goo blog サービス終了のお知らせ 

音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

姫路城下~武蔵・お通教室  白鷺城春秋

2008年11月21日 | しの笛(篠笛)入門教室
木曜日の夜は、「姫路城下~武蔵・お通教室」で、しの笛のお稽古。

姫路市内、小川橋のたもとには武蔵を慕う「お通さんの像」が建っている。
腰には、お通さんの笛~しの笛を携えている。

「姫路城下~武蔵・お通教室」はこの地元の教室。
この教室の人達の演奏会が近づいているので、そのお稽古。

11月30日(日)14:00~15:30 姫路市東市民センターにて
しの笛の調べ~姫路・風の恋歌、恋文・愛」を開催。

「白鷺城春秋~序、秋の彩城を染めて(城山如水作曲)」などをお稽古。

演奏会では、姫路にゆかりの曲・秋の曲をたくさん演奏する。

「しの笛講座~お通さんの笛を吹こう!」も同時開催。無料です。


主催:播州城山流 しの笛・風の音
後援:姫路市、姫路市教育委員会 無料です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。