染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

いやあ、寒い。寒中お見舞い申し上げます

2017-01-23 08:27:31 | 日々の政治・哲学
寒い。石油ストーブはきたけれど、火を点けて一日中焚いていたら、すぐにタンクの灯油はなくなってしまう。

なるべく点けないで暮らすことを考える。やはり炭のコタツが中心かな。

窓にはプチプチを貼る。温度が違う気がする。

トイレの便座、寒いとガンガン温まってしまうので、電気は消す。シートを貼るのは、お尻に冷たい部分があってわびしい。やはり便座カバー、いいなあ。
ただ、一回使って洗濯すると、縮んでしまうのか、すごくつけにくい。

写真は、友人が買ってきてくれた「みなまきアンパン」中はホイップクリームとあんこだった。
「みま」「なき」となるように割って食べた。

地名の入ったアンパン、なかなかいいと思う。横浜には「馬車道アンパン」なんかあるが、もっとローカルな地名の方が楽しい。
「みなまき」は「みなみまきがはら」だ。

下の写真は、東京の駅にあった、飲み物の自動販売機の使い方を書いたもの。

クリックして拡大して見てみて。
英語、中国語、韓国語で書いてある。怪しげな「舞妓さん」みたいな女が、自動販売機を使うイラストがついている。

あまり変なので、写真を撮っておいた。

1/22は「カレーの日」だった。でも、スーパーに行っていないので、どんなだか分からない。

「スーパーに行く」と、何かしら買ってしまうので、「なるべく行かない」というのを、この頃の目標にしている。



うちのトイレの便座カバーの写真を載せておく。便座の上にシートを貼る、という考え方は画期的だが、うまく乗らないので、寒いときはダメだ〜。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。