Natural

パパとリックンに新しい家族が増え
りっちゃんと4人5脚

パンカゴ♪

2006-06-30 15:56:14 | ハンドメイド


制作日数:約2日間

以前からパンカゴが欲しかったのですが、なかなかお目当てのカゴが見つからなくて・・・
なので自分で作ってみました

結構、難しかったんですが何とか出来上がりました



でも、もう少し幅広なカゴが良かったなぁ~
ちょっとパンを入れる籠にしては小さかったかも・・・。
まぁ~、小さければカトラリーを入れるカゴにしてもいいかなぁ~なんて


にしても今日もかなり暑いです
明日、仲間が遊びに来てくれるので朝から大掃除でしたぁ~
でも、ブログ更新の事も気になってただ今、ブレイク中
どうも集中力が無いみたいで、何か始めると他のことが気になり始めちゃうんですよねぇ~

そして、今日で6月も終わりなんですねぇ~。いやぁ~早い
悪阻の時の1ヶ月って本当に長くて“まだ半月だぁ~ ”なんていっつも思っていたんですけど、最近は毎日があっと言う間に過ぎてしまいます
嬉しいことですけどねっ

7ヶ月検診

2006-06-29 16:15:48 | 妊婦日記<リックン>
昨日に引き続き今日もいいお天気と言うか暑すぎで・・・
でも、検診の日なので頑張って行って来ました~

今週で26週なので性別がもう分かるかなぁ~ってかなり楽しみにしていたんです。
旦那さんも昨日からソワソワしていて「明日何時くらいに分かるのかなぁ~?何だか仕事が手につかないそうだよ~」なんて言っていて・・・

なのですが、残念ながら今回も赤ちゃんの向きが悪くて先生が一生懸命調べてくださったのですが、やっぱり向きを変えてくれなく・・・
しかも頭が上にきていて「逆子だねぇ~」なんて言われてしまい・・・さらにって感じでした。
「でも、まだ赤ちゃんはグルグル動き回る時期だし逆子だからってどうって事ないけどねぇ~」って励ましてもらえたのですが・・・

私の場合は右を下にして寝るとどうやら頭が下に向いてくれるそうです。
なので今日から信じてがんばりま~す
病院から帰ってくる間も赤ちゃんに「頭は下だよ~」って話かけていました~
次回2週間後に又検診があるんですが、本当なら1ヶ月に1回しか超音波の確認はしないらしいんです。でも、「性別の件と逆子が直ってるか確認してあげるね」っておっしゃって下さり・・・
今度こそ性別分かりますように。。。

そして、6/25に一足お先にお父さんになった友達が赤ちゃんの写真をメールで送ってくれました

赤ちゃんって当たり前の事ですがホントに小さくて可愛いですねぇ~
友達の中で初めてだったので、産まれたての赤ちゃんを見て凄く感動しましたぁ~
まして自分も同じ立場だから余計なのかもしれませんけど・・・
普通に夜寝るときとかその友達の赤ちゃんの写真見て眠りについたりしちゃいます

半年振り♪

2006-06-28 20:34:32 | 日記
すっごく良いお天気で今日はお出かけ日和でしたぁ~
半年前に退職した会社の先輩方とランチをしてきました~

オムライスを食べたのですが、すっご~くタマゴがとろとろでデミグラスソースも良いお味で見た目はボリュームあって完食出来るかなぁ~なんて思ったのですが、(2~3日前くらいから胃がもたれる様になってしまったので
でも、食べたら美味しくてペロッと完食してしまいましたぁ~
写真があったらもっと分かりやすいんですけど、残念ながら今回も撮り忘れ・・・
私の貧粗な文章から想像してみて下さい


それからその後、職場にお邪魔させて頂きました~
久々だったので最初はちょっと緊張してしまったのですが、皆さん暖かく迎えて下さって
良い職場だったなぁ~ってつくづく思ってしまいました~
辞めて半年しか経っていないのですが、何故かものすご~く懐かしく感じてしまって・・・年のせいですかね

そして、皆さんから元気を頂いて帰ってきましたぁ~
又、機会を作って遊びに行きたいなぁ~

保存食2

2006-06-27 08:53:11 | 料理
以前、保存食として冷凍していたものをいつまでも冷凍しておくわけにもいかないなぁ~と思い、昨日はキスフライにしてみました~




すだちの切り方を間違えてしまって、ちょっと絞りにくそうでした~

冷凍にすると少し身が引き締まってしまうみたいです
「美味しいけど、次は冷凍しないで食べたいなぁ~」と言われてしまいました

我が家には骨抜きが無くて、(ついつい買うのを忘れてしまって・・・)手で骨を抜いていったので骨の方が心配だったんですけど、骨の方は大丈夫だったみたいでホッ

まぁ~ぼーどうふ☆

2006-06-26 12:15:21 | 料理
久々に昨日は麻婆豆腐が食べたいとの事でした~。
近くに安くて結構気に入っている(←旦那さんが・・・)お店があるので、(手抜きも出来るしなぁ~と思い・・・)「そこへ食べに行こうかぁ~」と言ってみた所、あっさりと「で食べる」と言われてしまい

作ってみました





        *麻婆豆腐
        *きゅうりと梅のたたき
        *タマゴ入りマカロニサラダ


私は麻婆豆腐丼にしてみました

毎回思うのですが目分量なのでレシピとして載せられないんですよねぇ~
でも一応、材料と調味料だけでも・・・

<材料>
お豆腐、ニラ、豚挽肉、にんにく、しょうが、ねぎ

<味付け>
甜麺醤、豆板醤、お醤油、お酒、ごま油、ラー油、水溶き片栗粉


お酢をかけて頂きました

お酒を入れるか迷ったんですけど、アルコールは飛ぶから大丈夫かなぁ~?と思い一応、旦那さんに確認したら大丈夫との事で、少し遠慮気味に入れてみました~

そして、挽肉をなるべく入れない様にと思いながらも挽肉なのでどうしても入ってしまって・・・一緒に食べちゃったんですけど、その後も気持ち悪くなることなく眠りに付く事が出来ましたぁ~

少しだけですが挽肉は回復出来たのかなぁ~なんて思って嬉しくなっちゃいました
油断は禁物ですけどね



☆*:・°1ヶ月 ★:*:・°

2006-06-25 10:39:43 | 日記
ブログを始めて今日で1ヶ月を迎えることが出来ましたぁ~

ブログを始めてからの私の生活と言えば何だか毎日楽しくて更新することばかり考えています

そして、皆さんが読んでくださってコメントして下さった日にはものすご~~く嬉しくって“またがんばろ~ってな気分になります~

これからもこうしてずっと続けられたらいいなぁ~なんて思っとります
なので皆さんもお暇な時はこのブログに遊びに来てくださぁ~い

フィトチーネ☆

2006-06-23 17:56:16 | 料理
昨日、スーパーへ行ったらフィトチーネが安くて、思わず買ってしまいましたぁ~



本当はほうれん草のフィトチーネが食べたかったんですが、ほうれん草の方は高くて

そして、フィトチーネにはクリーム系の方が合うのかなぁ~なんて思うのですが、どうもクリーム系は苦手で、今回は「ほうれん草とオイルサーディンのフィトチーネ」にしてみました~




にんにく、ナンプラー、お醤油、ドレッシングで味付けしてみました
分量は、いつもの様に目分量で・・・

本当はアンチョビにしたかったのですが、オイルサーディンしか買い置きしていなかったみたいで
でも、オイルサーディンでも美味しかったです
大根おろしがあってもさっぱりして美味しかったかなぁ~なんて・・・

小さな幸せ♪

2006-06-22 17:13:54 | 料理
昨日、旦那さんが帰ってきて、「今日、電車で東京駅までは座れてたんだけど、東京駅で妊婦さんに前に立たれて・・・これは代わってあげないとなぁ~。うちにもこんな体型のがいるしなぁ~って思って代わってあげたんだぁ~」と彼。
「えら~い。良いことしたねぇ~妊婦さんずっと立ってると辛いしねぇ~しかも満員だと余計に大変し。きっとその内良いことあるよっ」と私。
そしたら、「それがさぁ~、もう既に良いことあってさぁ~。今日はエレベーター押したら待たずにすぐに開いてさぁ~ラッキーって思ったよ~
なんて・・・そんな小さいことで幸せって思えるうちの旦那さんって・・・なんか可愛いなぁ~なんて思ってしまいましたぁ~

そして、今日は朝食が重たかったのかなかなかお腹がへらなくて。遅めのお昼でしたぁ~

こう毎日暑いと冷たい麺類しか思いつかない私の頭って・・・
今日も又おうどんでしたぁ~



でも、今日は具を変えてみましたぁ~
冷やし中華っぽく

   *錦糸玉子
   *きゅうり
   *トマト
   *レタス
   *ハム 
   *キムチ

をトッピングして、いつもノーマルなめんつゆで食べているので、今日は少しピリ辛にしよう~と思い、<写真の後ろにあるビン>“めんの唐辛子、練り唐辛子”を入れて。この唐辛子本当に辛くて、スプーンひとかけ入れただけでも口から火を吹いちゃうくらい辛いのです

でも、今日はピリ辛を食べたかったのでちょうどいい感じでしたぁ~

母親学級(2回目)

2006-06-21 18:46:22 | 妊婦日記<リックン>
先週に引き続き今週も母親学級へ行ってきましたぁ~

今回のテーマは・・・
       【歯についてと妊婦体操】
                      でしたぁ~
早めに歯科健診をしておかなければ。としみじみ思ったのですが、何処の歯医者さんがいいのかなぁ~後で検索してみよ~っと。

それから、赤ちゃんの歯も妊娠6~7週で乳歯の芽がつくられ、妊娠5~6ヶ月頃に永久歯の一部がつくられるそうです
赤ちゃんの歯って産まれてから半年とかしてからはえてくるから全然考えたことも無かったですけど。。。

って事はうちのベビーはもう永久歯の一部はつくられてしまったのねぇ~
もっと早く聞きたかったって言ってもきっとそんな気を付けようがないので何もしなかったと思うんですが・・・

妊婦体操は30~40分くらい行いました~。
妊婦さん60人がマットに横になって体操をしたので狭いし少し体操しただけで暑いしって感じだったのですが、でも、やっぱり運動っていいみたいですねぇ~。

最近、自宅でもストレッチを始めたのですが、どうも面倒くさがりの私は“あっ、体操するの忘れたぁ~明日すればいいっかぁ~”なんて延ばし延ばしになってしまい・・・
いかん、いかん安産のためにも頑張らねば~

あとは、関節を柔らかくするためにあぐらがいいらしいです~
普段からあぐらをかいた方がいいと聞いてきたので、早速あぐらをかきながらブログ更新中


そして、そしてママ友が出来ましたぁ~
母親学級が終わって地元の駅に着いた時に、後ろから私の肩をポンポンと叩いてくれて。。。
知っている人も居ないのに何だろ~なんて思ってビックリしながら振り返ったら同じグループ(母親学級で・・・)の人で
その子が「疲れたからお茶して帰るんだぁ~」って言ったので私も一緒にお茶させてもらって色々話をしましたぁ~

同じ歳でしかも家も近いし、もちろん出産日も近いのでこれから色々と情報交換とか出来たらいいなっ

秘策とは・・・?

2006-06-20 17:33:55 | 料理(パン)
ホームベーカリーが無い我が家・・・

昨日、遠慮しいしい旦那さんにお願いをしようとしたら、言う前に「ダ~メ」と言われてしまった・・・

最近、彼は何だか勘がいい。勘が良くなったのか私のおねだりの仕方が単純なのか・・・

でも、一応「で、今度は何が欲しいの~」と聞いてくれて「ホームベーカリー」と言ったら「やっぱり・・・最近、パンの話ばっかりするからそうだと思った・・・」って。
そんなにしてたつもりは無いんだけどなぁ~。「とりあえず、赤ちゃんが生まれたらそんなに作れなくなっちゃうから、いずれねっ」って言われたけど、確かにそう言われてみればその通りかなぁ~?って思ってそれ以上言えず
でも、買ってくれないとは言ってないから良かったぁ~

そして、そして前置きが長くなってしまったんですが、秘策とは・・・
もう、前置きでこんなに書いていたら分かると思いますが・・・そうです。
カレーパンを作ってみましたぁ~



パンを作ったのなんて高1振りだぁ~
そしてカレーパンは

フードプロセッサーでこねるものが付いていたのでフードプロセッサーで1次発酵まで出来ましたぁ~
これだけでも全然楽だぁ~

そして、カレーパンのレシピが無くバターロールのレシピで作ったもので
一体、いつカレーを入れたらいいか分からなくて・・・
失敗してしまいましたぁ~
2次発酵する前にカレーを入れて発酵しないといけなかったんだぁ~って発酵した後に分かって・・・
なので形はかなり悪いのですが、でも味はちゃんとカレーパンになっていて・・・
思わず、「おぉ~カレーパンじゃ~ん
なんて当たり前の感想を独り言でいってしまったり・・・



どうですかぁ~ちょっと美味しそうじゃ~ないですかぁ~

カレーは、じゃがいもをマッシャーでつぶして、フライパンでカレーを炒めて少し水分を飛ばしました~じゃ~ないと包めないかな~?って思ったので。

要領が分かったので次回リベンジする時はもうバッチリ

7つ作って2つは味見しちゃった~
あとの5つは冷凍室へじゃがいもがつぶれているので、冷凍して揚げたとしてももさもさしないでちゃんと揚がると思うんだけどなぁ~