里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

イヌナズナ 住宅地の空地

2018-03-31 | 日記
町の南側に、東西に延びる横道があって、奥が住宅地になっています。その一角に空地があって、以前はイチジクや椿が植えられていましたが、数年前に全て伐採され、今は10~20cm山土でかさ上げされています。散歩で久しぶりに横道へ入っていくと、前述の空地に小さな黄花が群れ咲いています。立ち入り禁止のロープを跨いで入り込むと、黄花は小ぶりのイヌナズナでした。山土に種子が入っていたのかも知れませんね。      . . . 本文を読む

ミヤマキケマンの新葉

2018-03-29 | 日記
登米市東和町米川地区の北東部で、二股川支流の上流域を踏査後、沢沿いの林道を 下っていくと、耕作地や農家が点在する場所に出ました。 耕作地は沢沿いに続いていますが、所々に耕作放棄地があり、既に若木の林になって しまった場所もあります。 山裾の耕作放棄地で見かけたのが、ミヤマキケマンの新葉です。 葉が暗めの緑白色で、細かく裂けていますから容易に識別できます。                  . . . 本文を読む

クヌギ 深裂する樹皮

2018-03-27 | 日記
登米市東和町米川地区の北東部、二股川支流に沿った林道を上がって行くと、沢を はさんだ東側に小高い山がそびえ、そこに落葉広葉樹の森が広がっています。 このあたりの森の林床には笹竹が茂っていないので、岩場でもない限り自由にコース 取りをして歩き回ることができます。 傾斜のきつい斜面をジクザグに上っていくと、あちこちに真直ぐに立ち上がった木が 生えています。樹皮はやや黒ずんでいて、縦に深く裂け目が入っ . . . 本文を読む

ニガナのロゼット葉

2018-03-25 | 日記
栗原市金成の赤児地区、市道から北の丘陵地へと農道を上がって行くと、奥の方に ため池があって、その土手に何かのロゼット葉が生えています。 何となくオオジシバリに似ていますが、あの頼りないと言うか、やわらかそうな感じ がないですね。同じキク科ニガナ属の植物の何れかでしょう。 植物図鑑で見比べると、葉の縁にある疎らなトゲのような鋸歯が、ニガナに似ています。 長く伸びた葉柄もそっくりですから、ニガナで間 . . . 本文を読む

ミミナグサ(在来種)のロゼット葉

2018-03-23 | 日記
栗原市金成の赤児地区、市道から北の丘陵地へと農道を上がって行くと、道端や耕作地の法面にはオランダミミナグサがたくさん生えています。帰化植物ですが、市街地から農村周辺までいたる所に生えていて、まるで在来種のミミナグサを駆逐してしまったかの勢いです。農道の奥に小さなため池があって、その土手にもオランダミミナグサが生えています。中腰でフキノトウなどを観察しながら林際まで行くと、そこに茎や葉が赤紫色のミミ . . . 本文を読む