goo blog サービス終了のお知らせ 

音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

「らせん」のテーマ  <誰が為に鐘は鳴る>

2013年08月21日 | マイフェイバリット・ソング
テレビドラマ「らせん」の放映を見て、このドラマはすごいドラマだと感じた。 最高のヒューマンドラマだ、と感動した。 ラストシーンの波打ち際で、このテーマ曲が流れた時、涙が止まらなかったことを思い出す。 <rough laugh   誰がために鐘は鳴る> http://www.youtube.com/watch?v=aqyCzd39ZIcrough laugh  . . . 本文を読む

絶唱 石川さゆり  <風の盆恋歌>

2013年08月21日 | マイフェイバリット・ソング
夏の終りが来ると聴きたくなる定番曲がこの曲。 自分が一番好きな日本の歌手というと、たぶん石川さゆり。 彼女の曲の中で、自分が好きな曲ベスト・スリーに入るのが、この曲。 夜中に一人しみじみと聴きたい曲だ。 しかし、この曲の石川さゆり のような「命がけ」の歌唱もそうそう聞いたことがない。 自分の人生でもこんな出会いが、たしかに有ったなあと 思い起こされる。 石川さゆり . . . 本文を読む

フランソワーズ・アルディ   <さよならを教えて>

2013年06月22日 | マイフェイバリット・ソング
作夜はセンチメンタルに、アルディをもう一曲。 自分が20代の頃、アルディは「まだ見ぬ恋人」だった。 アルディに恋煩いをしたこともある。 それほど強烈な感性を感じさせてくれたのが、アルディ。 この映像も40年前くらいのものだろうなあ。 フランソワーズ・アルディ  <さよならを教えて> http://www.youtube.com/watch?v=2w9nskz9n64 . . . 本文を読む

フランソワーズ・アルディ  <青春のブルース>

2013年06月21日 | マイフェイバリット・ソング
フランソワーズ・アルディは不思議な歌手だ。 不思議な世界に生きている女性に見える。 そんなアルディが初めて、偶然テレビに登場した曲。 アルディ偶然のデビュー曲。 フランソワーズ・アルディ <青春のブルース> http://www.youtube.com/watch?v=CrHA9gA8qpE&feature=fvwrel . . . 本文を読む

薬師丸ひろ子 <探偵物語>

2013年06月21日 | マイフェイバリット・ソング
薬師丸ひろ子 のように澄んだ声で歌う正統派ヴォーカルは少ない。 現在ではちょっと見当たらない。 彼女の曲の中でベスト3に入る 好きな曲のひとつが「探偵物語」 カラオケでもよく歌ったし、ピアノでもよく弾いた曲。 薬師丸ひろ子 <探偵物語> http://www.youtube.com/watch?v=edpal6w6D2A . . . 本文を読む

薬師丸ひろこ <Woman ~ Wの悲劇 より>

2013年06月20日 | マイフェイバリット・ソング
薬師丸ひろこ のバラード系の曲は好きだ。 一番すきな曲が<Woman~ Wの悲劇 > 昔、冬の夜によくピアノで弾いた記憶がある。 そういえば、カラオケでもよく歌ったなあ。 薬師丸ひろこ <Woman ~ Wの悲劇 より> http://www.youtube.com/watch?v=56qIgzffiB4 . . . 本文を読む

中森明菜 <トワイライト~夕暮れ便り>

2013年06月18日 | マイフェイバリット・ソング
先日は仕事を終えての帰り。 夕日がギラギラとまぶしくて。つい、この曲を思い出してしまった。  こめかみには 夕日の渦・・・ 中森明菜 <トワイライト~夕暮れ便り> http://www.youtube.com/watch?v=qIqVnT_I3qg http://www.youtube.com/watch?v=bYkUbTq-V9g http://www.youtube.co . . . 本文を読む

来生たかお <はぐれそうな天使>

2013年06月18日 | マイフェイバリット・ソング
今夜はすごく蒸し暑い。 こんな夜は好きな歌を聞いて過ごすのがいいなあ。 岡村孝子のヒット曲「はぐれそうな天使」を提供したのは来生たかお。 自分は作曲者・来生たかお自身が歌ったバージョンのほうが好きだ。 カラオケでも よく歌うのがこの曲。 来生たかお <はぐれそうな天使> http://www.youtube.com/watch?v=IL32b0KUQh0 . . . 本文を読む