goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

帰宅前、やはり少し飲みたくなり、てけてけへ「焼き鳥で一杯」。

2017-12-14 11:18:42 | 焼き鳥

 最近たいした仕事はしていないが、仕事終わりのご褒美は以前よりも貪欲となって来ている。今日は、池袋東口「てけてけ」に入ってみた。いつも通り、キャベツのお通しが提供される。以前は、この上に焼き鳥をおいたものだったが、最近は別盛りで提供されるようである(店によって違うのかもしれない)。

 つまみは、当然焼き鳥。①砂肝(塩)②生肉(タレ)③レバー(タレ)④ぼんじり(タレ)にしてみた。ここの焼き鳥は80円と非常にリーズぶる。価格を気にしないで食べられるのはありがたい。この店も最近は最新機器が入っている。タッチパネル。触ってみれば、その時点での料金がわかる。これは面白い。

 キャベツが300円というのは解せないが、ビールが199円。これと合わせれば十分我慢できる。びーる3杯を飲んでしまったのでキャベツはサービス程度と感えるのは、客の心理を理解しているサービスなのかもしれない。この数円の違いが何かお得感がある。



f0388041_06344831.jpg

 

f0388041_06345322.jpg

 




池袋で仕事、駅近くの焼き鳥店「やき龍」、ビール200円に引きつけられて入店。

...池袋で仕事、昼は時間もなく松屋・東口店へ、なんと牛丼が290円、頭大盛りでも350円。...吉野家で注文している方が「頭大盛り」といっていたので、見ていると通常とは違い、どんと肉が盛られて出されていた。なかなかおいしそう。 今回、池袋東口で...
中年夫婦の外食 2017/11/27 06:33:49

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大塚寿し常でワンコイン(500... | トップ | 電車を乗り過ごし一駅久しぶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

焼き鳥」カテゴリの最新記事