Natural

パパとリックンに新しい家族が増え
りっちゃんと4人5脚

っぽい!?

2008-04-27 22:59:40 | ハンドメイド
最近のリックンはアンパンマンが大のお気に入り

以前はアンパンマンの事をパッパンと呼んでいたのが、
パンマンになり、今はパンパンマンと呼ぶようになりました


そのパンパンマンが大好きなリックンの為にフエルトぬいぐるみを
作ろうと思い作ってみましたが。。。





やっぱり売っているものとは遥かに違いすぎ・・・

旦那さんには「っぽいねっ」って言われ。。。

確かにどこか違う
絵の才能がない私にしてみたら上出来なんです。と言うか
これ以上の物は作れないんです


お昼寝から目覚めたリックンは「パンパンマン~
っと言ってくれました
ありがと分かってくれて。。。。


そしてコチラ






ママ友さんから型紙をいただきお砂場着を作りました~

ママ友さんのお子ちゃまと色違い
撥水加工なので水遊びしたって大丈夫です

今まで、公園に行く時は汚れて良い恰好で行っていたのですが、
それでも泥だらけで洗うの大変でした

でもお砂場着があれば汚れたってへっちゃらです

そして、もうひとつ。。。
旦那さんの実家からリックンに小さいリュックを買って送ってきて
くれてお出かけの時には背負ってたのですが、冬物でもう時期的にも
暑いので代わりになる物が欲しいなぁ~とずっと探していました。

ネットでも色々探していたら無料ダウンロード出来る型紙があったので、
ポシェットを作ってみました。


  

アンパンマンの柄なので喜んではくれたのですが、かけようとは
してくれず。。。

しかもちょっと小さくてあんまり入らないので、もう少し大きいのを
作りたいなぁ~なんて思っています。

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



でんちゃー

2008-04-24 00:50:02 | 育児日記<リックン>
4/17(木)


初めてリックンと2人で長旅をしました

以前一緒にお仕事していた人が今月で辞めてしまうのでリックンを連れて
会社訪問にも行きたいと思い行ってきました

女の子だけでランチをしようと言うお話をしていたので
それに間に合うようにと思い9:30の電車に乗りました。

うちから会社までは1本で行けるのですが、1時間半くらいかかるので
リックンは電車の中でおとなしくしていてくれるか心配でした

そして、9:30と言うとまだ通勤時間なので車内も混んでいて
ベビーカーも邪魔になるし。。
って事でグリーン車に乗りました。

suicaでグリーン車の購入するのは2回目で初めての時は
旦那さんが一緒だったので旦那さんに教えてもらって買えたのですが、
前日にもう一度買い方聞くの忘れちゃったのでちゃんと覚えているかな~?
なんて不安になり。。。(って一体いくつだよ~って感じですが。。。
無事に買えました

電車に乗って一安心と思ったら反対側から人が来てしまって。。。

うちのベビーカーは大きいので通路を占領してしまいアタフタしちゃいました
おじさんにはいやな顔されちゃうし

でも何とか通り抜けてもらい、ベビーカーも畳んでホッ

リックンは「でんちゃーって喜んでくれてよかった。
と思ったらすぐさま飽きてしまってグダグダ
なのでおやつを。。。

東京駅を過ぎたらグリーン車ガラガラになったので飽き飽きモードの
リックンは通路もウロウロ
誰か乗ってきたらまた座席に座らせればいいや。なんて思って
自由にさせちゃいました

売り子さんにもかなり愛想振りまいて「バイバイ~」って
手を振ったりしていて。

終点になりました

そして久々の会社訪問です
リックンがお腹の中にいた時に1度お邪魔していたのですが、
懐かしい思いが一気に甦って来ました

リックンはベビーカーに乗ったらおねんねしてしまい、
しばらく社内でも寝かせてもらっていたのですが、
ランチに行くので起こしてしまい、
“うん?ここどこ?
みたいな寝ぼけ眼ながらもみんなに「ちわぁ~
とお辞儀をしながら挨拶してくれました

場所見知りなおったのかな?って感じで一瞬だけ泣いたのですが
(無理やり起しちゃったから。)特に泣く事もなく
皆さんにも泣くわけでもなく。。。
ランチを食べ終わってしばらく会社でお邪魔していたのですが、
みんなに遊んでもらって(お仕事の邪魔しにばっか行っていました

私の課の課長にもワンワン渡してみたりマウスをいじってみたり。。。

会社に行きたいなぁ~ってずっと思っていたのですが、
やっぱり仕事の場に子供を連れて行くのもなんて思ってみたり
したのですが、皆さん快く迎えてくれて嬉しかったです

私が会社を辞めてまだ2年位しか経っていないのに本当に懐かしく
感じて、お仕事をしている皆さんが輝いて見えました。

         皆さんに会えてよかったです
         ありがとうございましたぁ~

帰りも始発でグリーンで帰ってきました。
行きにあった売り子のお姉さんが「あっ、今帰り?」っと
リックンに話しかけてくれて。。。
リックンはまたまたご機嫌に手を振っていました

帰りは本当にいい子にしていてくれてあっという間に着いちゃいました

       2人で遠出するのにも自信がつきました。
       リックン、付き合ってくれてありがとねっ





DVD試写会

2008-04-18 22:38:18 | 日記
4/12(土)

1ヵ月振りに友人に会いました

グアムでの挙式のDVDが出来たと言う事でこの日は試写会を
しました~

やっぱり海外ウエディングはいいですねぇ~
DVDにしても映えます。

途中みんなで爆笑するシーンもありましたが。。。
また、旦那さんと私が一生懸命リックンを静止しようとしている
場面も映っていたりしましたが。。。


      素敵でした

そしてその後、私の結婚式のDVDも見よう。と言う事になり。。。
自分で見るのはいいんですけど・・・
(私は1人で10回以上は見ているんです
最近はそんな暇もなく埃かぶって奥底にしまわれていました
人に見られるのは恥ずかしいものですねぇ~

なのでうちも挙式だけ見ました。

そして旦那さんはDVDに映っている私を見て一言・・・

      「わけぇ~~~

そりゃー6年も前じゃぁ~若いだろ~

「変わっていないと思っていたけど、こう見ると変ってるねぇ~」

      しつこい・・・・

確かに当時は当時で体型も悩んでいましたが、遥かに顔も体も
シャープ

まぁ~1番良い時に思い出に残ったから良かったとしよう~
(超ポジティブ人間

リックンが夕方からおねんねして全然起きてくる気配もなく。。。
私たちはかなり興奮して話し時間も忘れて盛り上がっちゃいました。


旦那さんにお誕生日の、リックンにありがとねっ

お花見

2008-04-10 22:10:18 | 育児日記<リックン>
4/6(日)

この日もと~ってもお天気でまさにお花見日和でした

赤ちゃん教室の時から仲良くさせてもらっているママさん達とお子ちゃまと
そして今回はパパさん達もお誘いして総勢19名。近くの公園でお花見を
しました。

     

旦那さんは7時に場所を取りに行ってくれて一旦戻って朝ご飯食べてから
リックンと公園に出かけていきました。


その間に私はお弁当作り

おかずを1品持ち寄ろうと言うことになり、私はエビチリを作りました~。
(お花見に持っていくようなおかずじゃ~ないですよねぇ~


一応夜中にエビの仕込みだけしておいて
      朝、豆板醤・ケチャップ等で味付けしました
      今回は大人用に結構辛目に作りました。



              そしてたち


          
                     みなさんの料理
              かなり豪華でと~っても美味しかったです。
             各家庭の味が楽しめて勉強になりましたぁ~



 
最初は旦那さん方もぎこちなさ気だったのですが、段々と和気藹々になり。
と~っても楽しい会でした

平日の子供たちの様子をパパさん達は分からないので、
そういった意味でも今回企画して良かったなぁ~なんて思いました。

又定期的に集まれたらいいなぁ~なんて思います


みなさんお疲れさまでしたぁ~


             


そしてもう1つ・・・

4/6は旦那さんのお誕生日でもありました。
旦那さんとお付き合いをして10年になりました。

10年と言う節目の年なので何かプレゼントを・・・
と思い前もって買いに行きました。

グアムでお財布を買う予定だった旦那さん。
でも私のバックを買ってもらったが為に買えなくなってしまい
なのでお財布をプレゼントしました



私の予算からはかなりオーバーしてしまいましたが・・・
(こんなんならグアムで買ってもらえば良かった
でも今まではパンツの後ろのポケットにお財布をしまっていたので
ボロボロになっていたんです。
それが、このお財布は鞄の中に入れて大事に持ち歩いてくれているので
ヨシとします


   
      そしてコチラも前もっておうちでお祝い

             タイのポワレ(大葉ソース)
       後ろに写っているのが春キャベツのパスタです。

久々にお料理をした様な気がします。


突然

2008-04-09 21:29:06 | 育児日記<リックン>
4/3(木)


この日は旦那さんが健康診断だった日。

でも朝起きてきたリックンに「江ノ水行っちゃうかぁ~

と旦那さん


私が直ぐさま、「今日健康診断でしょ?」
             と言うと「終わってからいこ~

と言われ江ノ水へ行くことにしました


ものすご~くいいお天気で江ノ電からの景色もとっても綺麗でした~

        リックンは着くなり大はしゃぎ。
        先週のズーラシアとは雲泥の差

水槽から全然離れようとしなくて大変でした




     今回も又ニモですが。。。


     


      「モモ~。モモ~」興奮していらっしゃいました
     でも彼だけではなく、やっぱりニモの水槽は人気でした

  
    

       デッカいニモをゲットして喜んでいます


そして、偶然にもママ友さんファミリーも江の水へ来ていてバッタリ
お互いびっくりしちゃいながらもちょっと立ち話なんかもして・・・
次回はママさんたちとお子ちゃまさん達とで行きたいねぇ~

 にほんブログ村 子育てブログへ


               

そして・・・1月後半から2月にかけて抱っこ星人だったリックン。
でも抱っこするには限界があり、お外に行く時もベビーカーはイヤ
だけど、あんよもイヤって時があって・・・

スリングだともう肩に食い込んで痛くて大変で。。。
江ノ水でパッタリ合った会ったママ友さんから作り方を教わり抱っこ紐を作りましたぁ~


    
         スリングの生地とお揃いです


ホントはグアムに持っていきたくてそれまでに仕上げたかったのですが、
私、2月後半からも風邪を引いてしまって・・・(最近ホントに貧弱過ぎて困っています

グアムにはスリングを持っていきようやく完成。
でも最近暖かくなってきたからか、抱っこと言うことはほとんどなく
まだ出番がきていません

肩にはかなり優しそうで重たいリックンでもこれなら大丈夫そうです


         

            にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



1歳6ヶ月

2008-04-07 16:40:55 | 育児日記<リックン>
4/2(水)

早いものでリックンもこの日で1歳半になりました。

更にいろいろなものに興味を持ち真似っこをするように
なってきました。


又、言葉も今までは単語だけだったのですが、単語に主語や述語が
付くようになってきました~。
「モモいたぁ~。」「ワンワンいた~」など。。。

<出来る様になった事&言葉>

かんぱ~いと言いながら乾杯するように
  一時期はかなりハマっていてコップ持つ度に乾杯やらされました


私が化粧水なんかをつけていると「パンパン」と言って
  自分も頬をペタペタしている


旦那さんがリックンとじゃんけんポーンと言いながら
  じゃんけんする真似をしていたら、じゃんけん「ポーン」
  だけ言う様になる。


じゃーねぇ~。と言う様になる。
  じゃーねぇ~の後にバイバイが付く時も・・・



ブーブーでんちゃーと言えるようになる。
  電車の時だけバイバイをする。

たま~になのですが、オッケーと言う。
  これ又たま~~にですが、テンキュー(サンキュー)とも。

今までおいちぃと言っていたのが、いきなりうまい
  言うように。しかも“う”は言わず、まい。まい。って。。。

なに~?と言うようになりました。
  彼がどうしたいのか分からないときに、いつも私が口癖で
  なに。何々?と連呼していたみたいで、彼もいつしかなに?
  と言うように。しかも色んなトーンのパターンがあるんです

公園のお砂場デビューしました。
  行く度に洋服がグチャグチャになってしまうので
  私は覚悟をして行くのですが、本人はとっても楽しそうに遊んでいます。  
  シャベルを上手に使えるようになりました。

こんちわぁ~と言うようになりました。
  この間、エレベーターが開いた途端、いきなり、こんちわぁ~
  言いながら乗っていた。(誰も乗っていなかったのに。。。

起きて~と言うように。。。
  私が、彼より遅く起きていることがバレてしまいますが、
  「ママ。起きて~」と頭の上で言われてしまいます

最近、汁物を出して私が、ちゅうるちゅうるして~と
  言うとお椀を持って飲んでくれるようになりました。

     
       かなりぎこちなさそうですが・・・


お友達を押すようになってしまいました
  初めて私の友人の子と会ったのですが、ずっとリックンは
  お友達に押されていたり、叩かれたりしていて
  嫌だったハズなのに、次の日からお友達を押すように
  なってしまい。。。私はお友達にケガをさせないか
  心配です


仲良くさせてもらっている近所のお友達はそういうことを
しないので、リックンがお友達を押す事で今度はお友達が
真似して押してしまうんじゃないか?って言うのも心配です

  まだ、良いことダメなことの分別が付かないから。。。
  と言えばそれまでなのですが・・・
  でも、注意すればやめるので分かっているのかな~

アンパンマンの事を以前はパッパンと言っていたのですが、
  パンマンに変わり、アンパンマンがマイブームです。

ピタゴラスイッチのアリゴリズム体操のぐるぐるぐる~
  一緒に踊るようになりました。

鳩を見るとポッポと言うようになりました。


お鼻をかむ時にチーンと言うようになりました。


ボールを投げる時にぽーいと言い、ゴミを捨てるときに
  ポイと言うようになりました。
  かなり聞き分けるのがビミョーなのですが・・・

鞄を持って行って来ま~すごっこをする。
  本人は行って来ま~すと言っているつもりなのですが、
  なんと言っているのかはわかりません

頂きます。ご馳走様の時に今までは手のみだったのが
  最近はいただきま~すごちそうさま~と言っている。
  こちらも本人はそう言っているつもり

スプーン・フォークが上手に使えるようになってきました。

  
      おみそ汁の具のお豆腐をとって・・・

 
       お口の中へ・・・

   
       大好物のお豆腐がお口の中に入って満足。


  
      今度はご飯を欲張り気味にとって・・・



        大きなお口を開けて・・・


        押し込みましたがやっぱり多かった。



       でも又押し込んだよ~。


でも、うまく取れないとやっぱり先に手が出てしまいます。

<追加した食べ物>

私たちが食べている物に興味を示し食べたいと言ってくるので
とりあえず、何でも口に入れてあげることにしました。
イヤだったらお得意のべぇ~で出してくれるでしょ~と思い、
本当に色々食べさせてみました。

大人用プリン・コーラー・ジンジャーエール・小豆・フカヒレ・
もんじゃ・金時豆・チョコ・オリーブ・ケーキ。

その内、コーラー・ジンジャエール・チョコは直ぐさま
べぇ~っとしてくれました



来月1日には区の1歳半健診(次の日で1歳7ヶ月になるのですが。。。)
があります。1歳の時以来、身長・体重計ってないので、どれだけ
成長しているか楽しみです



           にほんブログ村 子育てブログへ

ZOO!!

2008-04-04 00:01:34 | 育児日記<リックン>
3/29(土)

と~ってもだったこの日。
私の両親と一緒にズーラシアにお花見も兼ねて行って来ました。

        リックンは動物園デビューです

お天気が良くってお花見日よりだったせいか、ものすご~く混んでいて
びっくりしました。

そして初めての動物園はどんな感じかなぁ~?
興味を示してくれるかな~?
なんて思っていました


う~んまだちょっと早かったみたいです

犬科のドールという動物には「ワンワン、ワンワン。」
と言い“ワン”と鳴き真似をしたりしていました。

後はゆっくり動く動物が多かったからか反応はイマイチでした





       

       おじいちゃんに抱っこしてもらい一応ぞうさん見ています


  
       全然動かないし、奥では寝てるし。。
 
       

水の中の動物が好きみたいで、アザラシやペンギンの所では
興奮してなかなかその場を立ち去ってはくれませんでした


     
              釘付け
           
          
           1度出てきてくれたのですが、見足りずに
           おじいちゃんを連れてもう1度ペンギンさんの所へ。。。
    

スピード感?と言うのに惹かれるのかな?
動きがあって面白いのかな?


と~っても広い園内でとても1日では回りきれなかったので
もう少し興味が出て来たらまたリベンジです


            にほんブログ村 子育てブログへ