黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

入院2‐10日目

2012-05-26 11:54:57 | 健康・病気

昨日はブログをお休み。

今日は土曜日、特に何もすることがない。

ノイトロジンの注射は月曜日の採血の結果で

終了するのか判断するそうな。

以前の様な痛み止めが必要なほどの腰痛や

歩くのも辛いくらいの大腿骨の痛みも無い。

以前より反応が悪くなっているのだろうか?

同室の若いお兄さん(話したことは無い)は

自家移植に向けて自己末梢血造血幹細胞の採取に向けて

ノイトロジンの注射を一日2回とか打っていたのだが

昨日、空気清浄器が設置されたので白血球は400位まで

下がっているようだが、多分底だと思うので来週には

採取できるのではないだろうか?話を聞いていると

かなり神経質の性質に感じている。ある程度は医師・看護師の

話に耳を傾けて、自分でも調べて対応すれば良いが

自己主張ばかりではだめだよな~と思いながらいつも話を聞いている。

私も月曜の採血で白血球は1000を切っているような気がする。

空気清浄機が設置され木曜には3000近くまで上昇して

金曜もしくは土曜日に退院と、自分の中では決まっている。

まったくの自己中の考えだが。

今日の新聞記事に、コーヒー豆の国際取引価格が今年になってから

じわじわと下がっていると書かれていた。かと言って流通価格が

すぐに繁栄はされないだろうが、コーヒー好きにはたまらない情報だ。

自宅の冷凍庫のコーヒー豆が消費されないまま残っているのが

残念だ!早く退院したい。消費してやりたい!豆挽いて飲みて~

それから、脱走ペンギンは逃走していた80日間余りで

マッチョ化していたらしい。しかも今のところ病気は結膜炎位とか。

飼育されているよりも自然に近い方がやっぱり良いという事でしょうか?

それとか、生活保護の事もだが、人間という生き物は損・得をまず考える

とりあえず損をしない方法やお得な方法を考えるのが常。

こんな不景気な世の中だから余計そうなるでしょ?

貰えるものは貰っておかなければ損と考えるのが人間で

法律は国会を通過しないと決まらない物で、政治家の方たちが

国民の代表として決めた事なのに、現職の国会義員さんが

メディアに露出しているからと言って、こんなにも個人を批判しても

いいのかな?と私個人的には思うわけで。議員さんなんだから

もっと違った方法で法改正とかおかしな部分を変えるようにしてほしかった。

多分やられているんだと思うが、メディアは面白い方を取り上げるから

仕方ないのだが、悪い事は悪い事であって

なにも生活保護の問題だけでなく、介護の問題も同様だと思うわけで。

親の面倒を子が見れない社会がおかしい!介護保険も今後どうなるか

分からない状況。介護認定も判定が厳しくなり要介護2から要支援に

なる人も沢山いる。介護保険が導入された当時は

使えるものは使いましょうという意識が介護する側・される側・家族には

あったはず。必要以上の介護も受けていたはず。

困ったと感じた時に申請して使えるのなら、抜け道あれば

通るのが人情でしょう。私も傷病手当がもう貰えない。

働きたくても病気前のように働くことが出来ないから

病気前の収入が今も欲しいと思うから、貰えるものがあれば

申請してもらいたいと思う。社会保障というものは分かりずらく

やっかいなものだ。どうにかしてくれ議員さん達よ!

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿