黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

つけましたか?

2011-05-31 15:43:43 | 社会・経済

私の住んでいる高山市では

住宅用火災警報器の設置期限が本日までで

消防署に届出をしないといけない。

各務ヶ原の自宅(現在借家)の方が届出期限が

早かったので、警報機は既に纏め買いしていたけれど

今の家には今日設置をしました。ところが、数が3個

足りません6個用意していたのですが、完全に見落としです。

長男の部屋と3階への階段と自分の寝室を忘れていました。

ケーズ電気とエイデンへ駆け込みましたが、値段の高い警報機しか

残っていません。こんな高いの誰も買わないって!と思わず店員に・・

愚痴っても仕方ありません。だけど2個で1万円以上する物誰が買う?

品薄だからって、期限が今日までだからっていっても買うか

自宅に戻り、纏め買いしたメーカーのは店頭には無かったので

ネットで検索、一個3,300円位だったので以前購入した時とほぼ同じ

だったので購入しました。

これで品番が同じになったので、届出用紙には何種類もの品番を

書かなくても良くなったし、設置していない部屋にも設置した事にして

(致し方ない)届出用紙を消防署にFAXし完了しました。

消防署が調べに来るまでに報知器が届けばいいのだが(^^;

にほんブログ村 介護ブログ 介護 家族・友達へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿