八ヶ岳・バラ庭だより

2004年11月東京より念願の八ヶ岳移住。そして妄想に膨らむローズガーデンが始動中。とはいえどーなることやら・・

ミニアイリス

2011-03-24 22:11:49 | 花のはなし


↑本日もクリックよろしく!  いつも応援ありがとうございます!

ペット同伴の避難
東北地方太平洋沖地震 被災地応援ボード

伊勢みずほさんのオフィシャルブログ
この情報を提供しているブログです。

昨日今日と計画停電が中止されて、ちょっと助かったワタクシです。
そしてまた明日も見送りだって。

さて再び寒さが到来しており、今朝はマイナス3℃でした。
おまけに昨日、勤務地では太陽が出ていたのに、
帰宅する途中から風景が変わっていた・・

そう真っ白なのよ、雪景色なのよ。
とは言っても、積っている状態ではなく、
八ヶ岳からの雪雲がこちらまで流れてきて、舞った程度なんですけれど。





今朝は真冬に逆戻り。







これは一昨日の朝。
気持ち良さそうな朝の光ですね~







昨年は黄色ばかりが先に咲いて青が後でしたが、
今年はなぜか青ばかり。
それに少し増えてくれているようです。

明日も夜に雪マークが出ていて、3月も終わりに近づいて来たのに、
またまた春か遠のいた。
そんな今年は例年よりも花の時期も遅れそうで、
桜もいったいいつの開花やら。
いつもならばこの時期は、藤色のタチツボスミレも沢山出てて、
そろそろ花を見せてくれる頃なんですが、今年はやっぱりまだ。
あとはウグイスだけが、どデカイ声で鳴いていて元気よしでしょうか。

それにしても、この寒さはいつまで続くのかしらん。
早く再び春めいて欲しいですわ~



↑本日もクリックよろしく!  いつも応援ありがとうございます!




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3月末なのに~ (logizumi)
2011-03-25 14:24:20
うぁッ~雪ですかぁ~
不思議な光景ですね!
春なのか未だ冬なのか~
でもミニアイリスと雪の景色もイイですね~♪

迷惑かけない為の「計画」と思いきや、、、
計画停電、本当に皆さん大変な思いをされていますね。

今朝の通勤路の桜の蕾がふっくらしているのに気が付きました♪
絶対春です!(笑)
白木蓮も満開!雪柳も満開!ミモザも満開!

日本中が安心して春を楽しめる様になりますよ~に!
返信する
まだ雪ですか? (mitsueba-ba2)
2011-03-25 20:05:23
こんばんは♪
計画停電、お仕事に影響したりして
無いのに越したことは有りませんね。

雪の画像見せて頂いて、寒くなりました。
今夜も雪でしょうか?
こちらも、朝まだミーのお墓の水が凍りますが。

ミニアイリスの目が覚める様な青が綺麗ですね。
群生して来て、嬉しいですね♪

桜、去年の今頃はもう咲くだろうと騒いでいたと思いますが。。。
やっと蕾が膨らみかけたばかりです。

返信する
Unknown (ミズ)
2011-03-26 09:40:52
すごく素敵な光景ですね。
落ち葉をかき分け現れたミニアイリス、
感動の青さですね。

こちら先ほどから真冬のような突風が吹き荒れています。
被災地の方も寒くなってるようで心配です。
この無情の寒さ!いい加減に許してあげてといいたい。
返信する
Unknown (スノーマン)
2011-03-26 22:11:22
こんにちは~ logizumiさん
今日も勤務先は吹雪いておりました。
さぶいです。
明日の予報はマイナス7℃で、ほとんど真冬状態です。
今週は火曜日に停電があったきり、全部中止で助かりました。
でも相変わらずの残業続きですが。
東京では桜の蕾が膨らんできたのですね。
あと少しで4月。
本格的な春到来が待ち遠しいです。
返信する
Unknown (スノーマン)
2011-03-26 22:14:55
こんにちは~ mitsueba-ba2さん
ずーっと寒い日が続いており、朝も凍りついておりますね。
明日の予報ではマイナス7℃で、3月末とは思えない寒さとなりそうです。
ちなみに明日も夕方は雪マーク・・
こちらの桜もいったいいつ咲くことやら。
いつもならばもうスミレの花が見られる時期なんですけれど、
今年は葉もこれからです。
返信する
Unknown (スノーマン)
2011-03-26 22:21:57
こんにちは~ ミズさん
相変わらずの落ち葉が掃除できない庭ですが、
今年は寒さが続いているので、まだこのフトンは必要かもしれません。
ただし寒いながらも朝の太陽がとても眩しく、
そして爽やかに感じられる、
これはやはり春の日差しですね。
しかし被災された方々には、厳しく辛い寒さかと思われます。
そういえば清里のキープ協会でも、被災者家族の方々の受け入れをしているので、
数十人の方々が来ています。
返信する

コメントを投稿