goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

これが「馬鹿野郎」と言われた、最後の一休大宮店。

2014-10-31 06:07:49 | 呑み屋

またお宮でとんでもない店に遭遇。 一休大宮店

一休という居酒屋がある。決して安いとは思えないメニューが並ぶ、店舗。今日は土曜日、「一休の日」と言って、飲食がほとんど半額になるという日。とにかくその恩恵にあづかり、最終電車を気にしながら、呑む。会計は、席でと言うので、前回同様、スイカ(ク...
中年夫婦の外食 2014/09/09 06:01:00

ratuko00.exblog.jp




 






 今度こそ、大宮一休の最後の立ち飲み。これが運命の日だった。月曜日が大宮では料理半額の日。9個ほどの枝豆が今日の席料(とても突き出しという代物ではない)。半額の日に食べてみようと思っていたマグロの竜田揚げを注文。本日の刺身も会員価格100円でいただく。

 


 ビールは本日も190円。竜田揚げは、以前別な客が食べていたのを確認していたので理解していた。十分な量。強い味がついていない感じ、というのがその印象であった。意外とよかったのは、イカの刺身。これであれば、300円程度とられても十分である。


 竜田揚げは、下地には十分な味がついていた。見た目はあっさりしているが、味はしっかりしている。ある程度は形状から想定していたが、血合い・釜部分等のあまり分を使っているようだ。価格の割合には、量が確保できるのであろう。

 


 運がよかったのは、インターネットの会員登録で100円で食べられる刺身。偶然私の好きな「イカ」。軽くゆでられたげそもついている。おいしい。新鮮なものである。おいしいものでした。時間もあったのでビールも3杯を完了。この後悪夢が生じました。


数年ぶりの餃子人家(大宮繁華街)、その名も「アルコールセット」、これはお得感がある。

...大宮西銀座にある深夜営業の中華料理店。大宮では珍しく、中国系の店主・従業員が働く、当然、会話も片言。店頭に出されていた「アルコールセット」を頼む。小皿料理2品とビール(大瓶)が頼めるので、お得感がある。 当然、飲み物は「瓶ビール大」。つまみ...
中年夫婦の外食 2014/10/11 01:53:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮東口さくら水産、「あら... | トップ | 立ち呑み日高のランチ。もり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事