八月の公園散歩 2014年08月04日 | 航空公園散歩 毎日が猛暑日、 炎天下の公園散歩は避けたほうがいいと思うけど・・・ 緑がいっぱいの木陰に入ると風が少しあり涼しい。 みどりの中で思いっきり深呼吸して… 夕方の散歩は短めに家路を急ぐ・・・
ひまわり畑 2014年07月31日 | 航空公園散歩 ひまわり畑といえば大きな迷路が有名だけど ここは眺めて楽しむ可愛らしいお花畑… 季節ごとに替わる色々な花に出合うたびホッとして立ち止まり癒されています。 お日さまに向かって花が咲くというイメージから 向日葵(ヒマワリ)の名前が付いたとずっと思ってた・・・ 午後4時過ぎ、太陽は西へ傾いたのに・・・小さなヒマワリはどれも東を向いたまま・・・ こういうのもありなんですね。 連日続くこの暑さにはヒマワリたちも太陽に背を向けて…、
くもり時々小雨の散歩道 2014年07月08日 | 航空公園散歩 ヒマラヤ杉の木立の中にある一人歩きにちょうどいい小道。 池のほとりは涼風が心地よく…疲れた目にも緑は優しく癒されます。 梢にはたくさんの清楚なムクゲの花 梔子(クチナシ) この花のそばを通る人は誰もが立ち止まり顔を近付けてしばし眺めていきますね。
紫陽花咲く散歩道 2014年06月28日 | 航空公園散歩 紫陽花に雨の露が残ってるうちに撮れば良かったと思いながら… この時期のお天気はいつ急変するかも知れないと 空模様を気にしながらつい足早になるきょうの公園散歩
梅雨晴れ間の公園さんぽ 2014年06月15日 | 航空公園散歩 久しぶりに見る晴れた空の青さが眩しい 大きなヒマラヤ杉の木陰は吹く風も心地よくホッとする…公園散歩。 荒れたお天気が続いた後の空に、ちぎれたり追いかけたりしながら いろんな形になって雲が流れていく… 時が経つのを忘れている…とチャイムが五時半を知らせてくれる。
こもれびの公園散歩(ヤマボウシ) 2014年05月27日 | 航空公園散歩 爽やかな五月のお散歩もあと数日で終わり 山法師の白い花びらが遠目にはとても涼しげに眺められて 木の下に寄り見上げると青葉と重なり思ったほどに撮れなくてもどかしい 帰り道、塀に沿って足もとに小さなドクダミの花がつづく… どちらも白い十字の花びら…季節は梅雨へと近づいている
若葉寒の公園散歩 2014年05月06日 | 航空公園散歩 どんよりと曇り空の連休最終日やたら寒かったですね。 この時期は朝夕と昼間の気温差がありすぎて季節が行ったり来たり… 立夏を過ぎてこんなにも冷え込む日はよくあることで 「青葉冷」「若葉寒」など俳句の季語にあるそうです。 きょうはぴったしそんな日でしたね。 オオムラサキツツジ トチノキの花でしょうか?
公園散歩(芝桜・パンジー) 2014年04月30日 | 航空公園散歩 一日、一週間、一ヵ月…と過ぎ去る月日の何と早いこと・・・ 先週写した写真を四月のうちにと思いながら… きょうは一日中しとしとと雨が降り、公園のお花畑には恵みの雨だったかも?
風光る公園散歩 2014年04月26日 | 航空公園散歩 晴れた日の公園散歩はのどかでとても気持ちがいい。 椎(シイ)や樟(クス)などの緑が日に日に色濃くなる常緑樹の多い公園は 春から夏にかけても樹木の下に落ち葉が積もる 青空に映えるピンクと白のハナミズキ みどりの中にひときわ赤くシャクナゲの花 初夏を思わせる陽気…木陰に入り風に当たって一息入れよう。
花咲き花散る散歩道 2014年04月14日 | 航空公園散歩 花と緑がいっぱいの春の散歩道・・・ 午後の一時を気ままに歩いてリフレッシュ! 編み物と読書とパソコンと・・・数独とテレビ映画と・・・ どれも目を酷使するので疲れます。 どれも好きなことなのに長い時間続けていると体から悲鳴が聞えてくるような気がして 気分転換の公園散歩でいつも癒されています。 木瓜の花は春の初めごろからずっと咲き続けて、白にほんのりピンクがかった花の色が好き。 、