goo blog サービス終了のお知らせ 

黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

拗れる

2017-01-09 15:58:43 | 日記
1月9日、脱力感で何もしたくない。
 
人間関係や価値観の違い、謝罪の難しさを
嫌というほど味わいました。
 
人間性や人格にまでダメ出しを喰らった事は
今までにほとんど記憶にありません。が・・・
昨日は違いました。
親子して「ナチュラルに人を傷付けられる人」と。
息子に至っては、人間性や人格に欠く父親に育てられた
あなたは今後の人生を気を付けてください、と言われる始末。
しかも公衆の面前で。
 
まったく価値観の違うことがわかり
自分たちの方向性がはっきりと決まりました。
今後の事もあるのでこれ以上詳しくは記しませんが
決着がつき次第、また日記として記録したいと
思います。
 
 
 
 
 
同種骨髄移植後 1622日目  今日も元気に生きています。

忙しい3月

2015-03-16 17:48:34 | 日記
今月は娘の卒業式だったり
引っ越しの準備や買い物
授業料の納付だったりと
忙しい3月になりました。

12日の血液内科の受診は
高速バスが始発とその次のバスが
満席でチケットが取れず
JRを使うと割高になってしまうので(時間成約も大きい)
久しぶりにマイカーで受診した。
早朝5時半に自宅を出発。一般国道と途中から
高速道路とを使い病院まで3時間。
帰りは高速道路のみで帰宅して午後2時に到着。
疲れたような平気だったような?
ガソリン代と高速代で約7,500円位かな。
やっぱ高速バスが一番お得で楽チン。

14日~15日は娘の引っ越し荷物を運ぶために
岐阜まで行ってきた。こちらは一般国道のみで往復。
ガソリン代2,278円
受診の時は燃費が14Km/lで、今回は17Km/lとなり
時間はかかるが高速だとやっぱ燃費が悪いことが
証明された。
今週末の連休も引っ越し荷物とエアコンの取付け工事が
あるために岐阜へ行くことになっている。
この連休で一応引っ越しは完了予定だが、あと学生証が
もらえたら定期券を購入しないといけないので
次男坊が鉄道会社に勤めているので詳しくお得な
買い方を教わらなくては。

あ~っと、受診の結果、血液データに問題は全くなし。
GVHDによる影響は仕方のない事として受け入れなくてはいけないし
体調的に問題がないので、次回の受診は6月4日の3ヶ月後となった。
移植を行ったのが8月なので、今年で3年が経過する。
6月に受診して8月にCT検査でもするのかな?って感じです。



同種骨髄移植後 957日目  今日も元気に生きています。




にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

2015年、どんな一年になる?

2015-01-01 16:46:24 | 日記
明けましておめでとうございます。
訪問して下さる方々の幸多き一年でありますように。

2014年は私にとって通院のみで過ごせたこと
幸せに思っています。
入院をして治療しなくても良かったという事
血液データもCT等の検査でもまぁまぁ落ち着いていて
GVHDにもすごく悩まされること無く過ごせたことは
悪性リンパ腫を患い、同種骨髄移植を受けた者にとっては
有難いことです。感謝・感謝。

残念だったのは義兄が亡くなってしまったこと。
とても悲しくて、寂しくて。
姉は気丈に振舞っていたが、気持ちを察するに
何も手がつかないというのはこうなんだ!と
ヒシヒシと伝わってきた。
忌明けの法要にはこれまた天候悪化で行くことができず
残念であった。またどこかで手を合わせに行かねば。

天候悪化といえば12月17日からの降雪はひどかった。
幸い我が家の近辺では停電などの被害は無かったが
市内の至る所で停電が発生し、道路も通行止めなどで
迂回しなければならず、生活に支障がでた。
コンビニの商品も配送トラックが幹線道路、高速道路が
通行止めで高山市内に来られずお弁当屋おにぎり等の
商品が陳列棚から消えてしまったし、停電の影響で
ファンヒーターが使えず、普通の石油ストーブが
家電屋から姿を消したし、乾電池・ロウソクも
一時市内では入手困難となった。
降った雪は市内でおよそ90㎝!12月としては珍しい。
降雪の後に雨降りになったので市内あちこちで
屋根の雪下ろし。これは屋根に積もった雪に水分が
加わり重くなるので倒壊の危険があるから下ろさないと
いけないのだが、住宅地では雪の捨場がなくて
非常に困るわけで、降って地上に積もった雪と
屋根に積もった雪を処分するのが難儀するんです。
当然道幅も雪の為に狭くなるわけで、対向車と
すれ違うのも大変な状況に。
こうゆう時って人間性が出るよね。クルマに乗ると
人格変わるって人居るけど、譲りあう事しないと
ダメだよー!雪道に慣れていない人は地元ナンバーに
気をつけてくださいね~。お互いに痛い目に遭うことになる。

さて、2015年はどんな年になるだろうか?
骨髄移植後、今日で883日目。
GVHDとの戦いは続くけれど、このまま落ち着いた状態が
続くことを願う。
昨夜は初詣に出掛ける直前まで大雪が降っていたが
23時30分には降り止み、きれいな星空とお月様が拝めた。
神社と東別院の2箇所に今年もお参りができた。
幸せと感謝の一年が迎えれれるように心掛けねば。





にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

スタッドレスに

2014-11-15 21:53:16 | 日記
冬型の気圧配置により高山も標高の高い場所では
雪降りとなりました。
13日の受診では名古屋までの往復は高速バスだったので
心配なかったのですが、高速道路もチェーン規制が出ると
ノーマルタイヤでは走行させてもらえません。
愛知県に住む姉夫婦の自宅に行くこともあるので
我が家の自家用車もスタッドレスタイヤに早めに
交換しました。早めと言っても去年も11月上旬に
交換しているだけど。市内でも雪がちらつくと
ディーラーやタイヤ屋さんにはタイヤ着脱依頼が
殺到するので早いほうがお店も空いている。
自分でタイヤ交換位やればいいのだが
なんせ痩せて体力的に無理。なのでお店に依頼している。
自分の車は日産のディーラーに依頼。着脱料1本=750円
家内の車はダイハツのお店に依頼。着脱料1本=500円
後悔したのは2台ともダイハツのお店に頼めばよかった!
であった。
息子に頼めばやってくれただろうけど。

とりあえず、雪が降っても慌てなくてすむ。

同種骨髄移植後 836日目。今日も元気に生きています。




にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

今日の出来事

2014-11-04 17:57:28 | 日記
今日は目覚めも悪く体調も優れないので
お仕事(アルバイト)はお休みした。
晴れ間もお日様も出ていたので洗濯を済まし
洗濯物を外に干す。
そういえば銀行から亡くなった母宛に封書が
届いていたのを思い出し、それを持って
銀行の窓口を訪ねた。
長期の口座への出し入れが無い為、確認の手紙だったようだ。
7年前に他界していることを告げると残高の相続手続きを
して下さいとのことで、印鑑証明と戸籍謄本と実印が必要。
市役所に出向き、印鑑証明と除籍謄本、戸籍全部証明3点を
市民課で発行してもらった。手数料が3,000円也=高!
今ではコンビニで印鑑証明も住民票も取れるようになったけど
1部300円~450円って高いですよ。普段必要な物じゃ無いから
高く感じるかもしれないけど、預金残高3,000円未満だったら
ほかっておいたほうが得になっちゃう。
それと、屋根の融雪装置の点検のハガキも来ていたので
点検依頼の電話をするが、点検日時は後日連絡しますとの返事。
この点検費用も5,000円から6,000円に値上げされていた。
別途、点検時に部品交換が必要な場合は請求される。
今年は雪が多いのかな?融雪装置を使う日数が多いと
燃料代が掛かるから雪はあまり降ってほしくない。

午後3時から歯科予約が入っていたので歯医者に行く。
治療時間は10分、待ち時間を含めても30分で終了。
歯医者の帰りに来週木曜日の血液内科の受診のための
高速バスのチケットをバスセンターに買いに行く。
往復で5,140円也。自家用車で出掛けるよりも
はるかに安い。JRよりも断然安い。この1年位は
バスでの受診ばかりだ。これから冬になり道路が
凍結すると怖いからバスに限る。
自宅に戻り洗濯物を取り込み畳んで片付けして
家事は終了。
明日は仕事に行って、夜には慰労会があるらしいので
明日は宴会だ!といっても私は飲まないけどね。


にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村