-
ワルナスビ 花泉の放棄畑
(2025-07-30 | 日記)
gooブログへの投稿は、この記事を最後にする予定です。以後は楽天ブログに投稿する... -
イヌザクラ 橙色の果穂
(2025-07-16 | 日記)
気仙沼市本吉町、頂稜部の踏査を終えて、細い車道を麓方向へ下って行くと、道路脇の高... -
ツタウルシの青い実 本吉町
(2025-07-14 | 日記)
気仙沼市本吉町、山上の駐車場に車を置き周辺を踏査すると、赤松の高木に絡みついたツ... -
キウイフルーツの幼果 十三浜地区
(2025-07-12 | 日記)
石巻市十三浜地区、地区の幹線道路から小河川沿いの農道へ入って行くと、水田の広がる... -
カキラン 花泉の棚田跡
(2025-07-02 | 日記)
一関市花泉町、丘陵上の踏査を終えて、砂利敷の林道を下って行くと広めの棚田が10枚... -
ヤマナシの幼果 花泉町
(2025-07-01 | 日記)
一関市花泉町、山裾の県道脇に、ヤマナ... -
タイサンボクの大きな花
(2025-06-30 | 日記)
松島町東部、国道近くに一軒の傾いた納... -
カミツレ 野に逸出
(2025-06-24 | 日記)
松島町東部、細い農道を国道方向へ歩いて行くと、道脇の草地に白い花が咲いています。... -
ニンニクのツボミ 米山町
(2025-06-22 | 日記)
登米市米山町、国道を走行していて、脇の畑にニンニクらしきものが植えられているのを... -
サルナシの幼果 花泉町
(2025-06-21 | 日記)
一関市花泉町、丘陵上の集落道を下って行くと、道脇の藪に葉柄の赤いつる植物が絡み合... -
キヨスミギボウシの根生葉か
(2025-06-18 | 日記)
一関市花泉町、丘陵上の牧草地から林道を下って行くと、周囲は松混じりの雑木林で木漏... -
ハナニガナ 耕作放棄田に群生
(2025-06-14 | 日記)
一関市萩荘地区、低山の狭間の林道を下って行くと耕作放棄田が続き、その多くにヤナギ... -
サイハイラン 萩荘地区
(2025-06-10 | 日記)
一関市萩荘地区、地域の幹線道路を上手に歩いて行くと、斜面下の腐葉土が堆積した場所... -
ノギランの群生地 萩荘地区
(2025-06-08 | 日記)
一関市萩荘地区、山地の林道を下って行くと、林道の山側法面に光沢のある根生葉がたく... -
シラン 集落内の草地
(2025-06-07 | 日記)
一関市萩荘地区、山間集落のT字路脇に三... -
コケイラン 繊細な草姿
(2025-06-06 | 日記)
栗原市栗駒地区、斜面下の林道をほぼ水平に西へ向かうと、雑木林の林縁に細い花茎が立... -
オオウバユリ 極太の茎
(2025-05-31 | 日記)
栗原市栗駒地区、斜面下の林道をほぼ水平に西へ向かうと、林道脇に大きく葉を広げたオ... -
バラモンジンか 帰化植物
(2025-05-30 | 日記)
松島町東部、丘陵地の狭間の集落道を海... -
ハイコウリンタンポポ 帰化植物
(2025-05-27 | 日記)
東松島市鳴瀬地区、河川堤防上を下流側へ歩いて行くと、河川側の法面に黄色いタンポポ... -
ヤセウツボ 鳴瀬の群生地
(2025-05-25 | 日記)
東松島市鳴瀬地区、トイレ休憩で立ち寄った河川堤防上を下流側へ歩いて行くと、脇の草...