中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京中心部北 364」 印刷博物館

2017-06-01 06:54:46 | 東京中心 北

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20161213    東京北 紅葉
東京都文京区小日向
      水道  印刷博物館
 水道(すいどう)は、東京都文京区の町名。現行行政地名は水道一丁目及び水道二丁目。 
  東京都文京区西部に位置し、東西に細長い町域を持つ。巻石通りから神田川に向かって若干傾斜する地勢的特徴を持ち、全域とも概ね標高10m以下である。南は神田川、目白通り並びに高架の首都高速5号池袋線を介して新宿区と関口、北は巻石通りを介して春日二丁目、小日向一丁目・二丁目、西は音羽通りと江戸川橋駅を介して音羽、関口、東は神田川が大きく向きを変えるあたり(大曲交差点付近)で後楽二丁目にそれぞれ接する。
 地名の由来は、この地に神田上水(現・巻石通り)が通っていたことによる。江戸時代より、小日向水道町、小石川金杉水道町などと称していた[2][3]。旧町名は、神田上水沿いを意味する「水道端」が図書館の名にあるほか、「西江戸川町」と「武島町」の名は町会名に残っており、現在に至るまで祭事や行事の単位となっている。      

 

 

 

 

第4回新橋から佃島,月島のたび セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」②

...印刷博物館。ランチは小石川テラスで「スペシャルランチ」...築地伊勢や魚禅 第6回目白から自然を感じ有名建築(明日館)見学、池袋(路地歩き)の旅 ...小石川後楽園「散策」-北野神社「牛天神」-「食事:小石川テラス「自然食」」-トッパン「...
中年夫婦の外食 2017/01/24 05:35:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京中心部北 363」 小石川後楽園展示室

2017-06-01 06:51:52 | 東京中心 北

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20161213    東京北 紅葉・サザンカ
東京都文京区小日向
小石川後楽園展示室
 小石川後楽園(こいしかわこうらくえん)は、東京都文京区後楽一丁目にある都立庭園。江戸時代初期に水戸徳川家の江戸上屋敷内につくられた築山泉水回遊式の日本庭園(大名庭園)であり、国の特別史跡及び特別名勝に指定されている。
 1629年(寛永6年)、水戸徳川家水戸藩初代藩主・徳川頼房が作庭家・徳大寺左兵衛に命じて築いた庭園を、嫡子の光圀が改修、明の遺臣朱舜水(朱之瑜)の選名によって「後楽園」と命名して完成させた。出典は『岳陽楼記』の「天下の憂いに先じて憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」によっており、岡山市にある後楽園と全く同じである。
  7万平方メートル以上の広大な園内には、蓬莱島と徳大寺石を配した大泉水を中心に、ウメ、サクラ、ツツジ、ハナショウブなどが植えられ、四季を通じて情緒豊かな景色が広がる。   

 

 

 

 

池袋で打ち合わせ、少し寄り道をして大都会へ.麦酒つまみセット+100円つまみ。

...小石川後楽園「散策」-北野神社「牛天神」-「食事:小石川テラス「自然食」」-トッパン「... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の...
中年夫婦の外食 2017/02/09 15:49:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする