ウズベキスタンの風

ここはウズベキスタン。首都から約1000km北西に位置するウルゲンチで活動する看護師の日記。            

思いこみ

2011年04月26日 | 日記


今日は朝からでした。

肌寒かったけど、先輩から譲り受けたスプリングコートが役に立ちました

Yちゃんありがとう!



ウズベキスタンに来て、「思いこみ」という言葉を沢山意識するようになった。

「看護師」というだけでステレオタイプに見ようとする人がいる、「協力隊」もまたそう。

他にも「女」とか「男」、「あの人」や「この人」いろいろあるけど、人って頭の中に一度概念を持ってしまったら、そこを通してしか見られなくなっちゃうのかもね。

思いこんでいるから、そういう人の思考は何をしてもどんな状況でも「看護師だから」、とか「協力隊だから」とかっていう決まった結論に落ち着く。

私も気付くとやっていることがある。

「ウズベク人はこうだ。」とか「あの人はこうだ。」とかとか。

自分を観察してみれば分かるけど、いろんなこと考えてるし、それも常に変化している。
断定されたときに感じる違和感てそういうところから来るんだろうなー。

「看護師さんて気が強いよね」訓練所で1回言われたことがある。

つまんない人。って思った。

看護師というと、その概念が先に頭に浮かんで、もうそれ以上看護師を知ろうとはしなくなる。

看護師が意見を言ったり、思ったこと言ったり、何かをアウトプットするだけでそう考える。

「気が強い。」

その時の背景も見ないし、その人も見ない。

これを言う人は、私の周りでは圧倒的に男性が多かった。

頭の中で仕分けしちゃうんだろうか、男性の脳って。

あとこれね。

「協力隊」は変わった人が多い。

変わったってなんだ?普通ってじゃあ何?この概念は私はいまだに分からない。

海外で働こうとしない人がじゃあ普通ってこと?

そうかなー??

っていうか普通がなにか分からないよ。

私は自分の思いを実行に移すことの出来る人の集まりって思ってた。

だから訓練所なんかではほんとに沢山感動したもんねー。すごい人ばっか!

だから変わってる。みたいな言い方はよくわからないんだよね。

それから怖いのは「協力隊」は日本でうまくやれなかった人が来る。というやつ。

待て待て待て。一緒にしないでおくれよ。

そして任国に失礼ですよ。

と思わずにはいられない。


私たちって言葉を使って話すわけだけど、こんな風に、言葉の概念一つとっても考え方って人それぞれだ。

概念の違う1つ1つの言葉を使って話しているわけだから、誤解が生じるのもなんか分かる。

人の考え方を聞くってのは、大切だね。

沢山の視点から物事見れるようになりたいものだよ。

根拠のない思いこみには嫌な思いをするけれど、それもお互い様かな。

私もしょっちゅうだ。


気をつけよう


お買い物

2011年04月25日 | ウルゲンチ
ちょっとケチったばっかりに。。。。

仕事で履くチップスというサンダル。

1000スムケチったばっかりに、足底の印刷がぼけて白いサンダルが黒っぽく、、、、そして石油臭い。

本物は「Chips」と書いてある。でも偽物は「chipsi」と書いてあった。

シャワットのバザールで発覚!!

偽物を買ってしまったのだ( ̄ω ̄;)

やっちまったよ。。。。

これから買う方気をつけて!!

でもチップス楽でいいよね。

私もRさんのように、黒いチップスをエルメスのように履きこなせるかしら。

ちょっとケチったばっかりに。。。。

1本500スムと600スムのろうそくがある。

安い方はあまり見かけたことなくて、うれしくて500スムのほう買った。10本セット。

こっちも石油の臭いプンプン。

なんかちょっと柔らかいし、なによりまっすぐじゃない。

バナナのように曲がっているから火をつけても倒れる倒れる(# ̄  ̄)

使いものにならなかったろうそく4本。

結局高くついたぜぃ。

なんかいつもふっかけられるから悔しくて安い方買っちゃうんだよね( ̄ε ̄;|||・・・

おバカな私( ´艸`)

ちゃんといいものを買いましょう。




仕事しようよ

2011年04月24日 | 活動
明日からまた新しい1週間。

気温がころころ変わって過ごしにくいこの季節。

でも5月になれば暑い暑い夏が本格的に始まるね。

水の出が悪くなってきたし、そろそろ夏用にストックの水を増やさないと。


ここ数日、開き直って仕事してました。

呼吸器の蛇管は洗って使いまわしてるんだけど、ってゆーかそういうことにきまってるんだけど、
だれも洗わない。

気付いた時は言うようにしてる。

でもだいたいリアクションが微妙。

めんどくさいこと言いやがって。

Cetopaがうるさいから今だけやっとこ。

ってね。

そういう中、嫌われ役を買って出るのは疲れる。ほんと。

それに私だって仲良くやりたい。めんどくさいことを言う奴だと思われるのは本意ではないのだ。

だからと言って、あのICUの看護師たちに上手に伝えるコミュニケーションスキルも語学力も持ち合わせていない。

そんな間で、悩んできたのよね。



でも、もうそんなこと気にしてたら何もできないし私が来た意味ないしと思った。

めんどくさいとか知るか!ばかたれ。

と素直に思うことにした。

ぐちぐち言いたいやつには言わせとく。

そりゃ、わざわざぶつからなくてもね、呼吸器の蛇管はなぜきれいにしなきゃいけないか。

というのをセミナーでやって、あとはニコニコ仕事をする。という手もある。

そしてむしろ、JICAが求めてる活動は後者なんだろう。

セミナーのために来たのなら、通訳1人やとって毎日でもするけどね。

でもここの看護師、なんで清潔にしなきゃいけないかちゃんと知ってるんだもん。

でもやらないっていうね、ウズの医療隊員の永遠の課題。

仕事態度を評価されて、給料が決まるシステムじゃないからこうなんだろうね。

じゃあ、どうしたらいいんだろう。

新しい習慣を身につけるというのは、誰にとっても難しいよね。

私もなんでも3日ぼうずだし。

他人に監視してもらわないと何も続かない。

しつこくしつこく、しつこくしつこく言っていくしかないんだろうな。

今も大学病院で頑張る親友も、苦労して1つのことを浸透させたと言ってた。

日本でもそうなんだよね。

ましてここは外国。さらに上をいく努力が必要だ。

蛇管女と呼ばれるくらいまで頑張ろうか。

それから、看護計画女ね。


あと8カ月。









暑いですよ

2011年04月22日 | ウルゲンチ
ちょっと窓を開けたすきに、ハエが侵入してくる季節になってしまいました。

週前半は寒かったのに、いきなり暑くなって、早くも家の温度計は35度を示しました。

暑いから。

もう。

そんなんで食欲減退

お昼は病院横の食堂に行くんだけど、ウズ料理がおいしく感じられない。

昼はほぼ毎日ショルバ、ショルバ、ショルバ、、、、
飽きたねぇ。脂だねぇ。

かと言って、マントゥやソムサ、チュチバラみたいな肉料理はもっと無理。

そろそろおにぎり持っていこうかな。

こんな季節、ゆかりおにぎりに、麦茶という質素なお昼ですが、たまらなくおいしく感じるのです

日本人で良かった


夏のために使わないでとっておいたふりかけたち。

さぁ、出番だ!!!

思いのたけを・・・

2011年04月21日 | ウルゲンチ
ブログってさ、ブログ書いてること言っちゃったらさ、ほんとに悩んでることとかほんとに書きたいこと書けないんだね。

だめじゃん、言っちゃ!

ま、でも、協力隊でウズでウルゲンチで看護師ってだけでもう2分の1まで絞られちゃうんだよね。

だから同じか。



今日タクシーに乗った。
その運転手のおじーちゃん、日本の地震について話しだした。
でも他の人と違った。

「アッラーを拝まずに仏陀を拝んでいるからだ。」

あ、そうですか。

アッラーもブッダもキリストが言った神も、みんな同じ存在を指しているのにね。
途上国の、一般の人の宗教の解釈はこういう感じだ。
宗教戦争が絶えないわけだよね。
こっちの神のが正しい!って思ってる人がいるうちは。

腹が立って言い返したくなったけど、こらえて良かったと今は思う。
そんなこと説明できるだけの語学は持ち合わせてないし、バカにされて終わるのがおちだ。
悔しいけど。

アッラーが守ってくれていると信じて、あのおじーちゃんが幸せならそれでいっか。
でも日本のことをそういう風にみているひとはきっとあのおじーちゃんだけじゃないんだろうな。

ばかばかしい。

祈らないと守ってくれないなんて、そんな心の狭い神様なんていないんだよおじーちゃん。

偏った価値観、間違った解釈、無知。


途上国に必要なのは教育だよね。
これは何度も思う。
正しいこと(善・悪ではなく真実)を教えることだよね。

きれいに取り繕うことではなく、きれいとは何かを学ぶべき。

看護の質の向上なんて、○○○年早いと思う。

看護とは何か!ですよ。