大崎市鹿島台地区、二年前の12月に丘陵の中段に植えられたアセビのツボミを観察しまし
たが、その際はツボミの萼片も花柄も濃い赤色でした。どんな色の花が咲くのか気になっ
ていたので、花期を見計らって訪れてみました。
少し坂を上ってその木まで行ってみると、咲いていたの純白の花でした。
花柄も普通の黄褐色で、冬季の赤さは全く残っていませんね。
萼片や花柄が赤かったのは、寒さによる「葉焼け」だったものと推測しています。
二枚とも2025.3.24撮影
2023.12.25撮影
アセビは2016年の3月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下のURLをクリックして参照願います。
https://blog.goo.ne.jp/snobo045/e/e7adb055d2c9fa97e301795cd15a018c
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます