黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

車検

2011-09-07 18:03:13 | 社会・経済

二年に一回の車検(新車時初回車検までは3年)は

いつもの事ながら頭が痛い。

車検は何時来るのか分かっていながら、その費用を

積み立てるなりの手立てを毎回していないからだ。

今日は軽トラ(ダンプ)を車検に出した。ダイハツの車だが

車検はトヨタに出している。

トヨタと日産は車検に出す時に必ず4~5万のお金を用意させられる。

ホンダとダイハツは車検後に請求されるのに、今まで前金を要求された

ことはない。この違いはなんなんだろう?

今年の3月にダイハツ・タントの車検で今日は軽トラの車検

来年1月にはエルグランドの車検、その年の10月には

アコードワゴン(息子用)の車検が来る。

毎年2台の車の車検があるんだなぁ~。

それにしても車が増えた!軽トラは父親から取り上げて

自分名義にしたから、それまでは父親が維持してきたから

自分は負担していなかったのが今年からは負担しないといけなくなったし

息子の車は去年は負担してあげたけど、今年は税金も息子に出させたし

任意保険も払わせたから、車検代も自分でなんとかやるだろうからいいかな。

でも、来年は次男が18だから免許とって車欲しいと言うんだろうな!

きっと、我家にシャコタンの車が2台駐車場に納まる事だろう。

そうなると、私のエルグランドはきっと軽ワゴンに替わってしまうのか?

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村