goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

飾り巻きずし教室

2011年09月15日 | 料理
以前から興味のあった飾り巻きずしの教室に行って来ました

先生はちゃちゃっと簡単にしていて「あぁ、私にでもできそう」思うのだけれども、全然。。。。。
実際してみると難しい。。。。。
先生にアドバイスしてもらいながらなんとか作ったパンダさん


かわいい
これなら結構簡単だからなんとか形になる
(パンダ食パンより全然いい・・・・)
ぼこちゃんにお土産に持って帰ったら大喜びで大切そうにゆっくり食べてくれました
また作ろう


ちなみに先生の作品


カエルさんかわいい
お花は確実にできそうだ


以前から飾り巻きずしの資格を取りたいと思っていたので、先生に質問してみました。
3級は18000円位の受講料&検定料で取れるらしいので受講しようっと思い帰宅
ネットでさらに詳しく調べてみると、2級は63000円、1級は84000円
年会費3000円はまだしも納得いきますが、1級になると6000円。。。。。
う~~ん。。。。。
本見ながら自己流でやるだけでいいかも・・・・

そう思うとパン教室は1回2100円でお土産まで付くし安いよね
コメント

豆乳ポタージュ

2011年09月02日 | 料理
先日近江町へ行った時にお豆腐屋さんで豆乳を購入しました
230mlで60円と安い



ぼこちゃんは豆乳大好き
アプちゃんはお初でごくごく飲んだ
豆乳が好きなのかぁっと思って作りました

かぼちゃの豆乳ポタージュ

少ししか飲まず
ふんっっ濃厚でおいしいのにっっ

めげずに、、、グリンピースの豆乳ポタージュ

こちらは初めて作ってみました
実際はもっとグリーンが濃くてきれいな色でした
全く飲まず・・・・・
あん時は喉が渇いていただけなのか。。。。。

ちなみに今回はバーミックスではなくミキサーで作りました。
やっぱりミキサーの方が断然なめらかになる
コメント

お稲荷さん

2011年08月23日 | 料理
夏休みなって忙しさと暑さのため全然パンを焼いていないので朝食はもっぱらご飯です
白ご飯だとちょっとしたおかずを用意しなければいけないので、栄養を考えて具だくさんの炊き込みご飯にしたりミニどんぶりにしたり・・・・
結構メンドー&ネタがなくなってきました
で、久々にお稲荷さんを作ってみました


前日にあげを煮ておいて夕飯の残りのひじきを酢飯に入れました


それでも朝っぱらからメンドーでした
油揚げが嫌いで最近になって食べれるようになったぼこちゃん。
しかも酢飯はちょっと苦手
4歳にして初お稲荷さん
むっちゃカンドーしておりました
コメント (2)

干し野菜~ゴーヤ~

2011年08月06日 | 料理
夏野菜のゴーヤを干してみました
2日です。
豚肉と炒めて新玉ねぎを入れスウィートチリマヨとからめました



うまっっ
ゴーヤの歯ごたえむちゃくちゃいい
旦那も美味しいと
最近スウィートチリソースとピーナツを使ったソースを色々作っています。
子供は食べれないけど・・・・
コメント

干し野菜~白菜~

2011年07月26日 | 料理
干し野菜生活始めてみました


中庭は日当たり良好
「この猛暑の日差しを利用だぁぁっ」て思ってたら最近日の照りが減少
めっきり涼しくなって
1日+1日で干してみました。
こんなんでいいのかなぁぁ。。。。。
しなびただけの様な・・・


ツナと煮て卵とじどんぶりに

白菜の歯ごたえが違う
煮たのに白菜の歯ごたえが硬くて美味しい
白菜嫌いなぼこちゃんも結構気に入っていました
コメント (2)