goo blog サービス終了のお知らせ 

御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

明日のために202

2011-10-24 19:01:53 | ランニングライフ
32.8km 204分14秒

近所の用事と鶴見緑地公園&大日イオン。
鶴見緑地は外周と内周をひと回りずつ、風車周りではコスモスが咲き乱れてキレイでした。
それとこの季節特有の銀杏の臭い (^□^;
今日のコースではまだ少ない方だけど大阪城公園や御堂筋ではそれはそれは強烈な臭いを放っていることでしょう。
今週末には大阪マラソンがあります。
ランナーはあの臭いを嗅ぎながら走らないといけないんですな、皆さん頑張ってください。
いろいろ買い物する予定でしたが、結局買ったのはベルト1本だけ。
Tシャツを買いたかったのだが売り場は厚手の長袖やヒートテックみたいなもんばっかり。
夏のうちに探せばよかったと激しく後悔。
10月末だというのにまだまだ暑くたくさん汗かいたので背中が痒いです(→o←)ゞ

にほんブログ村 健康ブログへ

ママ

2011-10-22 09:35:44 | 次男坊・にっくん
昨晩にっくんとふたりご飯しながらテレビを見てました。
なんかトリックをいろいろ暴いていく番組で、そこに教育評論家の『尾木ママ』こと尾木直樹さんが出演してました。
そこで


( ´∀`) 私も「ママ」だから


みたいなコメントした時ににっくんが驚いた!


 えーーーっ!!この人ママなん?!?! Σ(=゜ω゜=; に)


だって(笑)
いやいや、違うけど。
どう見てもオッサンやし ( *´艸)( 艸`*)ププッ
まぁ最近はオネエ言葉使う人がたくさんテレビに出たりミッツやマツコや大西賢示やら・・・そりゃ分からんよあなぁ。

昔はカルーセル麻紀ぐらいやったもんね~

にほんブログ村 子育てブログへ


俺が貼ったるわ

2011-10-21 09:57:39 | 次男坊・にっくん
右足首の痛みがまだ完全には消えてません。
日々湿布を貼ってます。

ある晩、風呂上がりに湿布を貼ろうとしてたらにっくんが


(に´∀`) 俺が貼ったるわw


と言って貼ってくれました。
貼りたいのなら「貼らせて~」やろ!
なんでそんな上から目線やねんな (-ω-;)



早く痛みの無い状態で走りたいです。
走らずにしばらく足を休めりゃいいっていうのは分かってるんだけどね ^^;


(」≧□≦)」 痛いの痛いの遠いお山に飛んでけーーーーー!!

にほんブログ村 子育てブログへ

明日のために201

2011-10-21 09:12:57 | ランニングライフ
10周 61分26秒

海底トンネルを歩いて抜けて辿り着いた島で遊ぶ遠足というなんとも楽しい夢を見てました。
なんと先に到着してたにっくんが私の弟というとっても不思議なシチュエーション付き(笑)
もっと続きを見てたかったが目が覚めちゃいましたね。

昨日ツイッターで宣言したからには今朝はなんとしても走らねば。
外へ出ると肩透かしなぐらい寒くない、半袖を選んで大正解でした。
体が重い足が重いお腹の肉も重いってんだ、スピードなんか出るわけねぇよ。
大学の周りをダラダラ走ってたら看板が目に入ってきました。
ナニナニ、、、学園祭のゲストでベッキーがやって来るとな。
へぇ~、昔と比べたら随分メジャーでお金がかかりそうな芸能人を呼ぶようになってんなぁ。
しんどいので10周で勘弁してください、今月も300kmには届きそうにないや(-ω-;)

にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために200

2011-10-18 21:55:19 | ランニングライフ
30.4km 205分04秒

今年の200ラン目です、去年よりはだいぶ遅い到達になってしまったね。
故障があったから致し方ない、大事に至らなかっただけよしとしよう。

昨日は西へ西へ向かい奈良公園まで行ったので今日は方向を変えて南へ南へ下ろう。
走るようになって大阪市内や府の東部・北部の道をだいぶ覚えるようになってきました。
しかし南部(大和川から南)はいまだに行った回数もほとんど無い、40年以上大阪に住んでるのにね。
目的地は富田林のPLの塔にするか堺の仁徳天皇陵にするか悩みましたが、帰りの電車賃や時間を考慮して後者を選択(帰り走ることを考えてない? ^^;)。
折しも前日いっくんが社会見学でホンダの鈴鹿工場へ行きましたので父ちゃんもちょっと社会見学気分でねw

知らない場所へ行く命綱、Googleマップを印刷して出発。
内環状線をひたすら南下します。
途中でホームセンターやスーパー、服屋さんに寄りながらなのでどんどん時間が経ちますね。
古本市場に入った時には衝動買いでWiiのソフトまで買っちゃったよ (^□^;)

ランナーの習性なのか大きい公園があるとグルっと1周走りたくなりますね。
堺市に入って目的地が近付いたところに大泉緑地があったので早速1周走ってみました。
アップダウンもあって飽きの来ないなかなか良いコースですね、ただ走りに来るにしてはあまりにも遠すぎるのは残念なところ。
こんな公園が近所にあれば便利やのになぁ。


仁徳天皇陵は町中に突然現れます、道一本隔てたところにすぐ民家や駅がありますねん。
そういえばピラミッドも街のすぐそばにあったよな。
"The Biggest 前方後円墳"も同じ高さから見れば堀の向こうにあるただの『森』でした(笑)
歩道橋から見てようやく木の間からそれらしきこんもりした丘(それも木で覆われてますが)がちょっとだけ見られる程度ですもん。
それでもまわりを1周して大きさは実感できて良かったです。


これにて大人の社会見学終了!
帰りは電車に揺られて楽して帰りましたw
2日で約60km、頑張ったやん (´c_` )
家で待ってたのはキャッチボールしたくてたまらんにっくんでした。

写真は橋から下流側の大和川と仁徳天皇陵です。

にほんブログ村 健康ブログへ