20200629 F会 各服点

2020-07-01 10:31:18 | お出かけF会

2020年6月29日(月)

F会で神奈川県へお出かけ

 

3ヶ月ぶりに島の外へ出るのが神奈川県はハードルが高い。

都県境を越える自粛が解除されたとはいえ、

東京の新コロナ感染者数は連日5日50人越え。

 

ウイルスを絶対持ちこまないように万全を期す。

 

前日にお当番さんに遅れますメール、

ラッシュが一段落した9時過ぎに電車に乗りますのでと。

 

Tシャツ、チノパンに

ウインドブレーカを着るつもりでしたが、

暑いので、父の麻のワイシャツに変更。

マスク、メガネ、帽子。この後に手袋しました。

 

在宅勤務が続いている会社もあり、

駅の人出は以前よりは人が少ない。

いつもは乗換えの近い車両に乗りますが、

今日は空いている車両、ボックス席でなく横並び椅子の車両に。

 

宗S先生が車で到着されるのと同時に着けた。

歩道で帽子、ワイシャツを脱ぎポリ袋に入れ、

ズボンは駐車場の塀の陰でワンピースを被ってから脱ぎポリ袋へ。

手袋も脱ぎポリ袋へ。

 

お土産に頂いた

アルコールジェル

で手指先を消毒して玄関ドアを開ける。

 

危ない荷物は玄関土間に置き、洗面所へ直行。

手肘二の腕まで洗い、マスク外してうがい洗顔。

新しいマスクをして、

白ソックスを履き(これはいつものこと)待合へ。

 

久しぶりに5人揃い嬉しい。

 

香煎湯を頂く

写真を撮るのを忘れました。

 

お家元の各服点動画が話題になりさっそくしてみましょう。

 

山水多清音 紫野 久祐

 

姫檜扇水仙 縞芦 額紫陽花

 

御菓子

わらび饅頭    銘々皿で

 鮎

水菓子 ぶどう

 

 

初炭 

 

羽は左が狭い。枝炭三本。

枕炭に丸管炭をねかせ、左から丸毬打、割毬打 右に点炭 

その上に胴炭、 風炉は炭の数が少なくなる。

 

盆香合のお手前なので香合は仕組まず

お盆の上に。

梅の古木で作られています。

写真撮り忘れ、作も聞いたのに忘れました。

 

濃茶は各服点でしました。

お盆は懐石の脇引盆 

小の方で三碗が丁度のりました。

 

薄茶も各服、別茶碗でしました。

 

主茶碗で正客が喫し、

半東が抹茶を入れた茶碗を次々と亭主に渡し、

亭主がお釜のお湯で点て、次客・三客、、、と。

末客までお茶がでると、

正客は主茶碗をいつものように返し、お仕舞を。

 

替え茶碗は半東が水屋へ下げる。

自分が飲んだ茶碗を他人に見せるような事は

しない方が良いと思います。

 

 

盆香合   宗fo

濃茶平点前 宗fo

唐物   宗S

入子点  宗E

 

入子点の荘り残し

溜精棚

天板中央に柄杓 左右に茶碗薄器

地板中央に水指(共蓋) 勝手付に蓋置

水を注ぎませんの印に帛紗を草に捌いて置きます。

水指が塗蓋なら蓋の上に帛紗を置きますが、

今日は共蓋なので地板の右に置きました。

 

 

久しぶりに5人揃いましたが、

ご本人やご家族のお具合が悪く、早めに散開しました。

この後はしばらくお休みする方もいます。

 

帰りのバス停で青空を眺め、

今日は幸せな一日でした。

ふと、

この幸せは2度とないかもしれない

と思う。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする