goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

絵馬をいただきに行ったけど、無くてお団子に変わってしまいました

2025-03-14 07:00:00 | グルメの話題はこちらです
先日、朝食時点からオフィスのそばで済ませた時に見たオフィス至近の神社で吊るされてた絵馬。
裏側のへび(干支ね)がなかなか良くて買わせてもらおうかな……って思っていて。

そこから数日。
行って社務所で確認したら、お正月限定だったもので、現在は買えないということで。
あら、残念!!
でも、合格祈願とかね、そういうのを買っても仕方がないので絵馬の購入は諦めました。


で、オフィスから外に出てしまっているしね、それならと歩き始めて数分、10分も経たないところでお団子屋さんを発見しました

ちよだんごカフェ - 社会福祉法人武蔵野会

ちよだんごカフェ - 社会福祉法人武蔵野会

2024年春千代田区平河町にオープン予定。日本の文化や歴史、風習と深く結びついた「だんご」を囲んで、新たなコミュニティが生まれる場所。古くから人々をつなぎ、心温まる...

ちよだんごカフェ


外には商品名の羅列で書いてあるものの、写真とかはないのでどういうものか分からないし、たまたまその時間帯はお客さんも居られなかったので多少聞いても邪魔にはならなさそうだなと思って店内へ。
聞いてみたところ串に4個の餅の上に餡を乗せるということなので、季節限定3種類と磯部を持ち帰ることに。


帰って食べてみるとまず感じるのが餅の柔らかさ。
これはよくスーパーマーケットで売られているあれらとは段違い。
餅がもともと違うので餡がどうこうの前にそもそも違うものです。
抹茶、桜、焼き芋の季節限定の餡は桜のインパクトが大。
葉が練り込んであるから桜餅テイストをしっかり感じられます。

歩いてみたらこんなんあった〜と言う話しでした。






焼き団子のがあって、焼いてくれています



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。