楽膳(^ω^)

2021-07-26 | 雑記


人生を楽しんで貰いたい、人生を楽に生きて「せねばならない」事を手放して貰いたい、そんな思いを込めて「楽膳」を作らせて頂きました🔯

昨日は、常連さんの二組を除いて、すべて「楽膳」のオーダーを頂きました🔯

日曜日にしては、初めてのことです🔯
本当にありがとうございました🔯 

楽膳をやって来て本当に良かったなと思いました🔯

此れからも、御客様の「美味しい幸せの為に」の合言葉は、加那や店主の心の中では不変です🔯

今後も、加那やをご贔屓に宜しくお願い致します🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆






給湯器はついてないぞ( ・∇・)

2021-07-25 | 雑記


蕎麦を茹でる導線として、「茹で釜」があって、茹であげた蕎麦を処理する「舟形シンク」があるのですが、其処には水道が二本引いて在ります🔯

後付けなので、「管」は外付けなのですが、暫く水を出さずにいると、蛇口から「お湯」が出てきます🔯

当然、蕎麦を洗ったり、締めたりする水道なので、給湯器などは通してありません🔯

そうです🔯
昔、付いていた「ユニエーター(太陽熱温水器)」状態になっていたのです🔯

水を使うのも、チョイと気を付けないと🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆






またもや( ☆∀☆)

2021-07-24 | 食材


連休に入ってから、在庫している「合鴨」が残り少なくなって来たので注文しようと思ったのが水曜日、でも毎週水曜日は「東京中央市場」はお休みなので、木曜日に電話を入れると出ません🔯

もしかしたら、と思って市場のカレンダーを見ると水曜を営業して木曜日が休み、そんじゃ~金曜日に電話しようと昨日電話を入れると、またまた呼び出したまま🔯

どうなっているん🔯
たまたま、ここ2日ばかり「鴨」のオーダーが少なかったから良かったけど🔯

仕方がないので、今日もう一度トライだゾッと🔯

これも久々(。uωu)♪

2021-07-23 | 蕎麦のこと

(蛍光灯の光が写り込んでしまいました)

「返し」を仕込みました🔯

これも久々の仕込みとなります🔯
この前に仕込んだ「返し」は低温倉庫で寝かせているので、品質に問題は無いのですが、随分と間を開けての仕込みとなりました🔯

「返し」と云うのは、「蕎麦つゆ」の元で醤油に味醂、砂糖を加えて作ります🔯
加那やでは、この「返し」に「昆布」と「鰹節」で採った「出汁」を加えて「蕎麦つゆ」を作ります🔯

「出汁の引き方」はお店に依って色々な引き方がありますが、加那やでは、日本料理の其に準じています🔯

御客様の「美味しい幸せ」を願って、日々創っています🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆






メニューの変更p(^^)q

2021-07-22 | 料理


今までお出ししてきた「楽膳」の盛り合わせのメニューを、今日から「真夏バージョン」に変更しようと思います🔯

写真は、無いのですが
蕎麦豆冨は、「夏野菜のポン酢ジュレ掛け」
小鉢その壹は、「焼き茄子のゼリー寄せ」
小鉢その弐は、「桃と枝豆の白和え」
焼き味噌は、「紫蘇」細かく刻んだのを付けて焼きます🔯

以上が「楽膳」の最初にお出しする「四点盛り」です🔯

是非、お試し下さい🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆