シンガポール4日目。
朝ごはんはPlaza Singapura 内 Cool Storage で調達してますが、以前にも述べた様に、まぁ高い
なので朝ごはんは簡単に
今朝はこんな感じ

シリアルバーも500円位しちゃいます

チョコ牛乳、日本でも販売すればいいのにぃ〜〜美味しいです
ヨーグルトも大きいですが、それぞれ500円はしますねぇ〜
今回はパン屋でパンを購入

大きくて1つだいたい200円位なので許せるね
さて、昨日はユーバーサルシンガポールへ行ってきました
MRTでハーバーフロント駅で下車。


対岸に見えるのがセントーサ島です
南国感ありますねぇ〜〜
セントーサ島へはケーブルカー、←すごく高い、セントーサエクスプレス、タクシー、ボードウォーク、とありますが、貧乏旅なのでもちろん、ボードウォークですね
徒歩10分だしね。

子供らこれ好きなのよね
空港でも遊ぶから困る!!

いい眺めです
空に浮かぶ黒い点はケーブルカーです

ネットでEチケット購入済みで、しかも、シンガポールのユーバーサルは空いてるって聞いたので、なめていたら、、、混んでるじゃないかぁっっっ
オープン数分後に入園

1番人気のトランスフォーマーザライドへGO


35分待ち!ラッキー
っと思ったけど、中で待つ、待つ、待つ、結局1時間待ち
表示と全然違うし。。。。。
まぁみんな楽しめたしよかったんだけどね
USJのスパイダーマンがトランスフォーマーに変わった感じですね。
10時オープンで、もうすでに12時前。
お腹空きます
朝ごはん、いつもより少ないもんね←貧乏旅なのでお腹いっぱいになる分買えない
(笑)
口コミ調査で、USS内の食事はイマイチな割にかなり高いと書いてありました。
確かに、どの時間でも屋台やフードコートは日本の様な行列なんて全くなかったです。欲しい物はすぐ買える感じ。
一旦外に出て、すぐとなりのマレーシアンフードストリートへ。
まずは場所取り。
で、色んなお店から色々買ってみました





どれを食べても美味しいっっ
子供らも美味しいと言って食べてました
シンガポールに来て、お食事の味付けが薄味でびっくり
薄味好きの私向き
日本って味付けが濃いお店多いなぁと実感。
色が濃くても薄味なんです。
さて、お腹も満たされてたのでUSSへリエントリー
お昼過ぎるともっと混んでるやないか。。。。それ程待たずに、って口コミばっかりだったんだけど。。。。平日だけど夏休み中だからかな??
それでも日本のユニバーサルよりはマシなのかな?待ち時間も長くて60分とか。←全く信用出来ない表示ですが!!
上2人が結構凄いローラーコースター乗りたいと言うので別行動。

50分待ちです。
私とももちゃんはしょぼーいコーヒーカップに。

40分待ちって表示だったけど、そんなに待ったかな?
怖がりのももちゃんはこんな感じの乗り物が楽しいんです


乗り終わったら雨が降ったりやんだり
ローラーコースター組が帰ってこないので雨宿りしつつお土産屋さん見たり、、、
グッズもUSJに比べると品揃え少なくて、お土産屋さんに長時間滞在しがちですが、そこはさらっとできますね
なんでも欲しがるももちゃん、恐竜1匹ゲット。
お家にも10匹はいるのになぁ。。。。。。
1時間待った頃にコースター組と合流。
手荷物、メガネ、サンダルまで預けて裸足で乗ったらしい
雨が本格的に降ってきました
雨宿りがてら近場のリベンジオブザマミーへ駆け込み

待ち時間35分。
またまた騙されました
ここも手荷物お預けだったので私達は正確な時間はわかりませんが、ももちゃんと旦那は1時間以上待ってた様です。。。。
ももちゃん、待ってばっかりでごめんね
乗り終わった頃には雨は上がってました


ウォーターワールドのショーは時間ギリギリに行ってもそれなりに座れました。
3年前に見たけど、ももちゃんは覚えてなかったみたいで、むっちゃ真剣に見てるから、それを見てる方が面白かった

シュレックは割とすぐに見れました。
お土産屋さんにある小さな観覧車

これ、むっちゃ効率悪い
おじさんひとりで運行してて、観覧車動かして、止めて、1組下ろして次のお客さん乗せる、、、で、また1組下ろして次のお客さん乗せる、を繰り返し、6個のブースに全部乗ったら観覧車発車!
店内なので低いし笑える

5時過ぎになりマダガスカルの川下りっぽいのや、メリーゴーランドもすんなり乗れました。
が、人気アトラクションは1時間待ちてますねぇ〜〜
みんなここら辺で満足したのでお土産見て帰ることにしました。
USJに比べて大分狭いので簡単に回れますが、期待を裏切り、それなりに混んでいたので、アトラクションもそれほど乗れず、開演から6時過ぎまでいました。
お腹ぺこぺこ
ユーバーサルの目の前のお店に入ることに。

高級そぉね
店の前にメニューあったので、チェックして安心して入りました





いやぁ〜〜美味しかったぁ
上品な味付けでどれもこれも最高に美味しかった
チェーン店らしいのでまた行きたいなぁ〜〜
日本にもあるのかな?絶対流行るなぁ
食後はお隣のお店に。
私が行きたかったお店です。



グッズもかわいく、ぼこちゃんとふたりでテンション上がってました


けど、いかんせん、何もかもが高いのよね
アイス食べたい!といわれたけど、7S $
家族で食べてごらんなさい、、、これは我慢でしょ。。。。。

どでかいマシュマロで我慢してね
が、大き過ぎてみんな食べれず
MRTでの飲食は禁止なのでお持ち帰りしました。
ぼこちゃんはお友達にお土産買って、私もランチョンマットとショッピングバッグ買いました

ポップでかわいい

ボードウォークの土地で、海でショーっぽいのやってました。




夜景が綺麗でした
帰宅したのは10時過ぎ。親子共々疲労困憊。
お風呂入って寝ました
朝ごはんはPlaza Singapura 内 Cool Storage で調達してますが、以前にも述べた様に、まぁ高い

なので朝ごはんは簡単に

今朝はこんな感じ


シリアルバーも500円位しちゃいます


チョコ牛乳、日本でも販売すればいいのにぃ〜〜美味しいです

ヨーグルトも大きいですが、それぞれ500円はしますねぇ〜

今回はパン屋でパンを購入


大きくて1つだいたい200円位なので許せるね

さて、昨日はユーバーサルシンガポールへ行ってきました

MRTでハーバーフロント駅で下車。


対岸に見えるのがセントーサ島です

南国感ありますねぇ〜〜
セントーサ島へはケーブルカー、←すごく高い、セントーサエクスプレス、タクシー、ボードウォーク、とありますが、貧乏旅なのでもちろん、ボードウォークですね

徒歩10分だしね。

子供らこれ好きなのよね


いい眺めです

空に浮かぶ黒い点はケーブルカーです


ネットでEチケット購入済みで、しかも、シンガポールのユーバーサルは空いてるって聞いたので、なめていたら、、、混んでるじゃないかぁっっっ

オープン数分後に入園


1番人気のトランスフォーマーザライドへGO



35分待ち!ラッキー


表示と全然違うし。。。。。
まぁみんな楽しめたしよかったんだけどね

USJのスパイダーマンがトランスフォーマーに変わった感じですね。
10時オープンで、もうすでに12時前。
お腹空きます


口コミ調査で、USS内の食事はイマイチな割にかなり高いと書いてありました。
確かに、どの時間でも屋台やフードコートは日本の様な行列なんて全くなかったです。欲しい物はすぐ買える感じ。
一旦外に出て、すぐとなりのマレーシアンフードストリートへ。
まずは場所取り。
で、色んなお店から色々買ってみました






どれを食べても美味しいっっ


シンガポールに来て、お食事の味付けが薄味でびっくり


色が濃くても薄味なんです。
さて、お腹も満たされてたのでUSSへリエントリー

お昼過ぎるともっと混んでるやないか。。。。それ程待たずに、って口コミばっかりだったんだけど。。。。平日だけど夏休み中だからかな??
それでも日本のユニバーサルよりはマシなのかな?待ち時間も長くて60分とか。←全く信用出来ない表示ですが!!
上2人が結構凄いローラーコースター乗りたいと言うので別行動。

50分待ちです。
私とももちゃんはしょぼーいコーヒーカップに。

40分待ちって表示だったけど、そんなに待ったかな?
怖がりのももちゃんはこんな感じの乗り物が楽しいんです



乗り終わったら雨が降ったりやんだり

ローラーコースター組が帰ってこないので雨宿りしつつお土産屋さん見たり、、、
グッズもUSJに比べると品揃え少なくて、お土産屋さんに長時間滞在しがちですが、そこはさらっとできますね

なんでも欲しがるももちゃん、恐竜1匹ゲット。
お家にも10匹はいるのになぁ。。。。。。
1時間待った頃にコースター組と合流。
手荷物、メガネ、サンダルまで預けて裸足で乗ったらしい

雨が本格的に降ってきました

雨宿りがてら近場のリベンジオブザマミーへ駆け込み


待ち時間35分。
またまた騙されました

ここも手荷物お預けだったので私達は正確な時間はわかりませんが、ももちゃんと旦那は1時間以上待ってた様です。。。。
ももちゃん、待ってばっかりでごめんね

乗り終わった頃には雨は上がってました



ウォーターワールドのショーは時間ギリギリに行ってもそれなりに座れました。
3年前に見たけど、ももちゃんは覚えてなかったみたいで、むっちゃ真剣に見てるから、それを見てる方が面白かった


シュレックは割とすぐに見れました。
お土産屋さんにある小さな観覧車


これ、むっちゃ効率悪い

おじさんひとりで運行してて、観覧車動かして、止めて、1組下ろして次のお客さん乗せる、、、で、また1組下ろして次のお客さん乗せる、を繰り返し、6個のブースに全部乗ったら観覧車発車!
店内なので低いし笑える


5時過ぎになりマダガスカルの川下りっぽいのや、メリーゴーランドもすんなり乗れました。
が、人気アトラクションは1時間待ちてますねぇ〜〜

みんなここら辺で満足したのでお土産見て帰ることにしました。
USJに比べて大分狭いので簡単に回れますが、期待を裏切り、それなりに混んでいたので、アトラクションもそれほど乗れず、開演から6時過ぎまでいました。
お腹ぺこぺこ

ユーバーサルの目の前のお店に入ることに。

高級そぉね

店の前にメニューあったので、チェックして安心して入りました






いやぁ〜〜美味しかったぁ


チェーン店らしいのでまた行きたいなぁ〜〜
日本にもあるのかな?絶対流行るなぁ

食後はお隣のお店に。
私が行きたかったお店です。



グッズもかわいく、ぼこちゃんとふたりでテンション上がってました



けど、いかんせん、何もかもが高いのよね

アイス食べたい!といわれたけど、7S $

家族で食べてごらんなさい、、、これは我慢でしょ。。。。。

どでかいマシュマロで我慢してね

が、大き過ぎてみんな食べれず

MRTでの飲食は禁止なのでお持ち帰りしました。
ぼこちゃんはお友達にお土産買って、私もランチョンマットとショッピングバッグ買いました


ポップでかわいい


ボードウォークの土地で、海でショーっぽいのやってました。




夜景が綺麗でした

帰宅したのは10時過ぎ。親子共々疲労困憊。
お風呂入って寝ました
