200904 「うなぎ」東京都中央区築地 丸静 知る人ぞ知る鰻の名店。とにかく「ボリーム」がある鰻を提供してくれる。焼き手である親父さんのおしゃべり、お姉さんの対応を楽しみたい店でもある。 以前は築地きっての鰻卸屋、その質の良い鰻をたべてみる価値はある。
うなぎ 丸静 http://r.tabelog.com/tokyo . . . 本文を読む
20090308 「鰻」群馬県 桐生市錦町うなぎの丸源 地元では気に入っている人が多いらしい。店内には、最近の篠原涼子の写真なども掲載されている。この店を訪れる事があるのかもしれない(確認はしていない)。 外の駐車場に鰻をおいているような庶民的名店。店内もそのような雰囲気が感じられる。
桐生町はおいしいうなぎ屋が多い。その1 . . . 本文を読む
20090221東京都 新宿区西新宿 カブト 好みもあろうが「鰻」専門店である。鰻を全て食べ尽くそうと思えば、この店も良い。 とかく文化人・会社のお偉方(壮年層)に愛されている店である。独特の串焼きに仕上げられた鰻は焼酎似合う。「宝」のボトルで呑むのもうれしい。気の良いご主人の人柄が感じられる店。
新宿西口商店街 カブトhttp:/ . . . 本文を読む
20050106千葉県 成田市仲町成田山 鰻福亭成田の参道はうなぎ屋の通りと言っても良いほど多い。その中で家族的な雰囲気を味合わせてくれるのが「鰻福亭」である。落ち着いた味です。
鰻福亭 http://www.nrtk.jp/mypage/00182.html . . . 本文を読む
200901茨城県古河市中央町 川 松庶民的なうなぎ屋として、街中央に位置している。意外と飲食店の多い古河。うなぎ屋の激戦区でもある。庶民的な雰囲気のこのお店も丁寧に対応してくれる店である。それが鰻の味にも出ていたように思います。
古河の鰻屋② 「川松」 http://ratuko00.exblog.jp/10228524/古河には . . . 本文を読む
200810 鰻埼玉県 川越市 藤間 ぽんぽこ亭川越の街道沿いに人気があるうなぎ屋があるというので訪れてみた。名前から老舗の雰囲気は中無し無いのであるが、客がいっぱい入っている。店内・価格とも庶民価格。店にある狸が印象的です。
川越でネット情報の評価の高い「ぽんぽこ亭 http://ratuko00.exblog.jp/ . . . 本文を読む
200808埼玉県 幸手市北 はす沼現在はベルクなどが入るショッピングモール(旧Dマート)の入口に、鰻・ふぐなどの看板を掲げる店があり、以前から注目していた。ランチ営業を目にしたので、入店してみることにした。数種類のランチメニューと鰻が記載されていた。
幸手の料理店 旧デーマートの近くに「はす沼」という料理店がある。http://ratuko00.exbl . . . 本文を読む
200809埼玉県 熊谷市石原 大正亭熊谷駅からやや北側に行った街道沿いにある店。メニューにはとんかつ等もあるが、うなぎ屋として健在である。奥で2人の職人が炭と格闘しながら焼いている姿が確認できる。通常の鰻重が「うな丼」。蒲焼き+ご飯が「鰻重」で提供される。
熊谷の庶民的なうなぎ屋「大正亭」はおもしろい。 http://ratuko0 . . . 本文を読む
200809 鰻埼玉県熊谷市弥生 廣川とにかく待たせることを業としているうなぎ屋。その割にはできたて間のない鰻が提供される。柔らかくし上げられた鰻は好みが分かれるところでもあるる。しかし、45分以上待たせても何も思わないうなぎ屋はどうかと思う。
熊谷で評判良いうなぎ . . . 本文を読む
200809 鰻埼玉県 熊谷市 箱田 満る岡進級の建物を丁寧に改修して利用している。店の雰囲気も良くサービスをする姿勢も気持ちがよい。比較的しまった感じに仕上げられた鰻は、外観から新しく見える2階は、歴史を感じる和室を残している。香ばしさが感じられる鰻である。
熊谷の鰻の名店「満る岡」。建物もなかなかおもしろい。http://ra . . . 本文を読む