入院が来週に控え、やっておきたい事を
考えるとあれやこれや!到底全部なんてできっこない。
職場には退職したい意思は示したけれど、うまく話を逸らされた。
私の扶養となっていた次男と長女を妻の扶養にするべく
書類を用意してもらい、限度額適用認定証の申請も
社会保険事務所に行き書類に記入。一週間ほどで郵送との事。
前はもう少し早くもらえたような記憶だが、私の記憶違いか。
父親の面倒も私がみれないし、妻や子供にも負担が大きいので
ショートステイをケアマネにお願いしたのだが、急だったので
受け入れていただける場所がない。仕方が無いので
自分の職場で実費で預かってもらうように頼んできた。
法事や学校行事などで家を空けることが分かっている日だけ
ショートを利用したいけれど、半年先まで大体埋まっているから
実費で施設にお願いするしかない。食事代を入れて一日5500円程。
それから、担当のケアマネが勤務交代により変更になった。
入院の準備もやっているのだが、気候が高山と名古屋では違うから
それから病室は暑いし、たしか前に同じような季節に入院した時は
蚊に悩まされた事があったから、持って行く服装にも気を使う。
薄手のパジャマで良いと思うのだけれど寒いと嫌だし、カーディガン要るかな。
着替えとタオルと洗面用具、入浴用具、化粧品?必要なし!
暇を潰す為の道具。これがかなり重要になる。
パソコンと本を何冊か持って行こう。
どういう訳か入院だというのに修学旅行にでも行くような気分で
楽しんでいる自分に驚いている。

にほんブログ村