goo blog サービス終了のお知らせ 

一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

多形滲出性紅斑、馬油で完治は難しい!?

2014年08月03日 10時17分09秒 | 人体実験
以前、多形滲出性紅斑に馬油をぬれば
完治できるのでは?と書きました。

多形滲出性紅斑に馬油が良い

馬油を塗り続けて10日程経過しました。
残念ですが、まだ完治できていません。

馬油を塗ると症状がかなり緩和されるのですが
数時間後には、また赤く痒くなってくるがあります。

症状はかなり良くなりますが、
馬油だけで完治させるのはちょっと難しいのかな!?
と思うようになりました。

馬油の浸透性を利用して『オロナインH軟膏』か
イソジン軟膏』の併用を検討しています。

楽天
オロナインH軟膏を探す
イソジン軟膏を探す


オロナインH軟膏の主成分はクロルヘキシジングルコン酸塩
イソジン軟膏の主成分はポビドンヨード
どちらとも殺菌剤です。

今手元あるのは、オロナインH軟膏なので
まずはこちらから試してみようと思います。



関連記事


キウイアレルギーじゃなかった!
一日断食・67回目
一日断食・66回目
一日断食・65回目
7月19日(土)のつぶやき
Twitter / oode1: お昼に食べたキウイを疑ってます!
マイコプラズマに感染したかな!?
マイコプラズマに感染したかな!?・その2
多形滲出性紅斑に馬油
多形滲出性紅斑に馬油が良い


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。