中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「中華」108  中華街でランチ。その後2件目。ワンタンを食べたいというので慶華飯店。

2024-06-26 06:26:18 | 齋藤と中華

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

中華街でランチその後2件目。
                          ワンタンを食べたいというので慶華飯店。

 中華街でやはり華正楼のランチコースは物足りなかったのだろうか、もう少し、いや「ワンタン」を食べたいというので、「慶華飯店」へ向かうことになった。量はほどとほどといえ、ある程度は食べているメンバー、正直なところさほど食べられる雰囲気ではない。

 店も前回(やはり食べた直後)を覚えていたのだろうか、一人1品を強く言い出した。これも珍しいが、慶華飯店もだいぶ雰囲気が変わってきた。以前ようなのんびりとした雰囲気、さりげないサービスが消えてしまっているような気がする。

 居酒屋べ行こうと思っていた私は、どうにか一品を考え出す。2テーブルに分かれたので、それぞれで4品。①塩ワンタン②醤油ワンタンの定番と③焼きそば④ラーメンなどを頼んでいた。私のテーブルは壮年者が多い、①②に③青菜炒め④野菜炒め(八宝菜)などを頼んでみた。

 ワンタンはいつものようにボリュームのある代物、このあたりはあまり変わっていないのが幸いではある。いろいろ頼むと結構な量。一生懸命に胃袋に入れる。当然、紹興酒も飲み始める。落ち着けばなかなかの宴会ムードしかし、1時間ほどで店も閉店(休憩)時間、追い出された。

20170221

 

 

齋藤と行く「中華」107 中華街でランチ。久々の華正楼新館でランチを楽しむ。

齋藤と行く「中華」106 上野(仲御徒町)で仕事。近くで何とも良い雰囲気の中華料理店「縁味屋」。「晩酌セット」+春巻きサービス。

齋藤と行く「中華」106 中華街でチョイのみ。料理2品とビールで980円。かなりお得感のチョイのみ「千禧楼」。

齋藤と行く「中華」105 中華街、重慶飯店新館(3街個室)でサービスコース3500円(サ税込)を組んでもらった。 

齋藤と行く「中華」104 大井町でチョイ吞。路地のアジアダイニング 東方

齋藤と行く「中華」103 庶民的な店京城飯店「現:星陽飯店」、 (香港路)お任せ3000円コース。

齋藤と行く「中華」102 新しい店「炒王・チャオ飲みセット」

齋藤と行く「中華」101 中華街で忘年会。24名も集まる大宴会・龍華楼新館。

 

「齋藤と行く中華 51から100まで」

齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」

 

 

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART7
中華街にいろいろな食事を見せオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策
平成29年2月21日(火)11時30分桜木町南口
フカヒレ料理を味わいたいなら、地元でも評判の北京料理のこの店へ。正統を誇る北京料理店。
フカヒレは、本体から取ったヒレを、臭みをとるために何度も煮るなど、下ごしらえに2週間。手間をかけた姿煮は絶品。 その他、選び抜かれた料理人の腕と厳選された素材にこだわった本格的中国料理をどうそ。「本町通散策」
中華街の老舗、落ち着いた雰囲気で。
「華正楼」 3240円/人(税込)
二次会  慶華飯店


第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策  二次会  慶華飯店 _b0142232_05593188.jpg

 

第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策  二次会  慶華飯店 _b0142232_05593816.jpg

 

第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策  二次会  慶華飯店 _b0142232_05594559.jpg

 

第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策  二次会  慶華飯店 _b0142232_05595121.jpg

 

第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策  二次会  慶華飯店 _b0142232_05595895.jpg

慶華飯店(ワンタン2種) 第33回元町の裏通りを散策、南門から中華街 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART6

 

よみうりカルチャー 自由化丘・北千住・恵比寿 で実施してます。
自由が丘 03-3723-7100 恵比寿 03-3473-5005  北千住 03-3870-2061

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」
PART6
中華街にいろいろなアプローチで到着、
各種料理を食べ尽くしましょう
第33回元町の裏通りを散策、
南門から中華街
9月20日(火) 11時30分石川町
          (元町「南」口)改札出口
元町は意外と裏路地が面白い。美味しい店・土産店など裏通りが健在。神社・黒沢監督行きつけの割烹料理などもあり面白いところ散策しながら中華街に向かいましょう。「東北料理」 東北人家新館 4000円 東北酸菜白肉鍋コースを食べた後ワンタンを正味。
慶華飯店(ワンタン640+780)

 

 

 

 

慶華飯店「広東」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「中華」107 ... | トップ | 齋藤と行く「中華」109 「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と中華」カテゴリの最新記事