goo blog サービス終了のお知らせ 

ソライロ

「地球の謎解き」応援ブログです。雲や遺跡、気になったニュースなどを掲載。

JAL機がコンテナ吸い込み、離陸中止 ロサンゼルス

2009-05-14 14:23:24 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/4137000/e66af65e585fd738ab061f6c51608283.js" type="text/javascript"></script>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【5月12日 AFP】米ロサンゼルス国際空港(Los Angeles International Airport)で離陸準備をしていた日本航空(Japan AirlinesJAL)のジェット旅客機が11日、エンジンに貨物用コンテナが吸い込まれていることが確認され、離陸を中止した。空港管理当局が明らかにした。

 テレビ映像には、同空港で待機する旅客機の片側のエンジンに巨大な物体が詰まっている様子が映し出された。(後略)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バードストライクではなく、コンテナを吸い込む事故は珍しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガニスタン東部で2度の地震、22人死亡

2009-04-18 21:50:00 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/4040000/f98a8809b83f1254cf4203351da5b775.js" type="text/javascript"></script>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

紛争がおきている国での地震。気になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009/04/10 01:34(04/09 16:34) アフガニスタン ヒンズークシュ付近 HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 深さ180km M4.8

2009/04/17 06:57(04/16 21:57) アフガニスタン ヒンズークシュ付近 HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 深さ5km M5.5

2009/04/17 08:42(04/16 23:42) アフガニスタン ヒンズークシュ付近 HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 深さ3km M5.1

2009/04/17 16:31(07:31) アフガニスタン ヒンズークシュ付近 HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 深さ92km M4.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレラス山ほぼ1年ぶりに噴火、8000人に避難命令 コロンビア

2009-02-16 12:18:59 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/3801000/ba684ead076db5dfc56679237d3c2516.js" type="text/javascript"></script>



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2月上旬は浅間山と桜島が噴火しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア北東部でM7.2 余震続く 負傷者も

2009-02-16 12:02:53 | ニュース

20090210_006 2009.02.10

札幌

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インドネシア北東部でM7.2 余震続く 負傷者も

http://cnn.co.jp/science/CNN200902120015.html

2009.02.12 Web posted at:  19:00  JST Updated - CNN

ジャカルタ(CNN) インドネシア北東部にあるスラウェシ島北東沖で現地時間の12日午前1時35分ごろ、マグニチュード(M)7.2の強い地震があり、その後の13時間にM5以上の余震が18回以上観測された。

インドネシア災害対策当局者によると、この地震で同島で少なくとも11人が負傷、多数の民家や建物が被害を受けた。インドネシア気象地球物理庁によると、津波は発生しなかった。しかし、津波の襲来を恐れる住民らが一時、高台に逃げたりした。樹木に上った住民もいるという。

米地質調査所(USGS)によると、M7.2の地震の震源地は、フィリピン・ミンダナオ島ジェネラルサントスの南南東280キロ、インドネシア・スラウェシ島マナドの北北東320キロ。震源の深さは20キロだった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インドネシアでマグニチュード7.4の地震

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090212/asi0902120336002-n1.htm

2009.2.12 03:35 MSN産経ニュース

気象庁によると、12日午前2時35分(日本時間)にインドネシアのタラウド諸島付近で地震を観測した。地震の強さを示すマグニチュードは7・4と推定される。

震源は北緯3・8度、東経126・8度で、震源の近くでは津波が発生している可能性がある。日本への津波の有無については調査中という。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後の群発地震のニュースを探しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン・アグアルディアの高波

2009-01-25 15:53:38 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/3706000/150ce6f35d92672465643bf336564e3b.js" type="text/javascript"></script>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高波の写真を見て驚きました。地震ではなく、悪天候で起きたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千島列島東部でM7.3の強い地震、米地質調査所

2009-01-16 09:57:20 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/3689000/5a4268cbed9ce858c30c75aa8ab81ac2.js" type="text/javascript"></script>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気象庁によるデータ

2009/01/16 02:51(01/15 17:51) 千島列島 KURIL ISLANDS 深さ10km M7.5

北海道や東北で震度1、震度2の地震が起きていました。

地球の謎解きより、関連のお知らせと地震雲などの画像をご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連情報 http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=20090115173524 より

震源地 千島列島 深さ 10km 規模 マグニチュード 【M7、5】
震度2 北海道 青森県 岩手県 宮城県

昨日マリアナ諸島のことをお知らせしましたが、千島列島も同じくつながって日本へ向かっているよと、知らせたようです。

http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=20090115170343 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

15-JAN-2009 07:27: M6,8 深さ51.8 LOYALTY ISLANDS REGION

読者から↓の地震を知らされたその日に、別の方から静岡市掛川市の栗ケ岳の巨石を紹介されましたが その山の神社の裏に「無限井戸」がありマリアナ諸島と地下空洞でつながっていることを知らせた?ようです。

2009/01/14 01:31(01/13 16:31)MARIANA ISLANDS REGION 深さ35km M4.7
2009/01/14 01:39(01/13 16:39)MARIANA ISLANDS REGION 深さ37km M4.7
2009/01/14 03:45(01/13 18:45)MARIANA ISLANDS REGION 深さ27km M5.0
2009/01/14 05:04(01/13 20:04)MARIANA ISLANDS REGION 深さ63km M4.6
2009/01/14 05:15(01/13 20:15)MARIANA ISLANDS REGION 深さ41km M4.5
2009/01/14 06:58(01/13 21:58)MARIANA ISLANDS REGION 深さ73km M4.8

又、昨日、南西列島に関してお知らせに書きましたが、マリアナ諸島も連なって日本へ行こうとしていたと知らせたかったようです。

http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20090114205245

読者のアルバムの『栗ケ岳と無限井戸』

http://photos.yahoo.co.jp/ph/ishisora/lst?.dir=/24e1&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/ishisora/vwp%3f.dir=/24e1%26.dnm=ff6f.jpg%26.src=ph&.view=t

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20090115_02_sanda1700

2009/01/15

17:00

兵庫県三田市

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
指令を出したいて座の司令官の顔?
被害を出さないで大きな地震で知らせてくれているのに、ほとんどの人は知らされないのもあり、地球がSOSを発していることに気づかない。
そのことが一番大切だということを、珍しく胸骨の部位のサインで知らせています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本の近くで大きな地震が起きたのは、情報を知らせても無視しつづけるからと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスタリカでM6.2の強い地震

2009-01-09 14:28:39 | ニュース

Photo エジプト

ギザ

第2ピラミッド

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コスタリカでM6.2の強い地震

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2555907/3665564

2009年01月09日 07:28 発信地:サンホセ/コスタリカ

【1月9日 AFP】米地質調査所(US Geological Survey)によると、コスタリカで8日午後1時21分(日本時間9日午前4時21分)、マグニチュード(M)6.2の強い地震があった。首都サンホセ(Sun Jose)では停電しているという。

 震源地はサンホセの北西約35キロの場所で、震源の深さは28キロ。これまでのところ、負傷者は出ていないという。(c)AFP

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コスタリカの地震で丸石を思い出しました。

地球の謎解き」より

ソラ辞典 「コスタリカの石球=真球

中米の国コスタリカのジャングルの中にある石球群。真球に近く、大きさは様々で数センチのものから直径2メートルを超えるものまであり、どのようになぜ作られたのか謎とされている。
巨人(イシジン)が、お汁で作られた薄い布のようなものでまだ柔らかかったイシカミの体を、おにぎりをラップでにぎるようにして(ピラミッドの四角い石も同じように作った)丸めて作った。
そして原子たちにしっかりと手をつないで丸くなるように教えたのです。

丸い形は輪が大切だということや太陽や地球などが丸いこと、大小さまざまあるのは星をあらわしている

お知らせより

中米のイシカミは、エジプトのように宇宙からエネルギーを受けるためにピラミッドを造ろうと思っていました。

途中まで造った頃、支配星が「ピラミッドの先端を造ったら、村の人を丸呑みにするヘビ※を送り込む」といったので、台形のピラミッドになりました。

それで他のイシカミは大きな丸石※を造って、輪が大切と知らせていました。けれども支配星によって台形のピラミッドは人を死なせるものに変えられてしまいました。

※ヘビ 人間が呑み込まれるレリーフであらわす。

※丸石 コスタリカの真球

http://www.knightofround.com/ooparts/ooparts06.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌に巨大飛行機雲

2008-12-02 09:46:19 | ニュース

札幌に巨大飛行機雲-北海道新聞(11/29 15:14)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/132067.html

二十九日正午前、札幌中心部の真上を南北に貫く巨大な長い雲が出現、市民を驚かせた。

 札幌管区気象台は「形状からして飛行機雲でしょう。でも、札幌上空に航路がありましたっけ?」(観測課)。飛行機雲は上空の湿度が高いほど、できやすいが、午前九時の観測では特に高くはなく「巨大化した理由は分からない」。

 雲は上空の西風で徐々に東に流れ、三十分ほどで姿を消した。

 国土交通省札幌航空交通管制部は「札幌の上空一万メートルに、南北を縦断する航路があり、欧州と東京、大阪を結ぶ便が使用しています。ただ、その高さですから、普段は飛行機は見えないので気付きません」という。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

札幌でもたくさんの方が目撃されていました。普段は見えない雲をミユ君やアト君達が見せてくれたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”漂着”のお返事、イスラエルへ

2008-09-17 16:40:29 | ニュース

20080102_019 エルサレム

黄金の門

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”漂着”のお返事、イスラエルへ

http://209.85.175.104/search?q=cache:9ecBynMVp7AJ:www.stv.ne.jp/news/item/20080904190731/index.html+%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%A9%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%93%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp

(2008年9月4日(木)「どさんこワイド180」)
青年の夢がようやく、叶う日がやってきました。
日高の様似町にイスラエルから流れ着いた「写真をとってほしい」というメッセージに応えて、役場の職員が町の景色を撮影しました。どんな写真を撮影したのでしょうか?

はにかみながら写真に収まった様似町のおばあさんと町の職員ー撮影するカメラは、海を渡ってやってきました。日高の様似町にカメラが流れ着いたのはことし4月ー添えられたメッセージの差出人はイスラエルの学生でした。メッセージには「拾った人は周りのものをカメラで撮影して送って欲しい」と書かれていました。町の教育委員会では、カメラを拾ったおばあさんや、様似町の代表的な風景を写真におさめることにしました。
(町の担当者)「日本のイメージをどう思っているかわからないが小さなマチの暮らしぶりを知ってもらえばと」
船乗りである学生の父親がカメラとメッセージを太平洋に流し、様似町でおばあさんが拾い上げるという偶然が生んだ、9000キロもの距離を越えた交流です。
(カメラを拾った女性)「よろこんでくれたらそれでいい」
教育委員会では写真を現像して、あす、イスラエルに送ることにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「イスラエルから漂着の手紙のナゾ」の続きです。
すでに掲載時期が過ぎていましたので、キャッシュからご紹介します。
ネットで検索していますと日高支庁にはユダヤの人も来ているかもしれないとか。地球の謎解きでは日本、北海道は中東と関係があり、イスラエルやパレスチナとも縁が深いそうです。詳しくは書籍やHPでどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリケーン「アイク」テキサス州に接近

2008-09-13 14:16:03 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/3332000/712066a108af01a5f5c0cae498f24d99.js" type="text/javascript"></script>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地球の謎解きのニュースに関連している2008年9月13日のお知らせ、「水星の司令官、アメリカと中国への水の警告、ノア、イシジンの船、約束の地、宝達山、茶摘の歌、」をご覧になってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする