中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

古河方面へ向日葵を見学、間々田駅まで来てしまい。ランチは「割烹鮨・あやめ」でいただく。

2017-12-09 07:01:18 | 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

 最近、栃木・野木あたりでひまわりを丁寧に栽培し、観光にも利用している場所がある。以前から知っていたが久しぶりの休日、娘も休みだというのでその周辺も散策してみた。たまには生活圏外に出てみるもの、なかなかいろいろな発見がありました。

 半日ほど北上していると、間々田まで来てしまい、昼食をする機会を失っていた。駅前に出ればどうにかなるだろうというのが間違い、やはりこのあたりの駅近辺といっても失礼ではあるがさほど賑やかではない。時間も14時近く、まずい時間ともなっていた。

 電信柱の広告に寿司屋の表示、線路を渡って確認してみた。駅(西口)からは少し離れるが路地に目指す鮨家がありました。なかなかの店構え、こんな時間なのに広めの駐車場は、満杯。どうにかあいている場所を探し駐車店に入ってみた。のれんも下がっていたので大丈夫だったが、この日は法事が入っていたらしく、少し時間が回っていても空いていたようである。

 なかなか豊富なメニューがそろっていた。ウナギもおすすめらしく、そういうメニューも充実していた。大きな店なので当然、法事などにも対応できるのであろう。その合間に我々も仲間に入れていただいた。初めての店では私は、「並寿司(にぎり)」を常としている。娘は、こういう場合なかなか決まらない。おいしいお茶を飲み決定するまで待つ。

セットとなっているメニューから「鮨とウナギのセット」を注文した。程なく(カウンターに座っているので作業が明快に確認できる)私の鮨から提供された。大きなさらにゆったりと盛り付けされた鮨。きれいに仕上げられている。見た目もおいしそう。そういう場合は、まず外れはない。

 握り7貫+巻物「かんぴょう」「カッパ」。バランスのよい組み合わせである。①マグロ(赤身)②いか③マグロ(中トロ)④ボイルエビ⑤たこ⑥卵⑦たらこ「軍艦」、⑧カッパ巻き(3)⑨かんぴょう巻き(2)。すべておいしかったが、中トロは見事なもの。何よりよいのは、シャリの堅さネタの鮮度・仕込み。地元に愛されていることがわかる。

 娘のセットは、鮨・ウナギ両方が食べられるもの。ともに少ないが、贅沢なセットである。鮨は、ネタも上質のものが使われていた。①マグロ(赤身)②マグロ(中トロ)③甘エビ④いくら「軍艦」、⑤巻物・鉄火(3)。これに焼きたてのウナギかついたもの。見た目も楽しい。

 食べた娘は、満足げ。いずれも気に入っていたようである。鮨は、推して知るべしであるが、ウナギは国産にこだわっているらしく、このようなセットでも同様らしい。ちょうど法事の仕込みの具合もあったのかもしれないが、よい状態のものが食べることができた。


f0388041_05502568.jpg

 

f0388041_05503283.jpg

 

f0388041_05504002.jpg
 
 
 

bistro Hiro 第14回赤羽界隈から隅田川開始点を散策する旅㊻ 東京散策&グルメランチ

...小山酒造」も頑張っています、周辺の散策、隅田川と荒川の分岐点には荒川知水資料館アモアがあります。分岐点の施設で隅田川(荒川)の放水路を確認しましょう。 赤羽-(タクシー分乗)-荒川知水資料館アモア「管内見学・岩淵水門現地見学」-小山酒造見学...
中年夫婦の外食 2017/10/16 06:48:10
ratuko00.exblog.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は湯島方面を散策。老舗... | トップ | 今日も北千住で仕事。神保町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事