goo blog サービス終了のお知らせ 

新長田でヨガするなら♪イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ   

毎日体験予約受付中 078(965)7227
男女・年齢に関係なく、どなたにでもできるヨガです♪

さかなやのおっちゃん

2014年02月19日 | 新長田のブログ
こんにちは~神戸新長田スタジオ+1=ウリ坊です。


ドイツ製の時計だそう

この時計を見ていたら、いつも時間を気にしながらブレイン体操をしているボランティアを思い出したので

今日はその話を・・

ウリ坊は月2回ほど公民館でしている「識字教室」へボランティアに行っています。

阪神大震災の時、日本語が読めなくて、話せなくて、書けなくて困った人たちがいたことを

きっかけに生まれた教室で、戦争や病気、貧困などで学校に通えなかった人たちが通っています。

中国人・台湾人・韓国人の方が多いですが、日本人もいます。

先生は元夜間学校の国語教師だったと聞いています。

この先生の授業がこれまた面白い

例えば、つい先日の教材は“さかなやの おっちゃん”という詩でした。

 さあ こうてや こうてや
 ててかむ イワシやでぇ
 おてて かみまっせ
   ほんまかいな 
   おっちゃん

 さあ こうてや こうてや
 とれとれの イワシやでぇ
 まだ およぎまっせ
   そんな あほな
   おっちゃん

 さあ こうてや こうてや
 ぴんぴんの イワシやでぇ
 ぴぴんと はねまっせ
   もう やめとき 
   おっちゃん

             畑中 圭一

この詩をふたつのグループに分けて読み合います

ひとつは“さかなやのおっちゃん”グループ

もうひとつは客の“関西のおばちゃん”グループ

ひらがなはみなさん、スムーズに読めるのですが、棒読みで感情がこもりませんで先生が見本を

先生を真似てみなさん、一生懸命声を出します。時には大笑いしながら

これって健康にもいいですよねボランティアをしているウリ坊もこの時ばかりは

生徒さんと一緒に、大声を出したので・し・た

あー楽しかった。

字が読める皆さんはの教室へど・う・ぞ


体験のご予約はコチラ
イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
TEL:078-965-7227
HP:http://ilchibrainyoga-kobe.com/



最新の画像もっと見る