Natural

パパとリックンに新しい家族が増え
りっちゃんと4人5脚

断髪式

2007-02-27 10:32:46 | 育児日記<リックン>
リックンは髪の毛が多くそして伸びるのが早いみたい・・・

旦那さんは前々からリックンの髪を切りたくて切りたくて仕方が
なくて・・・

ようやく今日リックンの初カットが行われました
(旦那さんは今日午前休でしたぁ~

ネットで調べたら初毛筆を作ったりするんだとか・・・

旦那さんに聞いたら特にしなくても。。。ってなお返事だったので
うちは作らない事に。

でも一応髪の毛はとってあります

かなり切って旦那さんはとってもご満悦。



でも私はちょっと切りすぎじゃない
チャームポイントのクリ~ンがぁ~




でもまぁ~スッキリしましたねぇ~

今日のチャポチャポは旦那さんが担当したい
そうなので早く帰ってくるそうです

(髪の毛を切って髪の毛が洗いやすくなったか確認したいらしく・・・


☆*********☆☆*********☆☆*********☆☆*********☆☆*********☆

そして昨日近くのデパートにお買い物へ


たまたまグリーティングカードが目に入り色々と見入ってしまいました

ホント色々とあって。。。本になっているのもあり思わず
読んでしまい、1人で「あぁ~泣いちゃいそう」なんて
思いながら感動してました(かなり怪しい人


そして・・・コチラ↓




出産した方に送るカード(本)です。
私はコレを読んですっごく感動してしまい気が付いたら手にとって
買っていました



こ~んなかんじで16ページにわたり「赤ちゃんが幸福をもたらしてくれる」
って事が書かれてあります。

夜、旦那さんにコレを買ってきたと話したら・・・
   「自分で買っちゃったんだぁ~
なんて呆れられてしまいましたが、読んでみました。


そしたら旦那さんも目に・・・
旦那さんも感動しとりました

ご出産されたお友達がいたら是非です

レアチーズ

2007-02-26 15:49:41 | 料理(スイーツ)
2/24

またまたリックンを旦那さんにお願いしてエステに行ってきましたぁ~

ブックマークさせてもらっている☆HAPPYな毎日☆のさとさんがエステに行かれたと言うブログを読んで
ついつい私も行きたくなってしまって。。。

リックンの事は気になったもののやっぱりエステは癒されるぅぅぅ~

最近はあまりお手入れも出来ず顔にプツプツと・・・
パックする時間すらないしなぁ~あぁ~いつからしてないのかしら。。。(ズボラすぎですよね

まだプツプツはあるものの気持ちも心も癒されてほんの少し
化粧ののりも良くなったかなぁ~なんて

☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・

2/25

旦那さんは日曜日というのにお仕事でした

2~3日前にチーズケーキが食べたいって言われていたので
作ってみました~


         
              

いちごのティラミスを作った時の残りがあったのでその残りの
クリームチーズを使って作ってみました~。
クリームチーズの箱にレシピが載っていてそれ通り(分量は変えて・・・)
作ったのですが、と~っても簡単でビックリ

旦那さん的にはもう少し柔らかめなレアチーズが良かったらしく。。。
次回の課題です




ほうれん草チャーハン&見ました!!

2007-02-23 12:00:30 | 育児日記<リックン>
以前、ほうれん草スープのブログにほうれん草が3束あるとブログに書きましたが・・・

やっと今回で使い切りました


        ほうれん草チャーハンで~す





パスタにしようかとも思ったのですが、チャーハンもいいかも~と思い作ってみました
ほうれん草に高菜、豚肉、タマゴ。味付けは鶏ガラと塩コショウ最後にごま油を数滴とシンプルなチャーハンですが・・・

です。
ほうれん草チャーハンありです


☆*********☆☆*********☆☆*********☆☆*********☆☆*********


そして・・・

一昨日と同じ時間帯の昨日。

又リックンはひっくり返ってくれました

ビデオを撮れなかったので又ビデオを持って何度もひっくり返るの
待っていたのです。
でもなかなかしてくれなくてビデオを諦めた瞬間もう一回
ひっくり返ってくれました

ビデオの電源が入るのに時間がかかり撮り始める事が出来たのは
うつ伏せになってからだったのですが・・・

でも嬉しくて嬉しくて私、泣いてしまいました
元々涙腺が弱いのですが、妊娠してから更に凄くなりすぐ泣いて
しまう様になってしまいました。
でもホントよく頑張ったな~。お尻重いのに1人でちゃんとひっくり返ったな~って彼の事を思ったらやっぱり泣かずにはいられず・・・


身重なのでそんなに勢いよく何度も何度も繰り返して出来ないみたい
なんですが。
そして、ひっくり返っても戻る事も出来ないみたいです

でも又一つ成長したねぇ~おめでとうリックン

玉子ハンバーグ&しゃきしゃきメンチカツ☆後一歩☆

2007-02-22 11:17:29 | 育児日記<リックン>
またまた「味楽る!ミミカ」の番組からレシピを頂きました



            玉子ハンバーグ

コチラは普通のハンバーグにうずらの玉子を入れています
私は玉子大好き~なのでと~っても美味しかったです


                

                         しゃきしゃきメンチカツ

               メンチカツに千切りにしたキャベツを入れています
               キャベツがシャキシャキしていていました。

どちらもと~っても簡単なのにアイデアがあって・・・
私には思いつきもしなかったです

☆"♪"☆彡☆"♪"☆彡☆"♪"☆彡☆"♪"☆彡☆"♪"☆彡☆"♪"☆彡


そして、そして・・・
昨日の夕方。

私が洗い物をし終えてリックンの所へ行こうとしたら・・・
リックンひっくり返っていました

私は初寝返りを見そこねてしまいました。トホホ

でもすぐに仰向けにしたら又寝返りしてくれるかなぁ~って思って
仰向けにして何度もビデオを回したり、切ったりしてみちゃいました
が、横にはなるものの後一歩がなかなか難しいみたいです。

あの1回はまぐれだったんだなぁ~なんて思いもしますが、
でもそれでも嬉しくて・・・
(あの時、洗い物をしに行かなければ良かった。。。残念

最近、練習全然しないし挫折しちゃったかなぁ~なんて思っていたのです

だから余計に嬉しかったです

リックン、後一歩一緒にがんばろ~ねぇ~

4ヶ月健診

2007-02-21 11:01:29 | 育児日記<リックン>
2/20


    旦那さんとリックンの4ヶ月健診へ行ってきました


    私の所では4ヶ月健診は区役所で行っています
  
   
   受付が9時から10時となっていたので8時半頃目標に
   出ようと思っていたのですが、なかなか思う様に行かず
    

        9時の電車に乗って行きました


         リックン電車デビューです

    ベビーカーで行ったので旦那さんが持ち上げて
          電車に乗せてくれました

    電車の段をどうにか出来ないんですかねぇ~
    ボタンを押したらスロープになるとか・・・・
    そしたらいちいち持ち上げる事もしないで良いですし、
    ベビーカーだけでなく体の不自由な方もいちいち
    駅員さんを呼ばずに済むと思うんですが・・・

        とそんな事を考えてしまいました

    区役所ではこ~んなに4ヶ月の子いるんだぁ~
        って思うくらい満員でした
   
    旦那さんは
         「もしかして男の人1人
    と心配していましたが・・・
                           
  ちらほら付き添いでいらしている旦那さんもいました


最初に
  <問診>


問診では子供の体調、私の体調、心配事なんかをお話しました。


     リックンも私も心配なしとの事


その後
   <測定>

みんな裸ん坊になって綺麗なオムツにして体重、身長、胸囲、頭囲を測って
もらいました。


明らかに他の子より大きいリックン

「しっかりしてるねぇ~」
「大きいねぇ~でもパパが大きいからねぇ~」

               と必ず色んな方に言われます

          

     3ヶ月健診時       4ヶ月健診
       (1/13)          (2/20)
────────────────────
|体重|    7.695g    8.340g 
|   |                     
|身長|   64.1cm    68.0cm  
|   |                     
|胸囲|   44.0cm    47.0cm  
|   |                     
|頭囲|   40.4cm    41.4cm  
────────────────────
とまぁ~こんな感じでと~っても成長していて親としては
嬉しい限りです

でも他のお母さんが羨ましい~ってちょっと思ってしまいた~。
やっぱり重たい。。。

うちの次の子の体重は6.○○って言われていた様な・・・
2キロ違うと全然違いますよねぇ~。


最後に
   <先生とお話(診察)>

ベッドにリックンを寝かせて、脇のリンパ腺を触ってみたり、
BCGの痕を触ってみたり、股関節を動かして、うつぶせにさせて
最後に喉を診てもらい・・・

診察から帰ってくる子が次々泣いていて、旦那さんと

「診察で何かされるのかなぁ~?」なんて話していたんです。

でも、原因が分かって、
思わず「コレでみんな泣いているんですねぇ~」
って先生に言ったら、
「そうなんです。最後にこうやってみんなを泣かせちゃうんだよねぇ~」
っといいながらリックンの喉を診られ・・・
リックンも泣くかなぁ~なんて思っていたら、ちょっと“オエッ”ってなった
ものの泣かず・・・親としては助かりました。

先生にも

 「凄いねぇ~大きいだけじゃないんだねぇ~
            って褒めてもらっちゃいました
 
      ほんのちょっとだけ優越感


そして本題・・・

  「大きいとその分、頭も重いからうつぶせは難しいんですけど、
   上手に出来ています。BCGの痕も正常ですね。
   体重もあるけど、身長も大きいしねっ
   グラフでも標準値になっていますし。」

と言われました。


診察で呼ばれる時、赤ちゃん教室で教えて下さる助産師さんで
ビック~リ

1回(実際には妊婦さんの時に行っているので2回)行っただけで
覚えて下さっていて。。。
これもリックンが大きいからかなぁ~なんて思ってしまいました~


    離乳食のお話もあって勉強になりました。
   もう少ししたら離乳食なんだぁ~楽しみ

 今回の健診も何も心配する事が無くて良かったです。

パウンドケーキ

2007-02-18 22:41:03 | 料理(スイーツ)
2/16

赤ちゃん教室の後、さっちゃんとnaoちゃんがおうちに遊びに来てくれました。

さっちゃんちに遊びに行かせてもらった時にさっちゃん
手作りのシフォンケーキをごちそうになってと~っても美味しかった
んです

なので私も何か手作りしたいなぁ~っと思っていて。。。

ブログでも先輩の■□∞ Slow Life ∞□■のtsumikaさんのブログへお邪魔した時にと~っても美味しそうなパウンドケーキを作られていて。。。
私も時間が出来たら作ってみたいなぁ~っと思っていて
15日の夜、作りました~

 ←これは17日に作ったモノ
                                                    ちょっと小豆が少ない




tsumikaさんの方が全然美味しそうで抹茶も濃そうですねぇ~。
もう少し抹茶を入れれば良かったのかなぁ~?

でも、さっちゃんもnaoちゃんも「美味しい~こういう味大好き~
って言ってもらえて良かった

そして、旦那さんには1切れしかあたらなくて。。。

17日にも仲間が遊びに来てくれたので2日続けて作ってしまいました

私、小豆苦手なのですが、抹茶にはやっぱり小豆ですよねぇ~。
マッチしていてと~っても美味しかったです。

次回はもう少し抹茶を入れてみようかなぁ~


そして、17日旦那さんとリックンのベビーカーデビューを
果たしました~(生憎のでしたが・・・


旦那さんはやっぱり持ち手が高くてと~ってもお気に入り
リックンもご機嫌さんでした~

赤ちゃん教室デビュー&セカンド

2007-02-17 09:59:50 | 育児日記<リックン>
2/16

ママ友のさっちゃんと赤ちゃん教室デビューしましたぁ~

この赤ちゃん教室は以前、私達が妊婦さんの頃にも1度遊びに行った事が
あったのです

その時に遊びに行った時はまだ月齢もそんなにいっていなかった子が
昨日初めて参加しに行ったらお誕生日で卒業になられていて・・・
しみじみ月日の早さを知らされました~

そりゃぁ~そうですよねぇ~。
リックンだってもう4ヶ月になるんですもんねぇ~


妊婦さんの時はただただ見ている事しか出来なかったのですが、
今回はリックンと一緒に歌って踊って・・・

も~楽しかったです
さっちゃんベビタンもリックンもとって~も楽しそうにしてくれていて・・・

そして、やっぱり同じくらいのお母さん方が沢山いらっしゃる場が
もてるって言うのはそれだけで安心出来ますし、いいですよねっ
次回も又色々な方とお話出来たらなぁ~なんて思っています


その後、naoちゃんとnaoちゃんベビタンと合流しうちで遊びましたぁ~。
やっぱり1ヶ月会わないと成長がと~っても分かりますねぇ~
2人共成長してるなぁ~って思っちゃいました
と~っても可愛かった


赤ちゃん教室で覚えた歌や踊り今朝旦那さんに見せてあげました~

☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・★.。:*・



そして。。。
いきなりなのですが、私の性格はものすご~く心配性でせっかち
なのです。予期せぬ事が起こってしまうとテンパってしまって
アタフタしてしまうのです。
なので何でも分かっている事はすぐにしてしまう。
今回も出産前に揃えられるものは全部揃えてしまったのです。

   でも、失敗してしまいました


赤ちゃんモノってアップリカかコンビしか知らない私


なので当然ベビーカーもこの2つしか無いモノだとばっかり・・・
そして、背丈なんてどれも同じだと思っていました

なので、それなら軽量のモノがいいなぁ~っと思い
(何故か分からないのですが、その時はリックンを片手にベビーカーを片手に
っていうのを想像してしまい・・・そんな風に今まで1回もする場面は無かったのですが・・・

アップリカのベビーカーを買ったのです。


でも、旦那さんもベビーカーを運転してくれるんですが、うちの旦那さんには
ちと低くて押すのが辛いと前々から言われていました

そして、ママ友のnaoちゃんは物知りで結構色々な事を教えてくれます。
アップリカとコンビ以外にもベビーカーがあるんだぁ~と教えてくれたのも
naoちゃんでした。

マクラーレンは背が高いらしいよ~って言う事を聞き、それから意識し始め
地元でもマクラーレンをものすご~く目にする様になり。。。
アレなら旦那さんにもいいかも~
と思って旦那さんに話した所、HPで早速調べて早くもセカンドストローラー
を購入してしまいました

普通、セカンドの場合軽いモノを買うんでしょうが、うちはファースト
よりもセカンドの方が重い・・・

昨日、届いて旦那さんは帰ってすぐに箱から出したくて仕方なく
と~っても喜んでおられました・・・
リックンが乗るのに旦那さんの方が喜んでるって。。。

とも思うのですが、でもまぁ~いっかぁ~


いちごティラミス

2007-02-13 16:45:43 | 料理(スイーツ)
夕方になるとリックンと2人で教育テレビを毎日の様に観ています

リックンより私の方がハマってしまって続きが気になったりしていたり・・・

“味楽る!ミミカ”と言うアニメはちょっとしたお料理番組。
月~木まではアニメでお料理が紹介され、金曜日は山内菜々ちゃんが出てきて
月~木までに出てきたお料理を実際に作っているのです。

私が観たのは2/2の回

ティラミスを作っていました
たまたまDVDに録画してあったので早速作ってみる事に・・・

       
                 



6~8人分の材料だったのでどうしようかなぁ~?
なんて思っていたら丁度良く両親が遊びに来たので旦那さんと4人で
食べました


カステラを使用したり、ミルクコーヒーを使ったりと
やっぱりお子様番組だけにあま~いティラミスでしたが
でもと~っても美味しかったです



そして、最近の洗濯物の風景




噛み噛み時期なので何でもリックンはお口の中に・・・
なのでこのクマさんも何度となく洗われております
今日はクマさんと遊べなくて寂しそうなリックンでした。


ほうれん草パン

2007-02-11 20:24:54 | 料理(パン)
ほうれん草スープに続いて・・・

     今日はパンに挑戦~

以前カレーパンのブログの時にも書いたのですが、うちにはホームベーカリーが
なく。。。(ただ今、ネチネチおねだり中

結構な量を茹でてしまったので、そのまま全部冷凍してしまうのもなぁ~
と思い今回もFDの力を借りてほうれん草のパンを作ってみました



午前中から作っておやつには食べられるかなぁ~
なんて思っていたらとんでもない

間に3人で買い物へ2回行ったりなんだかんだしていたので結局出来上がったのは18時頃・・・

しかも思ったほど膨らんでいないし、微妙に味も・・・
バターをぬって食べたら
旦那さんも1口試食。凹んでいる私をみて。。。
そこまで凹む事でも無いと言ってくれましたが・・・

あぁ~HBほしいよ~ぉぉぉぉ~

ほうれん草スープ&練習風景

2007-02-10 11:50:41 | 育児日記<リックン>
ほうれん草を買った次の日に母から「ほうれん草が安かったから~」
と言って2束も持ってきてくれ。。。
ほうれん草が3束に・・・
そんなほうれん草ばかりもらってもと思いつつほうれん草
料理を考え昨日はスープを作ってみました



旦那さんは苦手かなぁ~なんて思って少ししか作らなかったのですが、
コレが意外に舌に合ったらしく「美味しい。美味しい」と
食べてくれました

うちはミキサーが無いのでFPで細かくしました。

これなら、味をものすご~~~く薄味にすればリックンの離乳食にもいける
なんて思ってしまいました

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆


そして、リックンの寝返り練習のショットです




結構、頑張っています

手伝ってあげるとコロ~ンっと上手に寝返りが出来て。
それが嬉しいのか寝返りが出来ると笑ってくれます

ちょっとハマって来たみたいです