goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

アルコールも進んだので、帰ろうと思えば、お得感のある「得々セット500円」 七福神大森

2017-05-23 14:52:27 | 呑み屋

 今日はおもしろい店をもう一つ見つけてしまった。大森東口「晩杯屋」で2杯も吞んでしまったので、多少ほろ酔い。その近くの路地におもしろい看板、七福神という店らしいが、500円の「得々セット」。ビールと串揚げが付くらしい。カウンター中心の小さな店、開店したばかりらしいのでまだ客はいない。

 聞けば開業しているというので経営者らしい方に確認。カウンターの一角に座らせてもらう。注文は当然「得々セット」、ビールは劇冷え。決してセットだからと言って手を抜かない姿勢が感じられる。串揚げ屋は脂の雰囲気が感じられる場合が多いが、この店は清掃も徹底している。テーブルなどもきれいである。気持がよい。

 大阪の店らしい、「どてやき」なども準備されている。最近関西のソールフードが気軽に東京でも食べられる。便利な時代になった物だ。定番の「ソース二度付け禁止」の掲示がある。この辺もすでに東京でも理解されていると思うが、これを示すのも一つのPRなのかもしれない。辛子は、納豆に付いてくるような物が置かれていた。

 キャベツが提供された。「お通し」かと思えばも追加料金なし太っ腹である。キャベツにソースをつれて調節するのが私の流儀。串揚げは①タマネギと②豚肉(ねぎま)。丁度良いつまみかもしれない。お腹もある程度満たされ始めていた私には丁度良いセットである。

 揚げたて、細かなパン粉。やはり大阪の流れの串揚げかもしれない。ビールとのバランスを考えながら丁寧に仕上げてみた。追加の必要もなく終了。今度ゆっくり来てみたい店かもしれない。


b0142232_04584938.jpg

 

b0142232_04585543.jpg

 

b0142232_04590167.jpg





アルコールも進んだので、帰ろうと思えば、お得感のある「得々セット500円」 七福神大森

...大森東口「晩杯屋」で2杯も吞んでしまったので、多少ほろ酔い。その近くの路地におもしろい看板、七福神という店らしいが、500円の「得々セット」。ビールと串揚げが付くらしい。カウンター中心の小さな店、開店したばかりらしいのでまだ客はいない。 聞...
中年夫婦の外食 2017/05/11 05:00:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 品川水族館から大森まで歩い... | トップ | 朝時間があったので、北千住... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

呑み屋」カテゴリの最新記事