ウズベキスタンの風

ここはウズベキスタン。首都から約1000km北西に位置するウルゲンチで活動する看護師の日記。            

ヒバのおみや

2011年06月06日 | ウルゲンチ
突然ですがウズのおみやを紹介します。

けっこう質はいいんじゃないかな~と思う。

そしてこの写真をとらせてくれたお店は、昔観光隊員さんと一緒に働き、日本にも行ったことがあるお兄さんのお店。

ヒバにきたらここがお勧め。

チケットが売っている門から入って、カルタミノラを過ぎて、最初の路地を右に入ってすこし歩いて、右側にある最初のお店がそう。

代々のウルゲンチ隊員が御世話になっているお土産屋さんだ。

他のウズ商人と違って

「どうだ!いいもんだろ!あんたのためだけに安くしてやるから買っていきな!ほら、どうよ、買いなって!」
とは言わない。

静かに見守ってくれて、値段を聞くとチョットした説明も混ぜて教えてくれる感じ。

癒される・・・・

さて、まずは小物入れたち。


ウズの伝統的な柄を刺繍したもの。これは機械で刺繍したもの。


これは手で刺繍したもの。こっちの方が4~5倍高いです。


そしてバッグ。いろんな柄があります。ヨーロッパの方に人気で良くこのバッグをもって飛行機に乗る方を目にします。


こんなにかわいいのも売ってるよ。これはスリッパ。


で、おじいちゃんとおばあちゃんたち。表情がかわいいよ♪


そして木彫りの小物入れ。仕掛けつきで、普通にはあかない。

ほかにはパシュミナのストールとかが日本ではありえない価格で売っている!!

ほんとにパシュミナかどうかはわかんないけど(でもパシュミナって書いてある。)、絶対違うよ~っていうほど質は悪くない。

たくさんありすぎて写真にとれなかったんだけど、今回私も20枚くらい引っ張り出して試着?して楽しんだ♪

お土産候補だっていうのに自分に似合うやつしか買ってないからねwww

これを見た私の友人、知人の皆様、他国で活動中の愛すべき同期隊員の皆様、

「あれ買ってこいよ」ってのがあったらお知らせください。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
konnbannha (角ハイコーラ)
2011-06-06 23:13:09
写真二枚目一番中央下とその上のかわいいね!!
何入れたらいいかや?
返信する
Unknown (Cetopa)
2011-06-07 01:14:47
おっ角ハイさん!

これはマチがないけど、旅行の時とかちょっとしたもの入れるためのポーチとして使えると思うよー^^
せーり用品とかもありかも。
こういう感じでよかったらおみやに持って帰るねー☆
返信する
お土産のクオリティの高さに驚愕 (班長)
2011-06-07 23:48:49
向上さん♪ブログにコメントありがとう。
スリッパ欲しいです!!図々しく2足。笑
お荷物じゃなければ・・・
返信する
Unknown (Cetopa)
2011-06-08 02:26:46
班長!

そう、質がいいんだよねぇ、伝統的に刺繍が受け継がれていて学校でも教わるらしいの☆
スリッパね!!お目が高い☆
半年後お楽しみに♪
返信する
Unknown (班長)
2011-06-09 02:11:16
わーい!ありがとう!お願いします。
アフリカ雑貨も大好きやけどアジアのは丁寧で繊細でまた魅力的。
学校で教えてくれるなんて素敵~。
楽しみにしてまっす♪
返信する
Unknown (しの)
2011-06-11 23:48:31
バッグいいねぇ!!
秋には、今度こそウズに行きたいので、ヒバにも行って買いたいなぁ!!
返信する
Unknown (Cetopa)
2011-06-13 03:18:35
班長☆
OK!楽しみにしててね~!

しのちゃん☆
そうだね、沢山柄があるから見て気にいったのみつけるのも楽しいかも♪
ヒバとブハラにこういうばっぐいっぱい売ってるよ~!!
返信する

コメントを投稿