goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

五反田ガード下の半オープン酒場でランチをしていた。東五反田1丁目酒場、やきとり丼ワンコイン(500円)。

2015-03-24 06:53:01 | 焼き鳥

 駅の立ち食い鮨屋の隣接するガード下に、五反田酒場という居酒屋。歩道には「営業中・呑めます」の表示。昼からの営業になったのかと思えば、何か違う。中には壮年のご夫妻のような雰囲気。昼時間のランチ営業らしい。外との堺のシートには、ランチメニューが4種程度出されている。通常焼き鳥屋ためであろうか、「やきとり丼」という物がワンコイン、500円で出されていた。

 
 そのほかにも、カレーなどがある。確認したわけではないが、昼時間のご両親の営業なのかもしれない。当然やきとり丼を選択。店の雰囲気は当然、カード下の焼き鳥屋。しかし、ランチタイムは寂れた駅前食堂の雰囲気。何度がこのあたりを通っているが、ランチ営業は気がつかなかった。聞けば最近始めたという。


 その成果、常連の方々らしい人が、思い思いのメニューを楽しんでいた。カレーが人気が雨らしい。カウンターの中では、やきとり丼というがやきとりを焼いている雰囲気はない。どうやら私がイメージしている料理ではないらしい。出されたどんぶりは、やきとりを煮た物。やきとりを調理した物だった。


 十分煮込まれたたれに入れているのだろう。タマネギが柔らかく十分味がしみていた。鶏肉は、缶詰のやきとりのよう。煮込みという感じになっていた。その汁をそのままご飯にかけ、海苔を分けたような料理。手早くできる物をランチにしているのかもしれない。


 これに、非常に素朴な味噌汁とたくわん四きれが添えられてた。まずくはないが、料理店の料理という感じではなく、家庭料理。店の雰囲気も当然そんな感じ。しかしなにかほっとする雰囲気があるのは、調理するお二人の人柄なのかもしれない。 20150117

 

 

 

 

 



 

今日は五反田で仕事、何せ時間がない。立ち食い寿司都々井でにぎり1人前。

...五反田・都々井。どうも私の感覚では立ち蕎麦感覚の鮨になってきているような気がする。すぐに食べられ適度の品質を維持している。特にシャリ(酢の具合も良い)がちょうど良い状態に仕上げられているのが私好みなのかもしれない。 今日も、時間のないランチ...
中年夫婦の外食 2015/03/10 06:02:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は五反田で仕事、何せ時... | トップ | 五反田駅近くのビルのモダン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

焼き鳥」カテゴリの最新記事