20200312-14弥生の稽古①

2020-03-17 11:05:17 | 稽古記録

3月12日(木)~14日(土)

いつもの通りふつうにお稽古しました。

点前座がいくつもある大きな茶道教室ではありませんし、

今週の最大同時人数はsofoいれて5人。

 

14日(土)12:50ガラケータイマー鳴らして

午前の部と午後の部の間に換気。

窓を開けたら冷たい雨で、すぐ閉める。

山手の方では雪が積もったとか。

ホワイトホワイトデー

 

輻庵先生 七絶 患疝ノ詩

 

母方の祖父、曽祖父は医者で、コレラが流行ったときに

治療に貢献したと京都府知事からの感謝状を何枚もありました。

表具して巻物に仕立て、従兄弟の家に保存されています。

 

輻庵先生もたぶん医学関係の方で

煎茶を喫し漢詩を詠むお仲間でしたでしょう。

 

お茶室に漢詩はふさわしくありませんが、

昨今の流行り病を収めて下さいとの願いを込めて掛けました。

 

福 楅 愊 蝠 ?

患疝ノ詩  詳しくは こちら へ

 

雪柳 太神楽椿(?)  唐津旅枕 sofo

 

香合 

西王母     sofo作

西王母は不老不死の仙薬をもつ仙女(女神さま)

桃はその仙薬

 

御菓子 は 三色菫 喜久乃屋 

詳しくは こちら へ

 

3月①

3.12(木)

059 17:30~ 盆点

062 17:30~ 薄茶平点前 替茶碗

224 18:00~ 見学

074 18:15~ 濃茶平点前 丸卓で

 

3.13(金)

067 13:30~ 盆点

080 13:30~ 盆点

3人花月

 

3.14(土)

077 11:00~ 唐物

063 11:00~ 唐物

079 11:00~ 濃茶平点前古帛紗扱い 丸卓で

換気

084 14:00~ 薄茶平点前

TKi 14:00~ 薄茶平点前拝見なし

KJi 14:00~ 濃茶平点前 丸卓で 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200312弥生の道具のつづき | トップ | 20200318百年前の大流行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

稽古記録」カテゴリの最新記事