御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

【6週6日】理科の授業^^

2005-06-26 09:26:41 | ベランダde農園
「西日くん」にまた雌花が咲きました。

今朝はいっくんに受粉させてあげようと思い呼びました。
でも、その雌花は私でも手を伸ばさないといけない高いところに咲いてます。

( ̄~ ̄;) ウーン・・・どうしよう

そこでまず「朝日くん」からひとつ雄花を採ってきて、いっくんに説明。

「あのな、これがゴーヤの父ちゃん。そしてあれ(雌花を指差して)がゴーヤの母ちゃん。ゴーヤ父ちゃんとゴーヤ母ちゃんをチューさせて、父ちゃんのオレンジの粉(花粉)を母ちゃんにに付けるねんで~^^」

「そしたらちびゴーヤがどんどんでっかくなっていくねんで~」

とベランダで理科の授業をしました。
理解できたかなぁ?

いっくんに雄花を持たせて肩車をしながらの人工授粉です。
上手くできました。

でもここでいっくんいきなり
「怖い~~ (´ロ`;)」と言って半泣きに。

そうですね、ここは8階のベランダだよね。
肩車じゃちょっと怖かったね、ゴメ~ン^^;

【6週5日】イイ感じ ヽ(≧∀≦)ノ

2005-06-25 09:28:48 | ベランダde農園
「朝日くん」です。



かなり葉っぱに覆われてきました^^
最低限の働き(サンシェードの代わり)は充分果たしてくれるようになりました。
(*´∀`)ノ ご苦労さんww

それに、右側の写真のゴーヤがだいぶ大きくなってきました。
いっくんが「もう食べれるんとちゃう?」って訊いてくるぐらいです。
これはキュウリじゃないんだからもうちょっと待とうね~


「西日くん」です。



「朝日くん」ほどではありませんが頑張って成長してくれてます。
今朝、2つ目の雌花が咲きました(写真右)。
早速「朝日くん」からイキの良さそうな雄花をちぎってきて強制受粉させました^^;

上の方にもうすぐ開花しそうな雌花があるのでこれまた楽しみですね^^
「朝日くん」の方に2つ目の雌花が咲くのはいつになるでしょうかね~

【6週3日】小さいながらも

2005-06-23 17:23:47 | ベランダde農園
今朝のゴーヤたち、昨日とはそんなに変わりませんね。

 いっくんの手の上にちびゴーヤ

↑これは「西日くん」です。
もうすぐ咲きそうな雌花が1~2こあるみたいです。
楽しみだ~^^

 小さいながらも

↑こちらは「朝日くん」です。
小さいながらもしっかりゴーヤらしいイボイボが見られます。
美味しく・大きく育ってくれよぉ ( ´∀`)

父の日プレゼント

2005-06-23 09:50:05 | 長男坊・いっくん
昨晩仕事から帰ったらいっくんが丁度風呂上りでした。(にっくんとお母さんはまだ出てきてなかった。)
まだフリチンのままで「これな~んだ?」って持ってきたものがあります。

ベビー用の掛け布団に包まれその中にも風呂敷とリボンで綺麗に(?)包装されて出てきたものは・・・

ジャ~ン!
 これは昼間に撮影したものです

幼稚園で作った「父の日のプレゼント」です。
モノは画用紙や色紙で作ったお父さんの顔付きのクリアファイルですヽ(≧∀≦)ノ
似てるかな? (*^.^*)エヘッ
プレゼントだからリボンや風呂敷や布団で(^^;)包装してくれたんだね。

サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

お父さんは大切に使わせてもらうよ。
とは言うものの勿体無くて使えませんよね、全国のお父さん。
小さい娘にもらったバレンタインのチョコが勿体無くて食べられないような心境と一緒です(ちょっと違うかなぁ?)。

でも、なぜ『昨日』だったんでしょう?
先週あたりから「お父さんの顔をちゃんと見ておいてね~。」って言われてたのを知っていて、「ハハ~ン、何か作って、貰えるのは父の日の次の日の月曜日かな?」と思っていただけにこの2日の空白は何なのでしょうか?

【6週2日】ちびゴーヤ

2005-06-22 15:01:57 | ベランダde農園
「朝日くん」の雌花を受粉させて3日経ちました。
今朝の様子を見てみましょう。



ちびゴーヤ成長中ですね^^
私の小指ぐらいになってきました。

一方、受粉させて2日経った「西日くん」の雌花。
こちらはどうなっているかな?



さらにちびっこゴーヤですね^^;
1日の違いでこんなに差が出るもんなんですね~。

順調に育っているのですが、それぞれのゴーヤに第2号の雌花がまだ咲いていません。
その後咲くのは雄花ばっかりです。
次に雌花が咲いた時には雄花が無いなんてことはないかなぁ?
まんべんなくどっちも咲かせるのには何かコツがあるのでしょうか?