スイレン・ハスなど私個人の癒しをご紹介

春爛漫

2009-03-30 11:45:11 | その他
3月29日(日)、家族の提案で『養老の滝』へ行くことになりました。

伊吹おろしのせいか、風がビュ~ビュ~吹いてますが、桜も開花してました。
中には強風で華吹雪になっているところも。
寒さに震えながらも春を実感です。



滝に行くまでの間に「せせらぎ街道」があり、そこにはロマンを感じさせる倒木がたくさんあります。
因みに私はこういった雰囲気だけで一日を過ごす事ができます。



メインの滝ですが、いつ見ても立派な滝です。
いっぱい水飛沫を浴びて、マイナスイオンを吸収!!
これで、来週の仕事は乗り切れるか!?





↓おまけショット。




小異大同

2009-03-28 09:10:09 | ドジョウ
本日は近所での調査のお話です。

実は・・・網は1回しか入れてません。
それでも、マドジョウが23尾も入りました。
こんなことは初めてです。

その個体全てが我が家の個体の模様と全然違うので1尾だけ持ち帰りすることにしました。

先日ご紹介しました「古株」のマドジョウは我が家から西に2分の場所での採取した個体ですが、
本日採取した個体は東に2分の場所です。

↓東の個体(本日採取)                        ↓西の個体(古株)

 

西の個体は全体的にゴマ模様がボンヤリとしてて、いかにもマドジョウといったノーマルタイプですが、
東の個体は何となくスジシマっぽい模様が入ってます。



上からも横から見ても、顔先が西の個体より顔が尖ってるようにも見えます。
つまり、マドジョウですが限りなくスジシマに似てる気がします。

私の思い過しでしょうが…

車で4分離れただけなんですが、
ところ変わればこんなにも違いがあるんですね。

摩訶不思議

2009-03-26 12:05:08 | 水草水槽
もうクタクタ・・・

会社から帰宅して癒しスポットの水草水槽を覗いてみると・・・

おや?



何じゃこりゃ?

モスを引き剥がした流木の肌に何かの新芽が展開?

どこかで見た様な・・・



「ホウオウゴケ!?」

水槽内の底面にはホウオウゴケを植えているものの、水面近くの流木に何故新芽が?

謎です・・・

コケ類の繁殖は胞子であったりしますが、水槽内で離れた場所に新芽がでるとは!!

嬉しい誤算ではあり、摩訶不思議でございます・・・


崇高なお方

2009-03-24 12:04:25 | ナマズ・アカザ
出ましたねぇ~

今までいったいどこにいたんですか?

慌ててカメラを取りにいきました。



浮石の下に潜るくせして夜行性って・・・
そりゃ見えんわな・・・

赤虫・エビの細切れを住まいの浮石近くに置いてやると、
ササッと出てきて、食べたらササッと定位置まで即行で戻って行きます。

ほとんど見かけないので姿を確認できると、崇高な物を見た気分で幸せになれます。

※アカザのカテゴリーは随分前に作ってたけど、やっとこさ記事にできました…

お掃除屋さん

2009-03-23 12:09:07 | 水草水槽
水草水槽のトリミングをしました。

水面に近い流木にモスとリシアが茂り過ぎて、下まで光が届かないので思い切って引きちぎりました。

そのハゲ山(私の頭ではありません)にお掃除屋のヌマエビが群がってきました。



ヌマエビは状況変化に敏感で、底砂などの掃除後やレイアウトの石の移動後には
必ずと言っていいほど群がります。

恐らく、今まで茂って入り込めなかったところがオープンになったので
今だ!と言わんばかりにツマツマしておりますが・・・



その下には「糞の山」が・・・

もちろんそれを掃除するのは私。
結局は私が“お掃除屋さん”ってことです。

体力不足

2009-03-22 10:32:06 | ドジョウ
昨日に引き続き長老との調査のお話です。

捕獲したアジメ(水槽内にて)


以前より「アジメに会いたい!」という私のわがままを何とか叶えてやろうと、
長老はアジメゾーンに連れて行ってくれました。

日暮れまで最後の調査。
お互いに「5尾追加」を目標で二手に別れました。

正直、私の中では「絶対、長老に負けてなるものか!」と対抗心バリバリでした。
長老はただただ私がたくさん取れればいいと思ってくれてるのに・・・(苦笑)

アジメの一番好みの石は大きめの浮石でした。
一枚ずつめくって探します。
『この腰が砕けるまでやってやる!!』

本当に腰が砕けた・・・
足腰の弱い方、要注意です。この作業、真面目にキツイです。

さて、待望のアジメ料理をご紹介。


ジャバジャバと水で洗います。
ビックカマツカは鱗と内臓を取ります。


片栗粉を軽くつけて、唐揚げにしました。
簡単過ぎる料理ですが、とっても美味しく頂きました。
次回は蒲焼or素揚げにしたいと思います。


カマツカさんも美味しかったですよ!



測定不能

2009-03-21 02:38:18 | 採集
長老との1ヶ月ぶりの調査。
晴天に恵まれお天道様に感謝!

詳細は「懐かしき畦の水辺:我が領土にて」を参照願います。

最も思い出深い出来事は、ドンコ捕獲でした。
場所移動中「見せたいものがある」と満面の笑みで言う、長老はまるで悪魔・・・

それがこれでした…



捕獲の瞬間「デカイ蛙か?」と思ったほどデカかった。

観察ケースからもはみ出してる・・・
顔もサイズオーバー



こんなのが我が家に来たら、たちまち他の魚がいなくなる・・・
100%持ち帰り不可!





グレードアップ

2009-03-19 12:08:26 | その他
本日は仕事道具というべき、タモのお話です。

これまでの調査は2段式タモを使っておりました。
これはこれで使い勝手も良いものです。

小さ過ぎず、大き過ぎず、あらゆるカバーに対応できたし、
高いところや川幅の狭い所だと無理なく届くので重宝物です。

ただし、固定が曖昧で水中で回ったり、勝手に縮んだりと厄介な面も。

人間の欲望とは底尽きぬもので、決して不自由しているわけでもないのに上のグレードが欲しくなる。

「懐かしき畦の水辺」の懐畔泥鰌さんにお店を紹介してもらってヤットコサ購入できました。
いろいろとご紹介頂きありがとうございました。

買って当日に8ポイントを結束バンドで補強。

こいつをブンブン振り回して、まだ見ぬ愛しの○○○○に会う!



ニューアイテム導入で
「へっへっへ いいのが手に入ったぜ どうだい? 試して見るかい?」
「そ、そんなの使われたらぁ~♪」


早く使いたい・・・

古株

2009-03-18 12:15:44 | ドジョウ
はい、普通のドジョウです。

この水槽の一番初めの住人は彼です。
※他のビッグサイズはみんなダイブしてしまいました…

今まで恥ずかしがり屋or怖がりなのか、いつもフィルターや流木の下にいて出てきませんでした。



ところが先日の水草トリミングでカバーが少なくなったせいか、頻繁に出てくれるようになりました。

本当なら一番初めに紹介したかったのですが・・・



こんなに近くまで来てくれました!

かっわいい~♪

すっきり!

2009-03-17 12:18:12 | ドジョウ
ドジョウ水槽スッキリ計画、任務完了!

底まで光が行き届いて、ドジョウ達の様子もよ~くわかるようになりました。
ルドヴィジアも綺麗に見えます。きっと大きく成長してくれるでしょう。



ところが・・・

ホトケさんが中層を泳がなくなりました。
寂しい・・・

きっと覆い茂った環境だったから安心してたのでしょう。
残念です。

でも、どうせそのうちモジャモジャになるしね!