空飛ぶうさぎの楽しも人生!!!

あーでもないこーでもない毎日をのぞいてね(^_-)-☆

⛺ キャンプ・その 34

2022-10-30 23:00:00 | 日記
⛺ キャンプ・その 34 は
滋賀県高島市の『六ツ矢崎浜オートキャンプ場』に行きました
こちらは 3回目です、ポイントカードがあって 5ポイントで駐車場代が 0円になります
初日は出発から🌂小雨、雨上がりの湖面の の表情は素晴らしかった
夕方に雨は止みましたが一晩中の強風には辟易 タープが倒れました
翌日も風止まずでこの日にチェックインした方は 風の中の🎪設営に難儀されていました
この日は土曜日の為、結構な数のキャンパーさんが来られていました
🍵 野点はお菓子が見つからず中止、キャンプ飯はステーキにしました
今回の🎪はツールームにしたけれど、ワンポールテントの人気にはびっくり
賑わっている⛺キャンプ場では🎪の品評会さながら、人は人なんだけど
ステキな🎪を見れば欲しくなる、今回見つけたのは『コディアックキャンバス』でした
🎪 買わない買わない、ギアは増やさない増やさない
恒例のキャンプ後の 温泉は『比良とぴあ』でほっこり、道のススキは穂がまだ若い
道中にある『白髭神社』の⛩鳥居が車内より上手く撮れました
(コディアックキャンバス🎪の画像はヤフーより拝借)





























コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♬ミュージカルと 🎥 映画 2 ... | トップ | ⛺ キャンプ・その 35 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (campshinjiro)
2022-10-31 19:40:24
雨でもキャンプを中止しないのは、ベテランですよ!いや、むしろ雨でテンション上がる事もありますねw
とはいえ、キャンプで厄介なのは雨よりも風ですよね。琵琶湖とはいえ、それだけ波立つ事は珍しいのでは?相当な風だと思いますが、クールに佇んでいますねwww
テントは風に耐えたんですね。
ワンボールテントは風に強いので、そのせいもあるかもです!
ロッジテントはどうなんですかね?昔流行ったみたいですが…購入して、レビューお願いします!
返信する
ずぼら様へ (🐇)
2022-10-31 20:22:16
こんばんは~(^^♪
コメントありがとうございます<(_ _)>
ほ~そうなんですか、ワンポールの方が風に強いのですか、均等に風が当たるからかな
あの良さげな🎪はロッジテントと言うのですね
購入?考えときます (-_-;)
キャンプの雨、困りものですが、撤収時さえ降らなければ🆗ですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事